2014年11月の記事一覧 2014年11月 全ての記事 カテゴリ 今日の出来事 連絡事項 報告事項 ミーティング 本・雑誌 ニュース 映画・テレビ 音楽 スポーツ パソコン・インターネット ペット 総合学習 アニメ・コミック アーカイブ 2025年7月 (2) 2025年6月 (13) 2025年5月 (7) 2025年4月 (21) 2025年3月 (6) 2025年2月 (1) 2025年1月 (0) 2024年12月 (0) 2024年11月 (18) 2024年10月 (0) 2024年9月 (6) 2024年8月 (1) 2024年7月 (8) 2024年6月 (13) 2024年5月 (8) 2024年4月 (21) 2024年3月 (0) 2024年2月 (0) 2024年1月 (2) 2023年12月 (2) 2023年11月 (10) 2023年10月 (2) 2023年9月 (2) 2023年8月 (0) 2023年7月 (3) 2023年6月 (4) 2023年5月 (4) 2023年4月 (6) 2023年3月 (3) 2023年2月 (4) 2023年1月 (3) 2022年12月 (8) 2022年11月 (9) 2022年10月 (4) 2022年9月 (6) 2022年8月 (4) 2022年7月 (2) 2022年6月 (18) 2022年5月 (11) 2022年4月 (5) 2022年3月 (9) 2022年2月 (10) 2022年1月 (5) 2021年12月 (12) 2021年11月 (12) 2021年10月 (9) 2021年9月 (9) 2021年8月 (6) 2021年7月 (10) 2021年6月 (20) 2021年5月 (12) 2021年4月 (9) 2021年3月 (7) 2021年2月 (4) 2021年1月 (5) 2020年12月 (9) 2020年11月 (17) 2020年10月 (14) 2020年9月 (8) 2020年8月 (3) 2020年7月 (10) 2020年6月 (11) 2020年5月 (9) 2020年4月 (9) 2020年3月 (13) 2020年2月 (10) 2020年1月 (6) 2019年12月 (11) 2019年11月 (11) 2019年10月 (11) 2019年9月 (9) 2019年8月 (7) 2019年7月 (12) 2019年6月 (15) 2019年5月 (12) 2019年4月 (10) 2019年3月 (2) 2019年2月 (2) 2019年1月 (1) 2018年12月 (4) 2018年11月 (5) 2018年10月 (4) 2018年9月 (3) 2018年8月 (1) 2018年7月 (4) 2018年6月 (1) 2018年5月 (2) 2018年4月 (1) 2018年3月 (0) 2018年2月 (0) 2018年1月 (0) 2017年12月 (0) 2017年11月 (0) 2017年10月 (0) 2017年9月 (0) 2017年8月 (0) 2017年7月 (0) 2017年6月 (3) 2017年5月 (0) 2017年4月 (0) 2017年3月 (0) 2017年2月 (0) 2017年1月 (0) 2016年12月 (0) 2016年11月 (0) 2016年10月 (0) 2016年9月 (2) 2016年8月 (1) 2016年7月 (7) 2016年6月 (20) 2016年5月 (0) 2016年4月 (0) 2016年3月 (0) 2016年2月 (0) 2016年1月 (0) 2015年12月 (0) 2015年11月 (0) 2015年10月 (0) 2015年9月 (0) 2015年8月 (2) 2015年7月 (2) 2015年6月 (5) 2015年5月 (0) 2015年4月 (0) 2015年3月 (2) 2015年2月 (2) 2015年1月 (0) 2014年12月 (1) 2014年11月 (6) 2014年10月 (4) 2014年9月 (1) 2014年8月 (2) 2014年7月 (1) 2014年6月 (5) 2014年5月 (2) 2014年4月 (3) 2014年3月 (2) 2014年2月 (1) 2014年1月 (0) 2013年12月 (1) 2013年11月 (5) 2013年10月 (3) 2013年9月 (2) 2013年8月 (1) 2013年7月 (1) 5件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 レベルアップ延岡研究公開 投稿日時 : 2014/11/27 学校管理者 11月26日(火)はレベルアップ延岡の研究公開が本校を会場にして実施されました。1年生の国語を研究授業で行いました。生徒は、楽しく元気一杯授業に参加しました。よく頑張りました。研究会も行われました。いただきましたご意見をもとに、今後も小中連携して研究していきます。参加していただいた先生方、ありがとうございました。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} 職場体験学習 投稿日時 : 2014/11/27 学校管理者 11月20日(木)・21日(金)に北浦町内の事業所のご協力をいただき、職場体験学習が実施されました。職場を実際体験することで、勤労精神や、マナー・ルール等を学びました。また、保護者の仕事の様子を見たり体験したりすることもでき、保護者に対する感謝の念も一層強くなったようです。みんな一生懸命頑張っていたと、事業所の方から褒めていただきました。協力していただいた事業所の皆様、地域の皆様、ご協力ありがとうございました。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} 職業インタビュー 投稿日時 : 2014/11/27 学校管理者 11月20日(木)は1学年の生徒が延岡駅そばの山下新天街周辺の事業所を訪問し、職業に関するインタビューをしてきました。インタビューの仕方や言葉遣い、礼儀などを身に付けることとインタビュー後にまとめ、発表を行い、身近な職業について理解を深めることを目標に行いました。生徒は礼儀正しく、楽しくやり遂げました。 協力していただいた事業所の皆様、ありがとうございました。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} 延岡市小中学校音楽祭へ参加 投稿日時 : 2014/11/14 学校管理者 11月13日(木)は延岡市小中学校音楽祭が延岡市文化ホールで開催されました。27校の小中学校が合奏や合唱、郷土芸能、朗詠等を発表しました。本校の全生徒も、最初に生徒会の活動スローガンを紹介し、「ありのままで」と「道」を大きな声で歌い上げました。ハーモニーが大変すばらしく、北浦中らしい迫力を感じるものでした。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} 北方町干支のまちフェスティバルへ参加 投稿日時 : 2014/11/14 学校管理者 11月9日(日)に北方町干支のまちフェスティバルがあり、3北(北方、北川、北浦)の生徒の交流の一環として、本校の野球部がソーランを披露してきました。生徒は大漁旗で作成したはっぴを着て元気一杯踊りました。北方の方々から大喝采をいただき、生徒も達成感を感じることができました。このような機会を与えていただき、実行委員の方々へ感謝しています。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} 12 »
レベルアップ延岡研究公開 投稿日時 : 2014/11/27 学校管理者 11月26日(火)はレベルアップ延岡の研究公開が本校を会場にして実施されました。1年生の国語を研究授業で行いました。生徒は、楽しく元気一杯授業に参加しました。よく頑張りました。研究会も行われました。いただきましたご意見をもとに、今後も小中連携して研究していきます。参加していただいた先生方、ありがとうございました。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
職場体験学習 投稿日時 : 2014/11/27 学校管理者 11月20日(木)・21日(金)に北浦町内の事業所のご協力をいただき、職場体験学習が実施されました。職場を実際体験することで、勤労精神や、マナー・ルール等を学びました。また、保護者の仕事の様子を見たり体験したりすることもでき、保護者に対する感謝の念も一層強くなったようです。みんな一生懸命頑張っていたと、事業所の方から褒めていただきました。協力していただいた事業所の皆様、地域の皆様、ご協力ありがとうございました。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
職業インタビュー 投稿日時 : 2014/11/27 学校管理者 11月20日(木)は1学年の生徒が延岡駅そばの山下新天街周辺の事業所を訪問し、職業に関するインタビューをしてきました。インタビューの仕方や言葉遣い、礼儀などを身に付けることとインタビュー後にまとめ、発表を行い、身近な職業について理解を深めることを目標に行いました。生徒は礼儀正しく、楽しくやり遂げました。 協力していただいた事業所の皆様、ありがとうございました。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
延岡市小中学校音楽祭へ参加 投稿日時 : 2014/11/14 学校管理者 11月13日(木)は延岡市小中学校音楽祭が延岡市文化ホールで開催されました。27校の小中学校が合奏や合唱、郷土芸能、朗詠等を発表しました。本校の全生徒も、最初に生徒会の活動スローガンを紹介し、「ありのままで」と「道」を大きな声で歌い上げました。ハーモニーが大変すばらしく、北浦中らしい迫力を感じるものでした。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
北方町干支のまちフェスティバルへ参加 投稿日時 : 2014/11/14 学校管理者 11月9日(日)に北方町干支のまちフェスティバルがあり、3北(北方、北川、北浦)の生徒の交流の一環として、本校の野球部がソーランを披露してきました。生徒は大漁旗で作成したはっぴを着て元気一杯踊りました。北方の方々から大喝采をいただき、生徒も達成感を感じることができました。このような機会を与えていただき、実行委員の方々へ感謝しています。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}