2021年11月の記事一覧 2021年11月 全ての記事 カテゴリ 今日の出来事 連絡事項 報告事項 ミーティング 本・雑誌 ニュース 映画・テレビ 音楽 スポーツ パソコン・インターネット ペット 総合学習 アニメ・コミック アーカイブ 2025年7月 (2) 2025年6月 (13) 2025年5月 (7) 2025年4月 (21) 2025年3月 (6) 2025年2月 (1) 2025年1月 (0) 2024年12月 (0) 2024年11月 (18) 2024年10月 (0) 2024年9月 (6) 2024年8月 (1) 2024年7月 (8) 2024年6月 (13) 2024年5月 (8) 2024年4月 (21) 2024年3月 (0) 2024年2月 (0) 2024年1月 (2) 2023年12月 (2) 2023年11月 (10) 2023年10月 (2) 2023年9月 (2) 2023年8月 (0) 2023年7月 (3) 2023年6月 (4) 2023年5月 (4) 2023年4月 (6) 2023年3月 (3) 2023年2月 (4) 2023年1月 (3) 2022年12月 (8) 2022年11月 (9) 2022年10月 (4) 2022年9月 (6) 2022年8月 (4) 2022年7月 (2) 2022年6月 (18) 2022年5月 (11) 2022年4月 (5) 2022年3月 (9) 2022年2月 (10) 2022年1月 (5) 2021年12月 (12) 2021年11月 (12) 2021年10月 (9) 2021年9月 (9) 2021年8月 (6) 2021年7月 (10) 2021年6月 (20) 2021年5月 (12) 2021年4月 (9) 2021年3月 (7) 2021年2月 (4) 2021年1月 (5) 2020年12月 (9) 2020年11月 (17) 2020年10月 (14) 2020年9月 (8) 2020年8月 (3) 2020年7月 (10) 2020年6月 (11) 2020年5月 (9) 2020年4月 (9) 2020年3月 (13) 2020年2月 (10) 2020年1月 (6) 2019年12月 (11) 2019年11月 (11) 2019年10月 (11) 2019年9月 (9) 2019年8月 (7) 2019年7月 (12) 2019年6月 (15) 2019年5月 (12) 2019年4月 (10) 2019年3月 (2) 2019年2月 (2) 2019年1月 (1) 2018年12月 (4) 2018年11月 (5) 2018年10月 (4) 2018年9月 (3) 2018年8月 (1) 2018年7月 (4) 2018年6月 (1) 2018年5月 (2) 2018年4月 (1) 2018年3月 (0) 2018年2月 (0) 2018年1月 (0) 2017年12月 (0) 2017年11月 (0) 2017年10月 (0) 2017年9月 (0) 2017年8月 (0) 2017年7月 (0) 2017年6月 (3) 2017年5月 (0) 2017年4月 (0) 2017年3月 (0) 2017年2月 (0) 2017年1月 (0) 2016年12月 (0) 2016年11月 (0) 2016年10月 (0) 2016年9月 (2) 2016年8月 (1) 2016年7月 (7) 2016年6月 (20) 2016年5月 (0) 2016年4月 (0) 2016年3月 (0) 2016年2月 (0) 2016年1月 (0) 2015年12月 (0) 2015年11月 (0) 2015年10月 (0) 2015年9月 (0) 2015年8月 (2) 2015年7月 (2) 2015年6月 (5) 2015年5月 (0) 2015年4月 (0) 2015年3月 (2) 2015年2月 (2) 2015年1月 (0) 2014年12月 (1) 2014年11月 (6) 2014年10月 (4) 2014年9月 (1) 2014年8月 (2) 2014年7月 (1) 2014年6月 (5) 2014年5月 (2) 2014年4月 (3) 2014年3月 (2) 2014年2月 (1) 2014年1月 (0) 2013年12月 (1) 2013年11月 (5) 2013年10月 (3) 2013年9月 (2) 2013年8月 (1) 2013年7月 (1) 5件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 アレルギーに関する職員研修を行いました。 投稿日時 : 2021/11/25 管理者 期末テストの午後の時間(生徒下校後)を利用して、食物等によるアレルギーの緊急時の対応について、延岡共立病院の薬剤師「菊池博氏」をお招きし、講義を受講しました。 アナフィラキシーショックが発生した際の対応の事例を紹介していただいたり、グループに分かれてエピペン利用のシュミレーションを行ったり、緊急時を想定した大変有意義な研修となりました。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} 期末テストが始まりました! 投稿日時 : 2021/11/24 管理者 いよいよ今日から3日間の期末テストがスタートです。 1・2年生は7教科、3年生は8教科の実施です。 さらに2年生は期末テスト終了後の12月1日と2日に「みやざき学習状況調査」が控えています。 また、3年生にとっては進路先の最終確認となる三者面談がこの3日間のテスト終了後に行われます。皆、充実した多忙な毎日を過ごしています。(結果が進路に直結する3年生は、真剣そのもの)(期末テスト終了後も次のテストを控え、気の抜けない2年生)(予想外の問題に顔を覆う1年生の姿も…) {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} 1年生は「壁画の修復作業」継続中です! 投稿日時 : 2021/11/19 管理者 5~6校時の総合的な学習の時間を活用して、1年生は臨海パーク入口の壁画の色を塗り直しています。作業中、ドライバーの皆さんに温かい声をかけていただきながら、11月とは思えない日差しの中、一生懸命作業に取り組みました。この壁画が完成したら、写真を撮り、「観光PRうちわ」を作成する予定です。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} 2年生も「クルージング体験」です! 投稿日時 : 2021/11/19 管理者 月曜日に行われた3年生に続き、2年生も恵まれた天候の中、臨海パークを出発して島野浦を巡る「クルージング体験」を実施しました。市の教育委員会からもわざわざ視察に来ていただき、生徒たちと1時間弱の自然体験を楽しんでていただきました。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} 3年生、今日は「定置網体験」です! 投稿日時 : 2021/11/19 管理者 先日の「クルージング体験」に続き、今日は午前中「定置網体験(漁体験)」を行いました。北浦に住みながら、なかなか漁についてのお話を聞くことがない中、まずは資料を使って「定置網漁業」についての説明を聞き、早速乗船。早朝から取材に来ていただいたMRT報道部の方と一緒に「繁栄丸」に乗って出発です。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} 123 »
アレルギーに関する職員研修を行いました。 投稿日時 : 2021/11/25 管理者 期末テストの午後の時間(生徒下校後)を利用して、食物等によるアレルギーの緊急時の対応について、延岡共立病院の薬剤師「菊池博氏」をお招きし、講義を受講しました。 アナフィラキシーショックが発生した際の対応の事例を紹介していただいたり、グループに分かれてエピペン利用のシュミレーションを行ったり、緊急時を想定した大変有意義な研修となりました。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
期末テストが始まりました! 投稿日時 : 2021/11/24 管理者 いよいよ今日から3日間の期末テストがスタートです。 1・2年生は7教科、3年生は8教科の実施です。 さらに2年生は期末テスト終了後の12月1日と2日に「みやざき学習状況調査」が控えています。 また、3年生にとっては進路先の最終確認となる三者面談がこの3日間のテスト終了後に行われます。皆、充実した多忙な毎日を過ごしています。(結果が進路に直結する3年生は、真剣そのもの)(期末テスト終了後も次のテストを控え、気の抜けない2年生)(予想外の問題に顔を覆う1年生の姿も…) {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
1年生は「壁画の修復作業」継続中です! 投稿日時 : 2021/11/19 管理者 5~6校時の総合的な学習の時間を活用して、1年生は臨海パーク入口の壁画の色を塗り直しています。作業中、ドライバーの皆さんに温かい声をかけていただきながら、11月とは思えない日差しの中、一生懸命作業に取り組みました。この壁画が完成したら、写真を撮り、「観光PRうちわ」を作成する予定です。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
2年生も「クルージング体験」です! 投稿日時 : 2021/11/19 管理者 月曜日に行われた3年生に続き、2年生も恵まれた天候の中、臨海パークを出発して島野浦を巡る「クルージング体験」を実施しました。市の教育委員会からもわざわざ視察に来ていただき、生徒たちと1時間弱の自然体験を楽しんでていただきました。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
3年生、今日は「定置網体験」です! 投稿日時 : 2021/11/19 管理者 先日の「クルージング体験」に続き、今日は午前中「定置網体験(漁体験)」を行いました。北浦に住みながら、なかなか漁についてのお話を聞くことがない中、まずは資料を使って「定置網漁業」についての説明を聞き、早速乗船。早朝から取材に来ていただいたMRT報道部の方と一緒に「繁栄丸」に乗って出発です。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}