2020年10月の記事一覧

第7回体育祭(閉会式・解団式)

10月25日(日)に第7回体育祭を実施することができました。
今回が最後の紹介になります、閉会式・解団式です。
総合優勝・応援賞ともに赤団でした。
しかし、どちらの団も力の限り競技を行い、応援にも取組ました。
2020年度の体育祭も心に残る素晴らしいものになったことは間違いないと思います。

閉会式の始まりを待っている児童です。昼食後、閉会式を行いました。

成績発表です。

優勝・応援賞ともに赤団となりました!団長が優勝旗を手にしています。

体育祭実行委員長の話です!

PTA会長の話も頂きました。ありがとうございました。

体育祭を盛り上げてくれた、白団のリーダーたちです!

ダブル優勝を果たした赤団のリーダーたちです。

小学校最後の体育祭の小学6年生全員です!いい笑顔です。

義務教育最後の体育祭!全員笑顔で思い出に残る体育祭を残してくれました。ありがとう!

第7回体育祭(団技・表現)

10月25日(日)に第7回体育祭を実施することができました。
今回は、団技・表現の紹介をさせて頂きます。
団技は、中学生男子が綱引き、女子が竹取ものがりでした。
力を合わせて取り組む姿に力強さを感じました。



結果は赤団の勝利でした!



結果は、白団の勝ちでした!
3年生にとっては、最後の体育祭。良き思い出に残ってほしいですね。

第7回体育祭(徒競走・リレー)

10月25日(日)に第7回体育祭を実施することができました。
今回は、徒競走・リレーの紹介をさせて頂きます。
一所懸命にゴールを目指して、走る姿に感動しました。

小学1年生の徒競走の様子です。

小学2年生の徒競走です。最後まで接戦でした。

小学3,4年生全員リレーの表彰です。PTA執行部の方々に小優勝旗を渡して頂きました。

小学5年生全員リレーの様子です。

いよいよアンカーにバトンタッチです。小学6年全員リレーの様子です。

中学1年全員リレーの様子です。自分たちで走順を決めて走っています。

中学2年の徒競走です。躍動感あふれる走りを見せてくれました。

中学3年全員リレーの様子です。第一走者がスタートしています。さあ、どちらが勝つでしょうか?
小学生から中学生の走る姿を見て、成長を感じることができました。必死に走る姿に感動し、これからの学校生活に役立ててほしいです。

第7回体育祭(準備・開会式・エール交換)

10月25日(日)に第7回体育祭を実施することができました。延岡市が、警報レベルを「レベル1(警報)」に移行しましたので、外での昼食をせず、学級でお弁当を食べることになりました。
しかし、児童生徒はこの日を待ちわびていました。当日は、元気よく、躍動感あふれるパフォーマンスをしてくれました。1家庭、2名の参加に制限させてもらいましたが、多くの保護者の方々が参観して頂きました。ありがとうございました。
少しでも、児童生徒の頑張りをお伝えできればと思い、アルバムをHP上に作成しましたので、ぜひ、ご覧ください。

朝の準備の様子です。

祝詞を頂きました。ありがとうございました。

児童生徒たちが決めたスローガン『力戦奮闘』です!




(選手宣誓 田口純麗さん、橋本大夢さん)

全員が力を合わせ、エール交換を行いました!

お互いの健闘をたたえ合いました!

うなぎの給食

10月12日はうなぎの給食でした。
今回のうなぎも、新型コロナウイルスで消費の落ち込む
県産品消費応援の目的で提供しています。
うなぎには目の健康に役立つビタミンAやカルシウム
などの栄養素のたくさんです。また、土用の丑の日が
近いことから今日提供しました。
体育祭に向けて、スタミナを蓄えることができました。
関係機関、業者の火方、給食センターの方々などのおかげです。



県産うなぎを食べました。ありがとうございました。

※ 明日は、10月25日に行われました「体育祭:準備」の様子をお知らせします。

水ピカ活動(中学)

10月14日に中学生全員で水ピカ活動を行いました。体育祭へ向けてグラウンドの清掃を行いました。生徒会が中心となって取り組む活動です。このような活動は、これからも続けて行ってほしいです。生徒の皆さん、ありがとうございました。



いよいよ体育祭です。みんなで盛り上がって、メリハリのあり、心に残る体育祭にしていきましょう。

教育実習(松田先生)

10月5日(月)から3週間の日程で、鹿児島国際大学(鹿児島)から松田 直純先生が教育実習に来られています。1年生の学級と英語を担当されています。前向きに研修し、一つ一つを吸収しようと一所懸命に学んでいます。放課後は野球部の練習に参加してくれ、指導して頂きました。

この学校の卒業生です。母校で教壇に立てて感動していました。
松田先生から
 10月5日から25日までの3週間教育実習の体験をさせて頂きました。実習期間中は生徒たちから毎日元気をもらい、指導教科である英語や放課後の部活動を楽しく参加させて頂きました。毎日新しい学びがあるので、すごく勉強になりました。コロナの状況の中、実習を受け入れてくださったことに、また周りの先生が鯛に感謝の気持ちでいっぱいです。3週間ありがとうございました。

教育実習(稲田先生)

 10月5日(月)から3週間の日程で、環太平洋大学(岡山)から稲田 愛先生が教育実習に来られています。2年生の学級と英語を担当されています。前向きに研修し、一つ一つを吸収しようと一所懸命に学んでいます。2年生の生徒たちとは、よきお姉さんとして携わってもらっています。

稲田 愛先生より
 初日から温かく迎えて頂き、とても素直で明るい生徒の皆さんのおかげで、毎日楽しく過ごすことができました。教科は英語の担当でしたが、授業以外の場面でも、しっかりとした受け答えに助けられ、無事教育実習を終えることができそうです。本当に3週間、ありがとうございました。

体育祭予行練習

10月21日(水)に体育祭予行練習を実施しました。
児童生徒が全員集まっての練習が、あまりできませんでした。今回の練習は、意義のあるものとなりました。本番に向けて、調整を行い、充実したものにしていきたいと思います。

開会式。

エール交換

役員指導

中学生へ
いよいよ明日が体育祭となります。参観人数が制限やマスク着用、消毒などたくさんの制限をお願いしています。
本番に向けて児童生徒は全力を尽くしています。

生徒会選挙(選挙の様子)

10月9日(金)の5,6校時に生徒会選挙演説・投票が実施されました。
今回は、コロナ禍の影響もあり、生徒会室にて、各学年毎に投票を行いました。実際の選挙で使用される、記載台・投票箱を準備しての投票でした。
 真剣に取り組む姿に感心しました。北方学園の良き伝統を引き継ぎ、新しい風を吹かせていってほしいです。

記載台で投票しています。無効票が一人もありませんでした。

選挙管理委員の指示に従って行っています。

きちんと投票しています。

選挙管理委員会の生徒です。山本さん、藤原さん、髙見さん、最後までやり切ってくれました。ありがとうございました。