2020年12月の記事一覧
3年性教育「性非行・性犯罪の防止」が行われました
※3年2組は事前に指導が行われていたため写真がありません。残念!!!
「生徒の感想」
・性犯罪と思っていなかったことが犯罪で驚いた。DVは暴力のことだと思ってい
たけど、他にもたくさんあったから勉強してよかった。
人が受けていたら、話を聞いたり、相談にのったりして助けていきたい。
・男女の考え方の違いやカップルは対等であるということがわかりました。もし嫌
なことがあったら、お互い「NO」としっかり言い合えるような関係を築いてい
きたい。
・自分が思っている以上に性犯罪が多いこと、そして犯罪になるならないの境目が
難しいなと感じました。これは大丈夫と思って冗談でいたずらしたら性犯罪に
なったり、その逆でこれって性犯罪なのかな?と犯罪に当たることをされたのに
そのままにしてしまったりということにもなりかねないと思った。
て、すべてを理解するのは難しいけれど、相手のことを理解しようとする姿勢
や意見を尊重することが大切だと思う。
2年生 性教育「中学生の交際」が行われました
「事前アンケートの結果」
「生徒の感想」
・中学生の交際は、いいと思う人も悪いと思う人もいるので、一人一人の感じ方考
え方も変わるのだと改めて思いました。またAさんの事例のように、好きな人か
ら誘われたけど、2人きりは危険な気がするというように、意外と恋にも危険が
あるのだと思いました。感じ方考え方は一人一人違うの で、尊重しながら交際を
すれば良いと思った。
・交際で危険な目に遭うことも、多くの事を学べるのも事実なので、自分の考えや
感じ方を大切にすべきだと思う。異性の感じ方受け取り方が違うのは当たり前だ
から、お互い交際するときは、常に相手の事を考え、間違った方向に行かないよ
うにしたい。
・男女交際では、異性の立場からの新鮮な考え方だったり、行動だったり、今後生
きていく上でとても必要な大切なことが学べるいい機会だと思う。ただ今の世の
中、LGBTQや望まない妊娠、DVなど考えていく必要もあると思う。
にそんなにこだわるのかと疑問に思っていたけど、付き合う理由はそれぞれとい
うことがわかってスッキリしました。たしかに付き合うことに憧れる気持ちがな
いわけではないけど、自分にはまだ早いと思いました。
・Aさんのような立場になったら、きちんと断らないといけないと思ったし、その
場その場で適切な対 応をしないといけないと思いました。アンケートから男女の
考えの違いがわかったし、望ましい中学生の交際について改めて考える機会にな
って良かった。
・人を好きになることはダメなことではなく、当たり前のことだし、交際すること
もダメなことではない けど、相手のことをしっかり考えて交際することが大切な
のだと感じました。交際を見直すいい機会になりました。
冬休みの保健だよりを発行しました!
冬休み前の保健だよりを発行しました。今回は、「冬休みを元気に過ごすための4つの約束」「検温と健康観察カードの記入」「治療のCHANCE」「歯の治療状況」についてです。ファイルでアップしています。ご一読ください。
インフルエンザ・コロナ予防対策クイズ
この答えが全てではありません。みんなが答えてくれたのも正解です。特に知っておいてほしいものを8つあげてみました。 確認してみてください!
持っている知識を行動に移して、コロナ・インフルエンザを予防しましょう。
「みんなの解答紹介」
今回はパーフェクトの人がたくさんいました。その中で予防対策バッチリの解答者を各クラス1名紹介します。
「参加者」
今回の参加者は1年1組7名、1年2組10名、1年3組4名、1年4組
13名、先生方3名の合計37名。たくさんクイズに挑戦してくれてありがとう!
クイズに参加してくれた人については、保健だよりで紹介しています。保健だよりも見てくださいね。
「参加賞」
クイズ挑戦者には、参加賞として毛糸のクリスマスリースを贈りました。保健室の先生2人の手作りです!
「元気な心でコロナに負けない!笑ってこらえてコロナにバイバイ!」の思いをこめて…そして「Merry Christmas」
3年性教育「性衝動と性行動」
身体的・生理的発達が大人に近づく中学生は、男女ともに異性への関心が高まってきます。それは成長の過程で普通に起こる気持ちです。
今回は、男女交際のシナリオから、このような場面に直面したとき、男女それぞれの立場でどう考え行動するか学習しました。
○欲求や行動には男女差があることを理解し、異性を尊重することの大切さに気づく
○お互いを尊重し合う関係づくりができる
○性的欲求のセルフコントロールの大切さを理解する
○自分の意志と正しい判断で行動することができる
<シナリオ>
彼と彼女は今、中学校3年の受験生です。つき合いはじめて1ヶ月になります。彼の両親は法事で一日いません。そこで彼女を来るよう誘いました。いつものように音楽やゲームの話で盛り上がりいいムードです。すると彼が「いいだろう。」と肩を抱きしめキスをし、迫ってきました。彼女は思わず手を振り払い立ち上がってしまいました。「3の1」
シナリオから男子、女子のそれぞれの立場から活発な論議が行われました。男女の考え方の違いを理解し、お互いを思いやることの大切さに気づいたようです。
「3の2」
シナリオから男女の性行動の違いについて考えることができ、さらに資料「雑誌記事中2女子妊娠してたらどうしよう?」で行き過ぎた行動が悲劇を起こしてしまうことを学ぶことができました。
「3の3」
シナリオの男女別論議から、気持ちは言葉でしっかり伝えないと誤解を招くこと。性行動は「自分の生き方」であり、今後の人生設計に影響を与えるので、「自分そして相手の意志を大切に行動する」ことを深く心に刻んだようです。
「3の4」
男女の心の違いを知る機会になりました。興味本位の性行動は、自分も相手の一生も左右してしまうことをしっかり考え、互いを尊重し合える関係づくりができる生き方について学びました。
「生徒の感想」
・いつ自分にそういうときが来るかは分からないけど、断ることや、相手と話し合
うことが大切だと思った。相手の気持ちや自分の気持ちを大切にしていこうと
思った。
・男子と女子で考え方が違うことが分かった。将来結婚して、子どもが欲しいなと
思ったとき、このことを思い出そうと思った。責任をとれるか、育児ができる
か、よくよく考えようと思った。でももし、子どもができたら一生懸命に全力を
かけて育てようと思った。
・男女で続きのシナリオを考えたとき、あり得ないと思うことや、男子ってそうす
るんだと思うことがあって、違いは聞いてみないと分からないと感じた。こうい うことにならないように、しっかり普段から お互いの意見を聞くべきだなと思っ
た。
・性に関することは、自分と相手の理解があってはじめて成立すること。そういう
大切なことを忘れないように過ごしていきたい。
かり話し合って、性について考えることが大切だと思った。
・身勝手な行動で相手を傷つけることがないようにしようと思った。
1年生性教育が行われました
そして、性についての悩みが急増する時期でもあります。
仲のいい友達にも、(いや、仲がいいからこそ!?)言えないけれど、実は悩んでいる「性の悩み」。
今回は「思春期の性の悩み」について男女別に学習しました。
体の変化と同時に、心も大きく変化することをきちんと学習し、一人で悩んでいたことが解決できる機会にして欲しい、悩んでいたら相談して欲しい。生徒が健康で、自分らしく安心して成長していくための知識を一緒に学ぶ時間になりました。「男子の指導」
男性の先生方を中心に指導を進めました。指導の先生は、何日も前から指導内容を確認し、具体例を入れるなど工夫して指導してくださいました。学年主任から子どもたちへメッセージもあり、子どもたちもメモを取りながら真剣に学習していました。
「女子の指導」
女性の先生方を中心に指導を進めました。指導の先生は、どう話せば上手く伝えられるか、言葉を選びながら一生懸命お話ししてくださいました。子どもたちも聞き入るように学んでいました。
「子どもたちの感想」
・性のことについて学ぶことはたくさんあるし、それで人をからかったり、いじめ
たりするのは良くないと思った。
・性の悩みをどう解決すればよいか、異性にどのように対応すればよいか分かっ
た。
・性は個人差があって、性の悩みがある人もいるから、性のことでからかったり、
差別したりしたらだめだと思った。
・男女の心や体について詳しく知ることができた。もし自分の体に不安があったら
恥ずかしがらずにいろんな人に相談してみようと思う。
・少しだけ悩んでいたとことがあったので、少し気持ちが楽になった。
・先生の経験なども一緒に言ってくれたし、それを含めて学べて良かった。
・自分の大切な体なので、何か困ったことがあったら相談しようと思った。
・人それぞれ悩みがあり、自分で抱え込まずに大人の人に相談しようと思っ
た。
・みんなでの授業だったので安心感があった。
等々 たくさんの感想を書いてくれていました。「先生方から」
・具体的な事例などを交えて大切にしてほしいことを伝えることができた。
・男女別で指導した方が良い内容でした。1年生への指導ということで、この中学
校生活で何か悩みがあったら相談することを繰り返し説明しました。
・真面目、素直に見て、聞いていた。僕らの時と全く違うんだなと思ったところ
だった。
・先生が生徒に愛情をもって話しているのが伝わってきてとても良かった。
・真剣に話を聞いていました。実施後アンケートに書いてないような感想も、生活
ノートに書いてくれていて、家に帰ってからも振り返ることができたことを感じ
られました。
まちがいさがしとすごろくで、インフルエンザ・コロナ予防を学ぼう
「まちがいさがし」
インフルエンザ・コロナ予防対策に適切でないものに○をつけ番号をふりましょう。また、適切でない理由を横に書きましょう!(解答例を参考に)
全部書かなくても大丈夫。気づいただけ書いてポストへ。12月18日まで実施しています。皆さんもLet′s チャレンジ~!!!
「かぜのすごろくゲーム」
今年もかぜをひきやすい時期になってきました。今年はかぜをひかずに
乗りこえられるか、「かぜのすごろくゲーム」で運だめし。
コマごとに生活習慣のふり返りや改善ができるので、楽しみながら学びながらサイコロを振ってみよう!!!
「12月16日は貧血検査」
中学生ぐらいになると体の成長にともなって、鉄分が不足しやすくなります。そのため赤血球があまり作られず、貧血となりやすくなることから、延岡市では中学生全員を対象に貧血検査が行われています。岡富中は12月16日です。 コロナ対策をしっかり行い、健康観察の徹底と全員マスク着用でに実施しますのでご協力をお願いします。
検査の受け方や貧血について掲示物を作成しました。確認してください。16日前日にお知らせプリントも配布します。しっかり読んで検査に臨んでください。
12月の保健だよりを発行しました!
12月の保健だよりを発行しました。今回は「インフルエンザの予防」「貧血検査」についてです。ファイルでアップしています。ご一読ください。
パブリック
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   |
8   | 9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   |
15   | 16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   |
22   | 23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   |
29   | 30   | 31   | 1   | 2   | 3   | 4   |
宮崎県延岡市本小路75番地2
【TEL】0982-21-6494
【FAX】0982-21-6495
本Webページの著作権は、延岡市立岡富中学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。