宮崎県立 延岡しろやま支援学校 高千穂校
「共生コース」
宮崎県立 高千穂高等学校との「交流及び共同学習」を推進しています
(詳しくは、メニュー欄にある、パンフレットをダウンロードして御覧ください)
ブログを御覧になった方、いいね!ボタンをポチッと、お願いします
「表現」「実践」「挑戦」
宮崎県立 高千穂高等学校との「交流及び共同学習」を推進しています
(詳しくは、メニュー欄にある、パンフレットをダウンロードして御覧ください)
ブログを御覧になった方、いいね!ボタンをポチッと、お願いします
毎日の給食は栄養バランスが考えられていて、美味しくいただくたびに幸せを感じます
今日は、各自お弁当を持参する日で、いつものようにランチルームに集合して、みんなでお弁当を楽しみました
お弁当をいただいている間、ほのぼのとした雰囲気が広がっていたようです
お弁当を囲んでの話題には、次回の給食にもなり、献立をワクワクしながらみんなで確認しています
いつも心を込めて調理してくださる、栄養教諭の先生や給食に携わっている方々へ感謝の気持ちが改めて湧き上がり、今後も楽しみに給食をいただきたいと思います
先日9月26日のブログで紹介した友達が調べ学習で作成した掲示物を見ながら、修学旅行への期待がますます高まっているようです
バスに乗車して笑顔いっぱいの様子や、楽しみにしているディズニーランドの光景が描かれたイラストが、今日一気に完成しました
楽しみが倍増している様子がイラストから伝わってきました
修学旅行の日が待ち遠しいですね
今日の作業学習「木工」ではリバイブドデスクの注文を受け、天板のダボ打ちや、あさりなしノコで表面をフラットに切る作業に取り組みました。
事前に木工の先生から安全面の確認があり、その指導のもと、作業が始まると、以前から取り組んでいた内容が定着していたこともありスムーズに次々と作業を進めることができました。
天板を磨いています
あさりなしノコでの作業の様子
リバイブドデスクの作業が一段落したところで、次は多肉植物の寄せ植え作業に取りかかりました。
この寄せ植えはしろやま支援学校高千穂校の人気商品として知られています
生徒は、慣れた手つきで多肉植物のバランスを考えながら、一つ一つ丁寧に寄せ植えを作り上げていきます
木工の先生から「11月の販売時をイメージして、どれくらいの成長を見込めるかを考えながら作ることが大切」というアドバイスをいただきました
販売までにどれほど大きく、魅力的に育つかを見通しつつ、商品を仕上げることが求められています
生徒もそのアドバイスを受けて、より丁寧な作業に心がけていました
農場祭への準備も着々と進んでおり、当日がとても楽しみです
この秋3回目の芋掘りを行いました
まだ残暑が厳しい中、畑での学習では一畝ずつ丁寧に掘り進めています
前回までの品種は「紅はるか」でしたが、今回からは「シルクスイート」という品種に変わりました。
シルクスイートはその名の通り滑らかな食感と甘みが特徴的です
生徒は学習中に突然現れるムカデにも備えながら、目を光らせて取り組んでいました
芋は深いところまで根を張っているため、傷をつけないように、シャベルやスコップで丁寧に土を避けながら掘りすすめるのは、楽しい反面、かなりの労力が必要であることを改めて感じました
残るはあと一畝。
この秋ならではの貴重な活動を最後まで楽しみたいと思います
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |