日南振徳高校の行事・活動などの最新情報です。
G7宮崎農業大臣会合に向けた「高校生の提言」プロジェクトの感謝状
4月22日(土)宮崎市のシーガイアコンベンションセンターにて開かれたG7農相会合では、
地元の高校生たちが各国の大臣に向けて、食や農業の未来についてみずからの考えを提言しました。
今回、提言を行ったのは、県内14校の高校生20人です。本校からは地域農業科学科長の3年生
井上輝人さんが参加しました。
このプロジェクトへの感謝状が農林水産大臣より届きました。
振徳祭体育の部 結団式
10月20日に開催予定の振徳祭体育の部の結団式が行われました。
本校は2学科で1つの団構成のため、団の色決定をくじ引きで行いますが、くじを引く順番を生徒会が企画した障害物競走で決定しました。
結果、地域農業科・電気科が黄団、経営情報科(情報ソリューション科)・福祉科が青団、機械科・商業科(商業マネジメント科)が赤団になりました。
どの団も昨年よりも良い結果を残そうと意気込んでいます!
バレーボールU-16日本代表入りした松元さんをPTAが激励
前日、紹介しました松元空星さん(U-16日本代表)が、7月14日から行われる国内合宿(「第1回アジア男子U-16選手権大会」ウズベキスタン7/22~7/29)への出発を前に、7月11日にPTAからお祝い(餞別)をお渡ししました。世界での活躍を期待しております。
情報ソリューション科学科内職業フェアを実施!!
7/10(月)に情報ソリューション科の2年生を対象に職業フェアを実施しました。
「職業観や勤労観の醸成」ならびに「県内企業について知ること」を目的としております。
宮崎市内から『株式会社デンサン』『株式会社アイティーシェルパ』『宮崎日機装株式会社』『フェニックスリゾート株式会社』の4社を本校へお招きし、2年情報ソリューション科の生徒に企業説明、業務体験、模擬面接などを行っていただきました。
生徒たちは、自分の将来をしっかりと考え、真剣にかつ楽しく活動していました。
卒業生の活躍!
本校を卒業した甲斐優斗(機械科 2021年度卒)さんが
バレーボール男子日本代表で活躍しています。
ネーションズリーグ名古屋大会で代表デビューを果たしました。
これからの更なる活躍が期待されます。
松元空星さん バレーボールU16日本代表入り
本校機械科1年の松元空星さん(大塚中出身)が、バレーボールの第1回アジア男子U16選手権大会の日本代表に選出されました。16歳以下の日本代表ということですが、これを機にリーダーシップやコミュニケーション力なども学び、将来の日本代表へと成長してほしいと思います。松元さんは、7月14日から国内で事前合宿を行った後、ウズベキスタンへ出発する予定です。
宮崎日日新聞 令和5年7月7日掲載
七夕お茶会を開催しました
本校図書館にて、茶道部・図書委員会合同のお茶会が開かれました。
新型コロナの影響のため5年ぶりの開催で、準備も大変でしたが、
盛況のうちに終わりました。
お茶を飲み終わった後は、短冊を書いたりしながら
いつもと違う図書館の雰囲気を楽しむことができました。
また来年も開催の予定です。
生徒会役員改選
新たに生徒会役員を決める選挙が行われました。
今回は13名の1.2年生が立候補し、それぞれ演説を行いました。
学校をより良くしようとそれぞれが思いを語り、投票もみんな真剣にすることができました。
誰が生徒会役員となってもしっかりと活躍してくれることと思います。
宮崎日日新聞に掲載「ものづくりコンテスト優良賞の宮川さん」
前回、紹介しました宮川茜さん(電気科3年:飫肥中出身)が本日、宮崎日日新聞に掲載されました。宮川さんは、6月10日に都城工業高校で開催された高校生ものづくりコンテスト宮崎県大会の電気工事部門で見事に入賞し、その様子が宮崎日日新聞に掲載されました。電気工事部門におけるものづくりコンテストの女子生徒の出場は県内初とのこと。快挙と言ってようでしょう。なお、宮川さんは、国家資格の第一種電気工事士の資格も取得しており、将来は学校で学んだ知識を生かしていきたいとのことです。
宮崎日日新聞 令和5年7月5日掲載
全国高校野球県予選が7月8日開幕!
いよいよ、7月8日(土)から全国高校野球宮崎大会が開幕します。
5月に開催された、第70回県高等学校野球選手権大会では、見事にベスト8入り。
初戦は、7月10日(月)の第1試合、ひなたサンマリンスタジアム宮崎で
宮崎日大高校と対戦します。杉岡凛空主将を中心に打ち勝ち、頂点を目指して
ほしいと思います。
令和5年6月27日 「宮崎日日新聞」 掲載
ヨット部 インターハイ出場決定!
インターハイの出場権を懸けた、九州高校総体ヨット競技大会が、福岡市ヨットハーバーで開催されました。
本校ヨット部は、シングルハンダー級と420級の2種目でインターハイ出場権を見事に獲得しました。和歌山県で開催されるインターハイでの活躍を期待したいと思います。
・シングルハンダー級 2位 中尾 ※インターハイ出場
・420級 9位 細田、加川、土田 ※インターハイ出場
・学校対抗 3位 日南振徳高校
九州高校総体3位入賞!男子バレーボール部
九州高校総体バレーボール競技大会が、6月17日(土)、18日(日)に別府市総合体育館で開催されました。
本県代表として出場した男子バレーボール部は、予選グループをストレートで勝ち上がり、決勝トーナメントに進出。決勝トーナメントでは、準決勝で川内商工(鹿児島県)に敗れましたが、見事3位入賞を果たしました。
今大会の敗戦を糧にして、インターハイでは優勝目指して頑張って欲しいと思います。
予選グループ 日南振徳2-0別府鶴見丘(大分)
決勝トーナメント 1回戦 日南振徳2-0鎮西(熊本)
2回戦 日南振徳2-0首里(沖縄)
準決勝 日南振徳1-2川内商工(鹿児島)
ものづくりコンテスト電気工事の部 入賞!
6月10日(土)に、令和5年度第17回高校生ものづくりコンテスト宮崎県大会が、都城工業高校にて開催されました。
本校からは、電気工事部門と旋盤作業部門に3名の生徒が参加しました。その結果、電気工事部門で電気科3年の宮川茜さんが、見事に優良賞(3位)を獲得しました。
17回の「ものづくりコンテスト」の歴史の中で、電気工事部門に女子選手が出場し、入賞したのは初めてとのこと。やればできることを証明してくれた宮川さんのますますの活躍を期待しています。
なお、ものづくりコンテストの模様は、7月の「のびよ!みやざきっ子」で放送予定です。
コンピュータ部 全国大会出場!!
6月17日(土)令和5年度 第35回全国高等学校情報処理競技大会県予選が小林秀峰高校で行われました。
参加校は県内の商業高校6校、45名が出場しました。
情報処理競技会は、年に1度実施され、「Ⅰ部(情報用語、情報計算、データベース)【40分】、Ⅱ部(表計算、アルゴリズム)【40分】」の2部門で構成されており、情報処理に関する知識を競います。
大会で上位の成績を収めた場合は、『全国大会』にも出場できます。
今年度の大会結果は以下のようになりました。
【団 体】 優 勝 3年 経 営 情 報 科 河野 結愛さん
2年 情報ソリューション科 細川 虎樂郎さん
2年 情報ソリューション科 外山 滉大さん
【個 人】 優 勝 2年 情報ソリューション科 細川 虎樂郎さん
第3位 3年 経 営 情 報 科 河野 結愛さん
優良賞 2年 情報ソリューション科 外山 滉大さん
優良賞 3年 経 営 情 報 科 守永 美翔さん
見事、【団体】も【個人】も優勝することができました。
【団体】は2連覇、【個人】は5連覇を達成することができました。
なお、団体メンバーの3名は7月23日に東京で開催される全国大会へ出場します。
全国大会でも良い結果を出せるよう頑張ります!!
農業クラブ 県大会結果
先週から本日にかけて、農業クラブの県大会が高鍋で行われました。
農業クラブは全国の農業系高校や学科(コース)を持つ高校生が所属している組織で、毎年自身の学習の成果や研究成果を発表する大会が行われています。
本校からは、「農業情報処理」、「農業鑑定」、「意見発表」に出場しました。
結果、農業鑑定競技分野「園芸」で3Aの山﨑くんが1位、矢野さんが3位に入賞しました!山﨑くんは全分野での最高得点だったので、さらに県教育長賞を受賞しました。また、意見発表競技では分野Ⅱ類で3Aの髙田さんが1位、分野Ⅲ類で3Aの菖蒲田さんが2位に入賞しました。発表競技で1位だった髙田さんは8月に長崎県で行われる九州大会に出場します。
どの生徒も大会に向け毎日遅くまで練習に励みました。入賞しなかった生徒も多数上位の成績を残しています。
来年の後輩達の活躍に期待しています!
教育実習生の研究授業
先週から商業科で本校卒業生2名が教育実習を行っています。
本日、研究授業が行われました。それぞれ「簿記」と「情報処理」で1年生に授業を実施しました。
本人達は、緊張でなかなかうまく話せなかったと言っていましたが、すごく上手に授業を行っていました。
教育実習も明日で終わりとなり、生徒も寂しそうです・・・。
今後、立派な先生を目指して頑張って欲しいと思います。
ワープロ部県大会入賞!!
6月10日(土)に令和5年度第71回宮崎県高等学校ワープロ競技大会が実施されました。
県内10校から延べ110名の商業高校生がワープロの「速度部門」と「技能部門」に分かれて入力の速度や正確さを競い合う大会となっています。
本校からも12名出場しました。
その結果、2年生の濵上さんが『ワープロ技能の部』で5位入賞を果たすことができました。
ワープロ部の今後の活躍から目が離せません!!
表彰式
本日は高校総体で九州大会に出場する部活動の表彰式が行われました。
高校総体バレーボール競技で男子バレーボール部が優勝しました。明日から九州大会が、夏にはインターハイが行われます。
レスリング競技では3年生の荒川くんが65kg級で3位入賞し、16日から九州大会に出場します。
また、ヨット競技ではヨット部が本日から九州大会に出場しています。
この他にも多数の部活動生が活躍しています。今後とも応援よろしくお願いします!
避難訓練(火災)
火災を想定して避難訓練を実施しました。
雨の影響で体育館での実施となりましたが、特別に炭酸ガス消火器を使わせていただきました。
落ち着いて訓練ができたと思います。
地域農業科 幼稚園との交流活動
日南幼稚園から園児に来てもらい、本校農場で交流活動をしました。
野菜の種まきの他、広い農場を活用した宝探しゲームなど活発に動き回っていました。
高校生もしっかりお兄ちゃんお姉ちゃん役をして、園児に振り回されながらも楽しそうでした。
これからも数回交流活動をする予定です。
令和5年度 1日体験入学(オープンスクール)案内
7月27日(木)に中学2・3年生を対象とした1日体験入学(オープンスクール)を
開催いたします。
6月7日(水)より受付を開始しました。
メニューにある 中学生 > オープンスクール の中にある
専用フォームから登録してください。
今年度は保護者2名まで参加が可能です。
G7宮崎農業大臣会合に向けた「高校生の提言」プロジェクト
4月22日(土)宮崎市のシーガイアコンベンションセンターにて開かれたG7農相会合では、
地元の高校生たちが各国の大臣に向けて、食や農業の未来についてみずからの考えを提言しました。
今回、提言を行ったのは、県内14校の高校生20人です。本校からは地域農業科学科長の3年生
井上輝人さんが参加しました。
井上さんらは、去年12月から国の担当者や海外の学生と意見を交わし、世界と日本の農業について学んできました。
また、今年の2月には無農薬・無肥料で野菜を作る地元の農家のもとを訪れ、「大根やぐら」に登って
干し大根の収穫を体験するなど宮崎の伝統農業への理解も深めました。
提言文やプロジェクトの詳細につきましては、特設サイトが設けられていますので、ぜひご覧下さい。
https://www.g7miyazaki2023.jp/news/archives/35
高校総体 壮行式
高校総体に出場する部活動の壮行式が行われました。
どの部活動も今までの練習の成果を十分に発揮してくれることと思います。
応援よろしくお願いします!
令和5年度 生徒総会
全校生徒集まって生徒総会を実施しました。
議長は電気科の3年生がしてくれました。
学校をより良くする為に、学年や男女問わず活発な意見がでました。
発表してくれた生徒達も貴重な体験となったと思います。
歓迎遠足の様子
5月2日に歓迎遠足を行いました!
生徒会が頑張って企画・運営を行い、全学年での交流をしました。
学科別、学年別でも交流をして、充実した一日となったようです。
「アオイの楽校」①
今年度1回目の「アオイの楽校」を実施しました。
「アオイの学校」は本校の情報ソリューション科が株式会社くしまアオイファーム様の協力をいただきながら実施する授業のことです。
地域に貢献できる人材・今後の社会をリードできる人材の育成を目指し、1年生~2年生で企業活動の体験を行っております。
【1年生】・・・初めてということもありすごく緊張してましたが、授業終盤ではとても盛り上がっていました!!
【2年生】・・・昨年度学んだことを活かして、自分の身の回りの課題を解決するために何をどのようにするかをプレゼンしました。初めてのプレゼンでものすごく緊張していたのに加え、自分たちの発表を社長や企業の方々から直接評価していただけるということで子供たちの緊張はMAXだったようです。
PTA総会
4月22日(土)にPTA総会が行われました。
4年ぶりの授業参観と3年生は進路説明会も行われ、終了後は地域農業科の生産物販売も行われました。
2次集会は4月26日(水)です。
2023年 全九州バレーボール総合選手権大会宮崎県大会 優勝!
4月15日(土)及び16日(日)に、2023年度全九州バレーボール総合選手権大会宮崎県大会が
開催され、本校の男子バレーボール部が優勝しました!
<試合結果>
〇2回戦 vs高千穂高校 2-0
〇3回戦 vs都城泉ヶ丘高校 2-0
〇準決勝 vs日向学院高校 2-0
〇決勝 vs都城工業高校 2-0
九州大会は、5月12日(金)から14日(日)に大分県で開催されます。
優勝を目指して頑張ってください!
介護福祉士全員合格!!
1月29日(日)に実施された「第35階介護福祉士国家試験」の結果が3月24日(金)に
発表され、R4年度福祉科3年生16名が全員合格しました。
日南振徳高校では初の合格率100%を達成しました。
【参考:全国の合格率84.3% (受験者数 79,151人 合格者数66,711人) 】
部活動紹介
部活動未加入者向けの部活動紹介が行われました。
実演も含めた部活動紹介は久しぶりで、特に新入生は各部活動の内容が分かりやすかったと思います。
部活動に加入して、一緒に振徳高校を盛り上げてくれると良いですね!
令和5年度 入学式
第15回 入学式が行われました。
天気にも恵まれ春の陽気の中、165名の新入生が入学しました。
コロナ禍で実施できなかった対面式も行われ、1年生だけでなく、2.3年生も少し戸惑いがありましたが、
コロナ禍で制限されていた行事にもすぐに慣れてくれることと思います。
令和5年度 1学期がスタートしました
新任式・始業式が行われ、新しく先生方をお迎えして新年度がスタートしました。
生徒達もそれぞれ進級し、2年生、3年生と呼ばれることにまだ慣れていませんが、
気持ちを新たに新年度も活躍してくれると思います。
地域農業科 春休み実習の様子
地域農業科では、春休みなど長期休業中も時間外実習を行っています。
日南産日向夏の果汁を搾り、皮のキレイな部分を薄くスライスし、日向夏マーマレードを製造する実習の様子です。
トウモロコシの播種や日南市のコルディアーレ農園での生産物販売など、いろいろな実習を体験しています。
令和5年度一般入学者選抜追検査・二次募集入学者選抜検査 合格発表
3学期表彰式・終業式
3学期の表彰式と終業式が行われました。
男子バレー部の九州大会2位や新人大会優勝の他、ヨット部の総体5年連続優勝、福祉科の生徒体験発表優秀賞など多方面での生徒の活動が表彰されました。
1年間皆勤賞も1、2年生合わせて58名もの生徒が受賞し、この1年間の生徒の頑張りが伝わったと思います。
終業式では、コロナ禍以降初となる校歌斉唱がありました。初めて校歌を歌うことに戸惑いはありながらもしっかり歌ってくれる生徒達の姿が見れました。
4月1日以降はマスク着用も任意となるので、大きな声で校歌を歌えるようになるといいと思います。
次回登校日は3月29日の離任式です。
3学期クラスマッチ
男子はサッカー、女子はミニバレーボールでクラスマッチを行いました。
今年度最後のクラスマッチに生徒達も楽しそうに取り組むことができました!
地域農業科 日南くろしお支援学校 交流会
今年度6回目となる地域農業科と「日南くろしお支援学校」との交流会が本校にて行われました。
今回はピーマンの鉢上げ実習を本校2年生と一緒に行い、農業見学をしてもらいました。
年間を通して、日南くろしお支援学校での販売や実習をしてきて、お互いにとても良い学習になったと 思います。
令和4年度学校評価
令和4年度の学校評価(PDF)を、「情報開示」にてアップしました。
地域農業科 実習
トウモロコシの播種をしました。
地域農業科では土作り~栽培管理~収穫~販売までを学習しています。
台湾と宮崎県内の高校生が交流
台湾の高校生が日南市を訪れ、日南振徳の高校生と交流を深めました。
宮崎県は、台湾の新竹県や桃園市と結んだ友好交流協定が5周年を迎えるのに
合わせて、若い世代の交流を深めようと、台湾から高校生8人を招待しました。
5日に日南市を訪れた一行は、飫肥で着物を着て、城下町を散策したり、
四半的を体験したりしました。鵜戸神宮では運玉を投げ入れたり、お神籤を
ひいたりしました。
短い時間でしたが、日南振徳生とも友達になれたようです。
第12回卒業式
いよいよ3年生が卒業式を迎えました。
今年は2年生が体育館で、1年生が各教室からリモートで参加しました。
3学年156名が笑顔で卒業していきました。
今までの経験を生かして、それぞれの道で活躍してくれると思います。
同窓会入会式
3年生156名が同窓会に入会しました。
各クラスから2名ずつ同窓会の代表に選ばれています。
3年生もいよいよ卒業という実感がわいてきたと思います。
3学年表彰式
3学年の表彰式が行われました。
御下賜金記念優良生の表彰や、電気・商業の検定関係など多数の表彰がありました。
3年間皆勤賞には31名もの生徒が該当しています。
福祉科2年 レクリエーション演習【エム・フローラ】
2月16日(木)にエム・フローラの森 真希様が外部講師として振徳高校に来て下さいました!✨
綺麗なお花を用いた、福祉施設で活用できるレクリエーションを学ばせていただきました
1年電気科授業
1年電気科の工業技術基礎の授業です。
これは「接地抵抗・絶縁抵抗の測定」という単元の中で、写真は接地抵抗を測定している様子です✨
第2種電気工事士の筆記試験範囲でもあるので、実習を通して実際に測定器具を使用することでより学びを深めています。⭐
福祉科企業見学研修【1・2年合同】
2月8日(水)に①ボストン・サイエンティフィックジャパン株式会社、②宮崎県社会福祉協議会 福祉用具展示場に見学・研修に行かせていただきました!
写真は福祉用具について学んでいる様子です。✨
ボストン・サイエンティフィックジャパン株式会社では、最先端の医療機器について学び、実際に操作してみるといった貴重な体験をさせていただき、生徒もとても喜んでいました。
課題研究発表大会
課題研究の各学科の代表による発表大会を行いました。
各学科とも真剣に取り組んだ様子が伝わってきました。
1.2年生も今後の参考になったと思います。
2年 経営情報科 企業説明会
本日は、宮崎県ソフトウェアセンターの柄本様を講師にお招きし、「IT企業で働く」というテーマで講演をしていただきました。
一言でIT企業と言っても様々な職種があることやIT企業で就職する方法、IT系企業の未来などについて具体的な例を挙げながら分かりやすく教えていただきました。 IT企業でなくとも、民間企業や官庁でITに関する業務に就く可能性もあるという話もあり、生徒達は熱心にメモを取り、講義後も多くの質問をしていました。今後の進路 を考える上で、大変有意義な時間となりました。
地域農業科 実習の様子
地域農業科 1年生の総合実習です。
今回は本校で栽培しているキンカンを使用したカップケーキを製造し、販売しました。
1年生は初めての販売実習で緊張した様子でしたが、無事完売できました。
1.2年生性教育
1.2年生を対象に性教育講演を行いました。
デートDVをテーマに自分や相手を大切にすることを伝えていただきました。
課題研究発表会(地域農業科)
地域農業科3年生の課題研究発表会を行いました。
地域農業科の1.2年生に向けて発表をして、次年度以降の参考にしてもらっています。
3年生は1年間かけて研究してきたことを後輩達に向けて発表をしました。
1.2年生もしっかり話を聞いていたので、3年生になったら先輩達をこえる発表をしてくれると思います。
令和4年度新人総合体育大会バレーボール競技 優勝
1月21日(土)から23日(月)にかけて、令和4年度宮崎県高等学校新人総合体育大会
第54回バレーボール競技大会が、延岡市で開催されました。
新チームで編成された男子バレーボール部が2大会連続で2回目の優勝を飾りました。
2回戦 日南振徳 2 - 0 小林秀峰
3回戦 日南振徳 2 - 1 延岡工業
準決勝 日南振徳 2 - 0 日向学院
決 勝 日南振徳 2 - 1 都城工業
地域農業科1年生 企業見学
地域農業科の1年生が地元企業見学に行きました。
くしまアオイファームでの見学では、農業機械と工場見学をしました。
吉田産業(株)では寒波の影響で工場見学ができなかったので、室内でコースター制作を体験しました。
マルマンではスケッチブックなどの工場見学をさせていただきました。
どの企業でも丁寧に対応してくださり、生徒達も地元企業への関心が高まったと思います。
地域農業科 フラワーアレジメント
本校農場で栽培しているスイートピーを使用して
フラワーアレジメントを行いました。
その他の花材・花器などは、「フラワーショップはなようび吾田店」から
ご提供いただきました。
最初は緊張気味でしたが、全員が30分程度で作成しました。
地域農業科 農業関係機材寄贈式
JA・JA共済様より地域農業科の温室の換気扇を寄贈していただきました。
農業教育の振興を目的として、県内の農業系高校と農業大学校に農業関係機材を寄贈してくださっているもので、
振徳高校には、大型の換気扇2基が設置済みです。生徒達はいろいろな人から支えられていることを自覚して、
これからも学習に励んでくれることと思います。
福祉科3年 救急講習会
1月18日、日南市消防本部の方々による救急講習会が行われました。
福祉現場で想定される緊急時の対応について、知識や技術を身に着けることができました!✊
福祉科3年生 レクリエーション演習
本日、福祉科3年生が福祉施設で活用できるレクリエーション活動を学ぶために、エム・フローラの森 真希様が来校し、演習をしてくださいました!✨
数々の綺麗なお花を用いて、素敵な作品を作ることができました✨✨
今日、学習したことを是非今後に生かしてくださいね!
3年生 性教育講話
もうすぐ卒業を控えた3年生を対象に性教育講話をしていただきました。
命の大切さ、自分や相手を大事にするということを丁寧に説明していただきました。
正しい知識を持って今後の生活を送ってほしいと思います。
課題研究発表会(商業科・経営情報科)
商業科及び経営情報科3年の課題研究発表会を実施しました。
今回の発表では7チームが参加し、3年生の「課題研究」という授業の
中で1年間研究してきたことを発表しました。
どの発表も課題設定から実践・検証までが念入りに研究されており、
とても見ごたえのある会となりました。
日南振徳高校全体の発表会は2月16日(木)に実施されます。
この全体発表会は、各中学校にZOOMで配信される予定です。
地域農業科 県立農業大学校オープンキャンパス
地域農業科の1年生が高鍋の農業大学校オープンキャンパスに参加しました。
バイオテクノロジーやドローン操作など先端農業の体験学習もしました。
本校卒業生が学習内容の説明をしてくれました。農業大学校では一人一棟ハウスの管理をするので、
生徒達も規模の大きさに驚いていました。
皆真剣に話を聞いていて、将来の参考になったと思います。
介護福祉士国家試験 壮行式【福祉科3年】
1月17日(火)に介護福祉士国家試験 壮行式が行われました。
介護福祉士国家試験に向けて、3年生代表の笠さんが宣誓し、福祉科1.2年生を代表として2年生の藤丸さんが応援メッセージを3年生に発表してくれました✨また、1.2年生共同で作り上げた鶴、応援メッセージカード、だるまのキーホルダー、教室に飾る大きなだるま等を贈呈しました!3年生、頑張って下さい!
進路体験発表会(経営情報科・情報ソリューション科)
本日、「進路体験発表会」が各学科ごとに実施されました。これは、3年生の代表生徒が就職や進学、公務員の内定に至るまでの取り組みについて発表し、1,2年の後輩達へアドバイスを送る取り組みです。経営情報科・情報ソリューション科では、8名の3年生が自らの体験を基に貴重なアドバイスを後輩へ送ってくれました。後輩達は、真剣に話を聞き熱心にメモを取っていました。
地域農業科 もちつき
地域農業科で恒例の もちつき を行いました。
2.3年生の他、職員や校長先生にももちをついてもらいました。
ついたもちは鏡餅として玄関などに飾る予定です。
地域農業科 林業体験
12月26日に地域農業科2年生が林業体験に行きました。
日南林産物流センターでの説明後、森林管理所で保存林の見学をしました。
森林組合では高性能林業機械の体験をしました。
普段当たり前に見ている森林ですが、その管理の大切や大変さをしっかりと学習することができました。
2学期終業式
2学期の終業式と表彰式が本校体育館で行われました。
表彰式では、ヨットや弓道、統計グラフコンクールや書道など多くの分野で表彰がありました。
本日で2学期も終わり、冬休みに入ります。年末年始も気を付けて過ごして欲しいですね。
3学期は令和5年1月10日始業式です。
クラスマッチの様子
夏にコロナの影響で延期になっていたクラスマッチを実施しました。
男子はサッカー、女子はドッヂボールをグラウンドにて行いました。
どのクラスも久しぶりのクラスマッチに白熱した試合を見せてくれました!
福祉科2・3年 「ICT介護」授業
本日1限目から4限目にかけ、「ICT介護」授業がオンラインにて行われました。
これからの介護の未来・よりよい介護に向けてICTを上手に活用できるよう、学びを深めることができました。
写真は、オンラインでの講義、グループでの話し合いの様子です。みんな真剣に授業に取り組んでいました。
交通安全教室を実施しました
12月16日(金)の統一LHRは体育館にて交通安全教室を実施しました。
日南警察署交通課企画安全係と交通指導員3名の方が来校されて講話をして頂きました。
スライドや交通ビデオで交通安全についての説明をされた後、
自転車点検についての説明をされました。
日南振徳高校から今町交差点までの区間は交通安全の重点地区に指定されています。
ルールに則った正しい交通マナーを心掛けていきたいですね。
2年地域農業科 インターンシップ
2年地域農業科は12日~14日の日程で地元企業でのインターンシップに行っています。
「(株)元祖おび天本舗」さんでの体験の様子です。工場見学の他、製造・販売の裏方を体験させていただいています。
飫肥城朝市での販売実習(地域農業科)
今年も飫肥城朝市に地域農業科も出店し、生産物を販売しました。
花や野菜、加工品を販売しました。販売開始前から多数のお客様に並んでいただき、たくさん販売することができました。
生徒達も販売実習がなかなかできなかったので、貴重な体験になりました。
修学旅行最終日
楽しかった修学旅行もいよいよ最終日です。
ホテルで朝食をとり、東京・お台場へ向けて出発しました。
修学旅行最後はお台場での自主研修です。グループごとに分かれて活動しました。
3泊4日ともに過ごして生徒達も思い出になったことと思います。18時ごろ無事に日南に帰ってきました。
修学旅行3日目
3日目もスキー研修です。
広々としたゲレンデで昨日よりかなり上手くなって滑ることができました。
昼食・夕食もおいしそうですね!
最終日は東京お台場で自主研修をして、18時ごろ日南に帰ってくる予定です。
修学旅行2日目
2日目は長野県でスキー研修です。
昼の定番カレーを食べてから、スキースタートです。
インストラクターの丁寧な指導で、楽しんで滑ることができたようです。
3日目もスキー研修の予定です。
企業見学(1年情報ソリューション科)
本日12月7日(水)、午前中に宮崎市佐土原町にある宮崎県ソフトウェアセンターとフェニックスシステム研究所を訪問しました。それぞれの会社の説明を受けたり仕事の様子を見学させていただきました。今求められるDX化に必要な技術者が不足している現状や労働環境の快適さなど、多岐に渡るお話をしていただきました。午後からは3つの班に分かれ、日南市にあるIT系の企業を訪問させていただきました。地元にも大企業に関わりのある重要な仕事をされている企業がたくさんあることを知りました。普段の学校の授業では学べない実践的な取り組みを教えていただき大変勉強になりました。
なお、午後に訪問させていただいた アデッシュプラス株式会社 様の説明会の様子は、地域密着インターネット
放送 "NICHINAN.TV" で、後日ネット記事として配信される予定です。
2年生修学旅行1日目
2年生は12月6日~9日の日程で修学旅行へ出発しました。
6日(1日目)の様子です。
1日目は天気が心配されましたが、無事晴れてディズニーシーを満喫したようです。
2日目は、長野に移動してスキー研修をする予定です。
避難訓練(地震)を実施しました
12月2日(金)の統一LHRは、避難訓練を実施しました。
今回の避難訓練は、日向灘地震を想定した訓練です。
地震が起こり、机の下に身を隠す。そのあと、避難経路を通って
運動場まで避難しました。
今回の訓練では、日南消防局の方をお呼びして、避難訓練の様子を
見て頂いた後、講評をして頂きました。
「日向灘地震は、今後30年度の間に、80%の確率で起こると
推測されています。常日頃から避難する場所を考えておいて下さい。」と
教えていただきました。また、避難の際に私たち高校生に求められている
こととして、「地域の方への支援」があることも学びました。
地域農業科 即売会
11月19日(土)に地域農業科による即売会が本校にて、一般公開で行われました☆★
当日は、雨が降っていましたが、たくさんの一般の方々が本校に足を運んでくださいました!それぞれの写真を載せていきたいと思います!
★カップケーキやパウンドケーキも美味しそうでした~!✨✨
★美味しいクッキーや、サンホワイト、羊羹など、他にも様々な食品が販売されており、お客様でとても賑わっていました✨
★とても立派なパイナップルの苗も販売しています!
★パイナップル以外にも、家で簡単に育てることができるかわいい植物もありました!販売以外にも、植物についての楽しいお話や育て方について、生徒や職員が教えてくれたりします✨
★生徒達は、購入いただいた花を優しく袋に入れ、丁寧な接客を行っています!
たくさんのポインセチアやシクラメンなどが販売されていました✨
どの花も綺麗でうっとりします(*^O^*)
★販売前の準備もばっちりです!!
野菜の葉も、綺麗な緑色でとても新鮮さが伝わってきます!★
お米もとても美味しいですよ~✨
吾田中学校 福祉科2年出前授業
11月18日(金)、吾田中学校1年生に福祉科2年生が「福祉」に関しての出前授業を行いました!
出前授業では、福祉に関するプレゼン、車椅子体験・杖紹介、福祉レクリエーションの3つに分かれて行いました。
☆【プレゼン1】
左の写真は、福祉についてのお話です。
福祉の必要性など、中学生に分かりやすく、丁寧にお話をしました。
☆【プレゼン2】
左の写真は、手に付いている菌についての授業です。
手洗いチェッカーを用いて、手に付いている菌について学び、ブルーライトを当て、手の菌を目で見て確認することができました。
★【車椅子体験】
左の写真は、車椅子体験です。振徳福祉科2年生が優しく中学生に教えています。長い木材を床に置き、段差の乗り越え方などについても体験を行いました(*^O^*)
★【福祉レクリエーション】
左の写真は、福祉レクリエーションです。高齢者の身体の特徴などを説明しながら、レクリエーションの必要性について楽しく授業を行いました。
今回の吾田中学校への出前講座では、中学生にどのように魅力的な福祉を知ってもらうかを考え、一生懸命準備してきました(^_^)★
当日はとても緊張していましたが、福祉科2年生らしく、楽しく元気に中学生に福祉の魅力について知ってもらうことができました!今回、この福祉の出前授業に関わった吾田中のみなさん、振徳高校福祉科2年生から学んだことを、様々な場面で活かしてくださいね★☆
日南・飫肥カトリック幼稚園に折り紙寄付
3年地域農業科では、振徳祭(文化祭)で制作した折り紙を
日南・飫肥カトリック幼稚園に寄付しました。
3年地域農業科は、振徳祭時にSDGsについての取組を行い、
それらに関する展示を行っていました。
今回、日南・飫肥カトリック幼稚園を訪問した3名のうち
2名は日南・飫肥カトリック幼稚園出身の生徒で、
残り1名は保育士希望の生徒でした。
地域農業科 即売会前の実習の様子
11月19日(土)に本校地域農業科で即売会を実施予定です。
時間は9:30~12:00ですが、なくなり次第終了です。
販売物は苗物や野菜・花、食品を予定しています。
感染対策で入場制限をする場合もあります。また、入場の際は、マスク着用とアルコール消毒、間隔を空けて並ぶなど感染対策をお願いします。発熱や風邪症状の方は入場をお断りする場合もありますので、予めご了承下さい。
即売会に向けて実習を普段以上に頑張っています!
振徳祭(1日目)が終了
11月11日(金)この日は振徳祭(文化の部)の1日目でした。
生徒会によるオープニングの後、1年地域農業科、1年機械科
1年情報ソリューション科、2年経営情報科のステージ発表が実施されました。
明日2日目は、オープンスクールとなっており事前予約された本校保護者や
中学生、地元の方が来校する予定です。
宮崎県人会世界大会ロゴマーク表彰式
来年初めて開催される「宮崎県人会世界大会」の成功に向け、8日、官民一体の実行委員会が設立されました。
宮崎県人会は、全国に15、海外14の国と地域に19の県人会があります。世界大会の実行委員会は県や商工団体、
農業団体など官民合わせて11の団体で構成されています。8日は大会のロゴマークが披露されました。
ロゴマークは一般公募した169点の中から、本校3年商業科の倉岡里帆さんが奨励賞を受賞しました。
【11月8日(火)のUMKニュースより】
アオイファーム企業視察
本日は、ビジネス基礎の授業の一環で、くしまアオイファームの企業視察に行きました。創業者の池田会長の講義を受講し、会社の企業理念や経営戦略などを学びました。また、工場見学では、どのような工程を経て生産者から流通経路に商品が届けられるのかなどを学びました。地元に日本を代表する企業があることを知り、大変勉強になりました。
台湾の高校とのオンライン交流事業
台湾の稻江高級商業職業学校とのオンライン交流を実施しました。今年で3回目を迎えた今回は、互いの学校紹介や地域の特色紹介、互いの国の文化(ソフトパワー)について発表しあいました。また、Q&Aやインスタグラムの交換なども行いました。この取り組みを通して、国際理解を図るだけでなく、学校や地域の良さなどを再認識することができました。今後も継続的に交流を続け、来年度には直接私たちが、台湾を訪れて新しい価値観や文化を学んでいきたいと思いました。
振徳祭体育の部 練習開始
今月14日に行われる体育の部の学年練習・全体練習が始まりました。
準備から生徒たちが自ら行います。今日は3年生の学年練習と全学年での全体練習をしました。
曇り空で練習のしやすい気候となりました。来週も団長・リーダーを中心に団結して練習を行います。
進路研修会を実施しました
10月5日(水)日南市企業連携協議会が主催する「進路研修会」が
視聴覚室で実施されました。この会は、学校の職員が地域内にある企業のことを
知ることで進路指導に役立てることを目的としています。
日南市にある企業10社の方々に来校して頂き、
企業の魅力を伝えていただきました。
研修には本校だけでなく、福島高校や日南くろしお支援学校の先生方も
参加されました。会は企業説明や意見交換会も行われました。またテレビ局の取材も受けました。
10月14日(金)振徳祭体育の部開催
10月14日(金)に令和4年度振徳祭(体育の部)を開催します。
今年度も、新型コロナウイルス感染症対策を行いながらの実施となります。
そのため、ご観覧は各家庭2名までとさせていただきますので、
あらかじめご了承ください。
なお、ご観覧の際は、御家庭に配付されたプリントに名前等を記載のうえ、
担任にご提出ください。
就職試験対策が本格化
9月16日(金)は就職試験解禁日となっています。
来週から各企業の就職試験が始まるため、本校3年生は
最後の就職試験対策をおこなっています。
本日(9日)は、面接試験対策のため実際の面接試験
さながらの模擬面接に取り組みました。
学校の各部屋から模擬面接の声が聞こえてきました。
生徒による職員向けGoogleWorkspace研修会
今週は、コンピュータ部員による、職員向けのGoogleWorkspace研修会が3回行われます。
各回のテーマに基づき、事前に資料を作成し、先生方に説明できるよう準備してきました。
アプリケーションの知識を勉強することも重要ですが、プレゼンテーション能力やコミュニ
ケーション能力の育成にもつながれば良いと思います。昨日、研修に参加された先生方も熱心
に生徒の説明に聞き入り、様々な事を試されていました。
令和4年度 第28回 宮崎県高等学校生徒商業研究発表大会「商業科」
7月27日(水)小林市で開催された商業研究発表大会に出場し、優秀賞(3位)を受賞しました。
「日南市の地域ブランド(日南サンド)開発」という内容で研究発表しました。
今後も企業や自治体の協力を得ながら、日南市の活性化にむけ商業科として活動を続けていきます。
令和4年度 第33回全国情報処理競技会(速報)
7月31日 千葉県で行われた全国情報処理競技会に出場しました。団体24位という結果となりました。入賞とはなりませんでしたが、
貴重な経験をすることができました。
駅の清掃ボランティア
7月24日にJR飫肥駅、日南駅、南郷駅の清掃ボランティア活動が行われました。
他校の生徒も含め100名以上の方が駅、周辺道路のゴミ拾いや除草作業を熱心に行いました。
振徳祭(体育の部)結団式
10月14日(金)に実施予定の振徳祭(体育の部)の結団式が実施されました。
新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、
校内放送を利用しての団長決意表明となりました。
これから団活動が始まりますが、どの団も頑張って下さい!
台湾への修学旅行プロデュース大会
7月10日宮崎市県電ホールにおいて、令和4年度台湾への修学旅行プロデュース大会が行われました。入賞はできませんでしたが、
日南市の魅力を伝えながら、自分たちの修学旅行プロデュース大会のプランを全力で伝えることができました。
会社をつくろう
1年情報ソリューション科では、くしまアオイファーム様と連携し、ビジネス基礎の授業のなかで、会社をつくろうのコンセプトに基づき連携事業を行っています。
本日は、マーケティングリサーチをしようというテーマで、グループで協議したことを発表しました。本日の授業には多くのマスコミの方にも取材をしていただきました。
地域共創未来学「日南市よのなか先生」講演会の様子です。
2022年6月14日(火) 第1回(前回分)
講師 岸 大悟 さん
Green Fingers 代表/ドライブイン大海 副料理長
Daigo Kishi
Green Fingers
I want to make part of memories of yours by coral planting
2022年7月5日(火) 第2回(今回分)
講師 渡邉泰輔 さん
まるかじり株式会社 (いちごがり写真館 「まるかじり」) 代表取締役
1学期期末考査が始まりました
九州南部の梅雨が明け、本格的な夏がやってきました。
6月28日(火)から7月1日(金)までは1学期の期末考査となります。
テスト期間中は、午前中で下校となります。
3年生にとっては、非常に大切なテストとなるので、
気を引き締めて頑張って下さい。
写真は、昇降口前の花壇です。グリーンクラブの生徒と先生が管理しています。
教育実習(体育)研究授業
6月23日(木)5限目に、教育実習生の鈴木杏依子先生(体育)による研究授業が
行われました。
本日の授業は、「バドミントン」で3年地域農業科と3年電気科の時間です。
多様な楽しさや喜びを味わいながら、技術の名称や実施法を理解するとともに
仲間と連携してゲームを展開すること等を目的に実施しました。
反対側のコートでは、男子によるバレーボールが行われていました。
卒業生の話を聞く会 【福祉科】
本日17日の6時間目に、日南振徳高校の卒業生が仕事内容・仕事のやりがい・魅力・高校でやっておくべきこと等を福祉科の在校生に向けて話してくれました。
在校生は、積極的な姿勢で卒業生の話を聞き、メモをしていました。
卒業生の話から学んだことを、これからの進路に向けて活かしてほしいです!
卒業生の話を、一生懸命にメモをしている福祉科1年・2年・3年です。
在校生に向けて、とても分かりやすい話し方で説明をしてくださいました。
最後は3年生の竹田さんが、本日参加の卒業生に向けてお礼の言葉をおくりました。
令和4年度 宮崎県学校農業クラブ連盟大会
6月9日に農業鑑定競技、6月16日に意見発表競技、プロジェクト発表競技が行われ、
3A酒井千聡さんが意見発表競技で第1位、3A平部晴琉さん、2A山﨑惣楽さんが農業鑑定競技「園芸」で第1位(同点)、
3A中津未理さんが3位に入賞しました。また、スローガンの部では3A上原涼介さんの作品が入賞です。
農業鑑定競技の4つの分野すべての最高得点だった平部晴琉さんは県教育長賞も受賞しました。
意見発表競技1位の酒井千聡さんは、8月8日から熊本県で開催される九州大会に県代表としての出場が決まり、すでに準備を始めています。