延岡市立北方学園
  • ログイン
メニュー
  • トップ
  • 学校概要
  • 学校行事
  • 欠席・遅刻・早退等連絡
  • 保護者宛て文書
  • 事務室より
  • 通信
  • 進路情報
  • 部活動
  • PTA活動
  • 地域連携
  • 今日の給食献立
  • リンク集
  • アーカイブ
トップ学校概要学校行事欠席・遅刻・早退等連絡保護者宛て文書事務室より通信進路情報部活動PTA活動地域連携今日の給食献立リンク集アーカイブ
アクセスカウンター
3 3 0 6 1 1 3

2022年1月の記事一覧

  • 全ての記事
  • カテゴリ
  • お知らせ
  • アーカイブ
  • 2023年12月 (29)
  • 2023年11月 (48)
  • 2023年10月 (54)
  • 2023年9月 (45)
  • 2023年8月 (19)
  • 2023年7月 (51)
  • 2023年6月 (53)
  • 2023年5月 (40)
  • 2023年4月 (15)
  • 2023年3月 (39)
  • 2023年2月 (35)
  • 2023年1月 (41)
  • 2022年12月 (41)
  • 2022年11月 (64)
  • 2022年10月 (63)
  • 2022年9月 (41)
  • 2022年8月 (17)
  • 2022年7月 (23)
  • 2022年6月 (22)
  • 2022年5月 (8)
  • 2022年4月 (3)
  • 2022年3月 (0)
  • 2022年2月 (0)
  • 2022年1月 (0)
  • 2021年12月 (0)
  • 2021年11月 (0)
  • 2021年10月 (10)
  • 2021年9月 (14)
  • 2021年8月 (0)
  • 2021年7月 (8)
  • 2021年6月 (0)
  • 2021年5月 (6)
  • 2021年4月 (9)
  • 2021年3月 (1)
  • 2021年2月 (1)
  • 2021年1月 (0)
  • 2020年12月 (3)
  • 2020年11月 (13)
  • 2020年10月 (32)
  • 2020年9月 (14)
  • 2020年8月 (0)
  • 2020年7月 (24)
  • 2020年6月 (7)
  • 2020年5月 (0)
  • 2020年4月 (1)
  • 1件
  • 5件
  • 10件
  • 20件
  • 50件
  • 100件
記事がありません。
新着
  • 1日分
  • 3日分
  • 7日分
  • 14日分
  • 30日分
スポーツフェスタ!(小6)
12/11
12月8日(金)、西階陸上競技場で「スポーツフェスタ」が行われました。延岡市の小学6年生、約1000名が集まって、50m走、生涯スポーツ、サッカーや野球、タグラグビーなど講師のご指導のもと、体験をしながら学びました。 北方学園の6年生は、午前中サッカーを行いました。FC延岡AGATAの選手の方を講師に、いろんな練習方法に取り組んだり、ミニゲームをして楽しみました。 午後は、50m走から始まりました。他の学校の児童と一緒に走りましたが、負けず劣らず1位や上位でゴールする児童がたくさんおり、練習よりも1秒以上記録が良くなった児童がたくさんいました。そして、最後は生涯スポーツでした。ペタンク・ネットパス・ラダーゲッター・スポーツ玉入れに分かれて、楽しみました。 1日を通して、北方学園だけで活動することは少なく、必ず他校の児童も一緒に活動しました。活動を通して、新しい友達ができ、とても楽しそうに過ごす姿が見ていて嬉しかったです。 観覧や応援の仕方も、北方学園の代表らしい姿だったと思います。1日、寒くも暑くもあった中、とてもよく頑張りました!  
最新号 学級通信32.pdf
12/11
シールローラー版画(小1)第1弾
12/10
図工の学習で、シールローラー版画をしています。 台紙にシールで枠を作り、その中を黄色、黄緑色、ピンク色、水色の4色のえのぐをローラーにつけてころころところがしていきます。 ローラーのかけ方も、たて、よこ、ななめ、まあるくなど、それぞれが工夫して彩色していきました。 どの色から重ねるかによっても、鮮やかさが変わり、たった4色でも、みんな違った面白い作品ができつつあります。 この後、さらにシールを貼り、その上から、ほかの色を重ねてローラーをかけていきます。 第2弾もお楽しみに!!  
中2:修学旅行から帰ってきました
12/09
 本日、予定時刻に2年生が帰ってきました。笑顔あふれる帰校でした。おかえりなさい
中2:修学旅行「もうすぐ到着」
12/09
 あっという間の3日間。楽しい時間はすぐに過ぎていきました。バスの中で解散式をしました。校長先生やいろんな方から素晴らしい修学旅行てした、という評価を頂きました。  バスの中では、保護者の方々への感謝の言葉も聞こえてきました。3日間お世話になりました。もうすぐ北方です。
中2:修学旅行「ラストミッション吉野ヶ里」
12/09
 最後の学習ポイントは吉野ヶ里公園。みんな真剣にガイドさんの話が聞けたので最後にガイドさんから「みんな真剣に聞いてくれて嬉しかったです」という感想を頂きました。
中2:修学旅行「SDGs学習」
12/09
 ハウステンボス内でSDGsの学習をしています。
人権週間~小学校の取り組み~
12/09
12月4日~10日は、人権週間となっています。 啓発学習の一環として、小学校では、全校児童で「人権標語」作成に取り組みました。   自分の言葉遣いや周りの友達への言動、こんなクラス・学校にしたい!という児童の率直な思いが言葉に表れていて、心にじーんと伝わってくる標語が書けていました。   今週から、標語を全校児童・生徒が見える場所(靴箱・廊下・階段)に掲示しています。早速、自分や友達の標語を読み合う様子もありました。 また、今週は、人権に関する絵本の読み聞かせやワークシートでの言動の振り返りを併せて実施しています。人権週間だけでなく、今後も「思いやり」「相手のことを考えた言動」が広がっていくよう、全校で取り組んでいきたいと思います。  
中2:修学旅行「いよいよ最終日」
12/09
 修学旅行3日目の朝。今日も生徒たちの健康観察は体調不良なし!!  いよいよ今日は最終日です。昨日までの2日間、確実に成長をしていることが実感できる内容となっています。今日の夕方、延岡に戻ります。生徒たちの成長ぶりをお楽しみに!
{{item.Topic.display_title}}
{{item.Topic.display_publish_start}}
{{item.Topic.display_summary}}
学校行事カレンダー
2023年 12月
日 月 火 水 木 金 土
26
1
27
3
28
1
29
2
30
4
1
3
2
 
3
 
4
3
5
1
6
2
7
2
8
2
9
1
10
 
11
 
12
3
13
1
14
1
15
3
16
 
17
 
18
2
19
1
20
1
21
1
22
2
23
 
24
 
25
1
26
 
27
 
28
 
29
 
30
 
31
 
1
 
2
1
3
1
4
1
5
1
6
 
学校へのアクセス

北方学園校章
校章
QRコード

連絡先
〒882-0125
宮崎県延岡市北方町川水流卯972番地
電話番号 0982-47-2005
FAX 0982-47-2008
本Webページの著作権は、延岡市立北方学園が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
Powered by NetCommons