「共生コース」
宮崎県立 高千穂高等学校との「交流及び共同学習」を推進しています
(詳しくは、メニュー欄にある、パンフレットをダウンロードして御覧ください)
ブログを御覧になった方、いいね!ボタンをポチッと、お願いします
「表現」「実践」「挑戦」
共生社会の実現に向けて
『共に、前へ!』
〔 写真提供:高千穂町 〕
延岡しろやま支援学校高千穂校キャラクター
『タヂカラくん ©』
〔学校外観:正門入って右〕
宮崎県立 高千穂高等学校との「交流及び共同学習」を推進しています
(詳しくは、メニュー欄にある、パンフレットをダウンロードして御覧ください)
ブログを御覧になった方、いいね!ボタンをポチッと、お願いします
今回は、作業学習(木工)と体育(パラスポーツ)の授業交流をしました。作業学習では、のこぎりで木材を切る際に、お互いの木材を手で押さえて切りやすくするなど協力しながら作業をしていました。
また、体育では、チーム対抗でボッチャをしました。高得点が出る度に歓声が上がり、とても盛り上がりました。
最初は、お互いに緊張した様子でしたが、徐々に緊張がほぐれ笑顔で交流する姿が見られました。お互いのことを理解する貴重な時間を過ごすことができました。五ヶ瀬中等教育学校の生徒の皆さん、先生方ありがとうございました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   |
9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   |
16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   |
23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 1   |