2021年2月の記事一覧 2021年2月 全ての記事 カテゴリ 今日の出来事 連絡事項 報告事項 ミーティング 本・雑誌 ニュース 映画・テレビ 音楽 スポーツ パソコン・インターネット ペット 総合学習 アニメ・コミック アーカイブ 2025年7月 (2) 2025年6月 (13) 2025年5月 (7) 2025年4月 (21) 2025年3月 (6) 2025年2月 (1) 2025年1月 (0) 2024年12月 (0) 2024年11月 (18) 2024年10月 (0) 2024年9月 (6) 2024年8月 (1) 2024年7月 (8) 2024年6月 (13) 2024年5月 (8) 2024年4月 (21) 2024年3月 (0) 2024年2月 (0) 2024年1月 (2) 2023年12月 (2) 2023年11月 (10) 2023年10月 (2) 2023年9月 (2) 2023年8月 (0) 2023年7月 (3) 2023年6月 (4) 2023年5月 (4) 2023年4月 (6) 2023年3月 (3) 2023年2月 (4) 2023年1月 (3) 2022年12月 (8) 2022年11月 (9) 2022年10月 (4) 2022年9月 (6) 2022年8月 (4) 2022年7月 (2) 2022年6月 (18) 2022年5月 (11) 2022年4月 (5) 2022年3月 (9) 2022年2月 (10) 2022年1月 (5) 2021年12月 (12) 2021年11月 (12) 2021年10月 (9) 2021年9月 (9) 2021年8月 (6) 2021年7月 (10) 2021年6月 (20) 2021年5月 (12) 2021年4月 (9) 2021年3月 (7) 2021年2月 (4) 2021年1月 (5) 2020年12月 (9) 2020年11月 (17) 2020年10月 (14) 2020年9月 (8) 2020年8月 (3) 2020年7月 (10) 2020年6月 (11) 2020年5月 (9) 2020年4月 (9) 2020年3月 (13) 2020年2月 (10) 2020年1月 (6) 2019年12月 (11) 2019年11月 (11) 2019年10月 (11) 2019年9月 (9) 2019年8月 (7) 2019年7月 (12) 2019年6月 (15) 2019年5月 (12) 2019年4月 (10) 2019年3月 (2) 2019年2月 (2) 2019年1月 (1) 2018年12月 (4) 2018年11月 (5) 2018年10月 (4) 2018年9月 (3) 2018年8月 (1) 2018年7月 (4) 2018年6月 (1) 2018年5月 (2) 2018年4月 (1) 2018年3月 (0) 2018年2月 (0) 2018年1月 (0) 2017年12月 (0) 2017年11月 (0) 2017年10月 (0) 2017年9月 (0) 2017年8月 (0) 2017年7月 (0) 2017年6月 (3) 2017年5月 (0) 2017年4月 (0) 2017年3月 (0) 2017年2月 (0) 2017年1月 (0) 2016年12月 (0) 2016年11月 (0) 2016年10月 (0) 2016年9月 (2) 2016年8月 (1) 2016年7月 (7) 2016年6月 (20) 2016年5月 (0) 2016年4月 (0) 2016年3月 (0) 2016年2月 (0) 2016年1月 (0) 2015年12月 (0) 2015年11月 (0) 2015年10月 (0) 2015年9月 (0) 2015年8月 (2) 2015年7月 (2) 2015年6月 (5) 2015年5月 (0) 2015年4月 (0) 2015年3月 (2) 2015年2月 (2) 2015年1月 (0) 2014年12月 (1) 2014年11月 (6) 2014年10月 (4) 2014年9月 (1) 2014年8月 (2) 2014年7月 (1) 2014年6月 (5) 2014年5月 (2) 2014年4月 (3) 2014年3月 (2) 2014年2月 (1) 2014年1月 (0) 2013年12月 (1) 2013年11月 (5) 2013年10月 (3) 2013年9月 (2) 2013年8月 (1) 2013年7月 (1) 5件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 エコバッグ贈呈 投稿日時 : 2021/02/16 管理者 1年生がふるさと教育推進事業で制作したエコバッグを、お世話になった小学校に届けました。 校長先生と6年生のときの担任の先生に届けました。 制作の意図やデザインについて説明をしました。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} 読書のすすめ 投稿日時 : 2021/02/16 管理者 2月14日のバレンタインデーにあわせて、北浦図書館から関連の本をお借りしました。1,2年生は8冊ずつ、3年生は9冊、各教室に置きました。 新刊もぞくぞく入荷しています。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} ふるさと教育推進事業 投稿日時 : 2021/02/10 管理者 延岡市は、各学校のふるさと教育の充実を図る目的で、ふるさと教育を推進する事業を実施しています。 1年生が延岡市を題材として「エコバッグ」を制作しました。 今後、修学旅行での交流活動や延岡市のPR活動で活用していく予定です。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} 2月 投稿日時 : 2021/02/09 管理者 今年度も残すところあとわずかになってきました。 卒業や進級に向けて、残りの学校生活を充実させていきたいです。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
エコバッグ贈呈 投稿日時 : 2021/02/16 管理者 1年生がふるさと教育推進事業で制作したエコバッグを、お世話になった小学校に届けました。 校長先生と6年生のときの担任の先生に届けました。 制作の意図やデザインについて説明をしました。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
読書のすすめ 投稿日時 : 2021/02/16 管理者 2月14日のバレンタインデーにあわせて、北浦図書館から関連の本をお借りしました。1,2年生は8冊ずつ、3年生は9冊、各教室に置きました。 新刊もぞくぞく入荷しています。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
ふるさと教育推進事業 投稿日時 : 2021/02/10 管理者 延岡市は、各学校のふるさと教育の充実を図る目的で、ふるさと教育を推進する事業を実施しています。 1年生が延岡市を題材として「エコバッグ」を制作しました。 今後、修学旅行での交流活動や延岡市のPR活動で活用していく予定です。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
2月 投稿日時 : 2021/02/09 管理者 今年度も残すところあとわずかになってきました。 卒業や進級に向けて、残りの学校生活を充実させていきたいです。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}