トップページ

学校の様子

晴れ  3学期 始業式

 今日から 3学期が 始まりました。
 始業式では 3学期のめあてを 発表しました。
始業式1

 3学期しっかりがんばれば、1~2学期に身に付いたことが 自分の成長に
 つながるという校長先生のお話でした。
 先生やお家の人の言うことを聞いて 「できるようになること」を期待していると。
始業式2

 校歌もしっかり歌いました。
始業式3

 先生たちのお話もしっかり聞きました。
始業式4
始業式5

 3学期も がんばるかさっこを よろしくお願いします。

星  タペストリーのお礼


 12月になると、串間市に住んでいらっしゃる方から
 「学校に飾って下さい。」と クリスマス用のタペストリー(壁掛け)が届きます。
 
 

 ” サンタと遊ぼう会 ” にも、持って行きました。
 会場が 明るく クリスマスらしくなりました。
 ありがとうございました。
タペストリー
たぺすとりー
0106

昼  笠祇神社の鳥居

 笠祇神社の鳥居が、新しく、きれいになるそうです。
 そのための 準備に大忙しです。
とりい1鳥居2

 こんなに大きな木が使われています。
鳥居3

 笠祇神社に立つのが、楽しみです。

興奮・ヤッター!  今年も よろしくお願いします(2)

  
 笠祇小学校の キンちゃんです。
 「今年も よろしくお願いします」
きんちゃん1

 笠祇小学校の裏にある 池です。
池4

 この中からも 「よろしくお願いします」(鯉がいます。見えますか?)
池1

興奮・ヤッター! 今年も よろしくお願いします

 平成27年になりました。
 今年も 10人のかさっこは 力を合わせてがんばりますので
 応援 よろしくお願いします。
 

 機会がありましたら 笠祇小学校へ 足を運んでください。
 今は こんなお花が お出迎えします。
花1
はな2

にっこり 今年も応援ありがとうございました。

  終業式の日に 地域の方と一緒に クリスマス会をしました。
  『サンタと遊ぼう会』と言います。
  かさっこ達は、歌って踊って、盛り上げました。
Xmas1

  サンタクロースも登場しましたよ。
Xmas2

  このホームページが、10万人突破できたのも
  かさっこ達を応援してくださっている方々のおかげです。

  本当にありがとうございました。

  来年も、頑張ります。 
  来年もよろしくお願いします。

ハート  グリーン活動


 冬も 雑草が はえてきます。
 花壇をきれいにするために 草むしりをするかさっこです。ぐりーん2
ぐりーん2

 みんなでかかれば すぐにキレイになりました。

遠足  図工で・・・

 図工の時間に 袋の中に 紙を入れて 顔を作っています。
 作品を 紹介します。
ふくろ1
ふくろ2

動物  安全の勉強

 学校から帰った後や 休日の過ごし方を振り返り 安全な生活ができるように
 みんなで 危険なことはないか 話し合いました。
 3つの班で 話し合った内容を発表して さらに深める学習をしました。
あんぜん1
あんぜん2
あんぜん3

 聞いている人から 質問も出て とてもいい勉強になりました。 
あんぜん4
 冬休みも この勉強が生きていることでしょう。

了解 おにぎり給食


 給食時間におにぎりを握る 練習をしてきました。
 月に 2~3回の割合で 練習してきました。

 
 おかずを おにぎりの具にして 中に入れることもできるようになりました。
おにぎり1

 ずいぶん上手に なりました。
おにぎり2

 お家でも 自分でおにぎりをにぎるということです。
 3学期も おにぎりの練習を がんばっていきましょう。

会議・研修  ALTの先生です

ALT1 2学期のALTの先生の授業も 楽しかったです。

ALT2

 アルファベットを 並べて 単語を作ることにも チャレンジしました。
ALT3

261225

出張・旅行  集団下校します 

 終業式の日は 同じ地区の人と一緒に 集団で下校しました。
 帰る前に みんなで 集まります。

 進行してくれた 3人です。
下校1

 チャーリー君も 一緒に・・・
下校2

  「さようなら」   3学期も 元気に登校してきて下さいね。
下校3

花丸  2学期 終業式

 今日で 2学期 終了です。
 終業式では 校長先生が めあてを立てるときに考えることや
 めあては 少しずつ 達成できればいい というお話をされました。
終業式1

 校歌も 元気に 歌いました。
終業式2

 冬休みに気をつけることも お話がありました。
 「早寝 早起き 朝ご飯」「火遊び」「本を読もう」など・・・
終業式3

 冬休みも 元気に過ごして下さいね。

ノート・レポート  移動図書館


 串間市立図書館から 毎月 たくさんの本を持ってきてもらいます。
 子ども達は 冬休みに読む本を 借りることができました。

 本を借りた後は 読み聞かせをしていただきます。いどうとしょ1

いどうとしょ2

 2学期も おもしろい本を読んで下さって ありがとうございました。
 3学期も よろしくお願いします。

グループ  だるまさんが・・・・(^_^)

だるまさん1

 お昼休みに かさっこ達が 運動場で 遊んでいます。
 「だるまさんが~」という声が聞こえてきました。
だるまさん2

 「だるまさんが ころんだ」の応用編で 「だるまさんの 一日」だそうです。
 
 「だるまさんが 寝た」の時は 上の写真です。

 そして「だるまさんが お茶を飲んだ」では、このポーズ。
だるまさん3

 笑い声も いっぱいの お昼休みでした。

花丸  お誕生日 おめでとうございます

 お誕生日を祝う給食では おめでとうの気持ちを込めた 
 みんなからの メッセージカードが 贈られます。
 とっても うれしいプレゼントです。
お誕生1

 今回の4人の人も 「もらって うれしい」と 言ってくれました。
 本当に お誕生日 おめでとうございます。
お誕生2

 企画・準備・進行の2人も 大成功に この笑顔です。
お誕生3

笑う 10万人突破 ↑


 笠祇小学校のホームページを見て下さった方が
 なんと 10万人を超しました。
 それを聞いた かさっこたちが 運動場で 寝ころんでいます・・・?
10万人1
 
 あっ、もしかして・・・!
10万人2
  「10万人↑ 」の人文字ですね。
 たくさんのみなさんに 応援していただいて 本当に うれしいです。
 ありがとうございました。
 これからも かさっこ10人 力を合わせて がんばります。
10万人3

ハート  美術の先生がやって来てくれました。

 中学校から 美術の先生が 笠祇小学校に来て下さいました。
 図工「版画」の勉強を 教えてもらいました。
はんが1
はんが2
 一人一人に とっても ていねいに わかりやすく 指導して下さいました。
 すると みるみる ステキな絵に なっていきました。
はんが3
はんが4
はんが5
はんが6
 出来上がりが楽しみになりました。 ありがとうございました。

花丸  鑑賞教室(スクールシアター)


 今年の鑑賞教室は、金谷小学校で、行われました。
 市木小学校も一緒です。
 劇を見ました。効果音や衣装にも、とっても興味を持ったかさっこでした。
げき1
げき2
 劇の後は、ワークショップで、実際に、楽器を使わせてもらいました。
げき3
げき4
 とっても おもしろくて あっという間に 時間が過ぎました。
 おもしろい劇を ありがとうございました。
げき5

ひと休み  牛乳屋さん ありがとうございます

 暑い日も 寒い日も 雨の日も 風の強い日も・・・
 毎日 かさっこのために 牛乳を運んできて下さる牛乳屋さん。
 感謝の気持ちを込めて ちょっと早いクリスマスカードを贈りました。
ありがとう1

 これからも よろしくお願いします。
ありがとう2

大雨 環境教育


 専門の先生方に来ていただいて 地球の環境の学習をしました。
かんきょう1

 「地球温暖化防止」など 難しいことばも 出てきましたが
 みんな 自分たちの 地球を守ろうと がんばって勉強しました。
かんきょう2

 クイズ形式や カルタなどを使って下さったので とても楽しい学習でした。
かんきょう3

 お忙しい中 来て下さって ありがとうございました。
かんきょう4

星  宮崎県PTA研究大会


 今年の宮崎県PTA研究大会は、串間市で開催されました。
 そのオープニングセレモニーで「てべすおどり」を踊りました。

 リハーサルの様子です。
PTA大会1
 本番です。
PTA大会2

 今回は 全員ではなかったのですが、 みんな よくがんばりました。
 たくさんの拍手を ありがとうございました。
PTA大会3

鉛筆 テスト中・・・


 2学期も終わりに さしかかりました。
 かさっこ達が 2学期のまとめのテストに 取り組んでいます。

 この日は 算数のテストです。
テスト1
テスト2

 テストも がんばれ、かさっこ!!!

OK  縁の下の・・・

 収穫祭やその後の行事を 無事に終えることができたのも
 地域の方々の 多大なご協力が あったからです。
 

 朝のテント立ての様子です。
かさっこ1
かさっこ2

 火おこしの様子です。
かさっこ2
 

 あんもちの 準備です。
かさっこ4

 本当に 本当に ありがとうございました。

グループ  みんながんばった 学習発表会(4)

 個人個人の特技も発表しました。
 なわとび  そろばん  ピアノ演奏  マット運動 などなど・・・・
発表会2発表会1
発表会3発表会4

 盛りだくさんの 一日でした。
 長い時間を笠祇小学校で過ごして下さって、ありがとうございました。
発表会5

グループ  みんながんばった 学習発表会(3)

発表会1

 全員で「まっかな秋」を合唱しました。 ちょっと緊張しました。

発表会2

 合奏は 中学校の音楽の先生にも 指導してもらった「さんぽ」です。
 ずいぶん 上手になっていましたね。

発表会3

 地域のみなさんも 熱心に 聞いて下さいました。 ありがとうございました。

グループ  みんな がんばった 学習発表会(2)


 学習発表会では てべすおどりも 披露しました。
 「一生懸命演技します」と、代表者のあいさつ。
発表会2

 地域の方が真剣にご覧になっているので、たいこの音にも緊張感が感じられます。
発表会2

 たくさんの拍手を ありがとうございました。
発表会3
1205

グループ  みんながんばった 学習発表会


 収穫祭の午後は 学習発表会です。

 2年生は国語で勉強した「お手紙」の劇です。
発表会1

 3・4年生は 4年生の国語から「ごんぎつね」の劇です。
発表会1

 5年生は 社会科で「くしま」について調べたことを発表しました。
発表会3

 6年生は 理科の「水溶液の性質」について 実験とともに発表をしました。
発表会4

 練習の成果が出て、拍手をたくさんもらって 満足そうな かさっこでした。1204

にっこり  待ちに待った収穫祭(4)


 お昼ごはんの後に 今年は みなさんと レクレーションをしました。
 「フルーツバスケット」ではなく 「やさいバスケット」
  (いわゆる イス取りゲームです。)

 まずは 係が ルールの説明をします。収穫祭1

 「カボチャ」と オニになった人が言ったら、「カボチャ」さん達が 
 ちがうイスめがけて走り出します。
収穫祭2

 「やさいバスケット」の時は みんな 走り出します。
収穫祭3

 あらあら、かさっこの おひざに 地域の方が 座られてます・・・!?
収穫祭4

 とっても 楽しい時間になりました。 みなさん、ご協力ありがとうございました。
1203

笑う  待ちに待った収穫祭(3)


 収穫祭と言えば、“ おみこし ” です。
 子ども達の手作りの“  おみこし ” が、収穫の喜びに花を添えます。
収穫祭1 

 会場のみなさんも、大きな拍手で、盛り上げて下さいました。
収穫祭2

にっこり  待ちに待った 収穫祭(2)


 さあ、みんなで、お昼ごはんです。
 みんなでついたお餅と 保護者の方に作っていただいた豚汁です。
 協力して 運びましょう。
収穫祭1収穫祭2

 「いただきまぁす。」
 作物や それを育てるのに協力して下さったみなさんに感謝して、いただきます。
収穫祭3

 地域の方も、「おいしい」と言って下さって よかったです。
収穫祭4

笑う 待ちに待った 収穫祭


 みんなが 楽しみにしていた 収穫祭の日です。
 でも 朝から 空には 雲がいっぱいで 心配でした。
 しかし、地域の方が こんなに 大きな屋根を作って下さって、
 収穫祭が始まりました。
収穫祭1

 まずは お餅つき。 みんな 慣れた 手つきで、ぺったん ぺったん・・・
収穫祭2

 続いて お餅を 丸めます。こちらも 慣れた手つきで くるくる くるくる・・・
収穫祭3

 あんこの入った お餅もおいしそうです。
収穫祭4

キラキラ  野菜も 育てます。


 かさっこ農園に 野菜を植えます。
 大根の小さな種を そおっとそおっと 蒔いていきます。やさい1

 レタスの苗を やさしく 植えます。
やさい2
 

 ブロッコリーも 大きくなあれ。
やさい3
 おいしい野菜がいっぱいできるといいですね。やさい5

花丸  花の苗を植えました。


 
 キンギョソウに パンジーに キンセンカに・・・どれにしようかなぁ・・・
はな1

 どこに どの花を 置いたら きれいかなぁ・・・
はな2

 決まったら ていねいに 植えましょう。
はな3はな4

 学級の花壇にも・・・
はな5はな6はな7

 きれいな花が咲くように 手入れも がんばる かさっこです。
1128

お知らせ  真剣に避難訓練をしました。

 この日は、火災の時の 避難訓練をしました。
 落ち着いて 素早く 避難します。
ひなん1

 避難の訓練の後は 消火器の使い方を勉強しました。
ひなん2

 煙体験もしました。(もちろん、無害な煙です。)
  姿勢を低くして 避難します。
ひなん3

 消防署の方が 「自分の命は自分で守る 」ことを 強く言われました。
 たくさん勉強させていただき ありがとうございました。
ひなん4
1127

汗・焦る  体力測定

 今年度2度目の 体力測定をしました。
 走って 投げて 跳んで・・・・  かさっこ がんばりました。
たいりょく1
たいりょく2
たいりょく3
たいりょく4

星 科学技術館へ・・・


 科学のことを勉強するために 科学技術館へ行きました。
 力のことや、電気のことや、宇宙のことなど、いっぱい勉強しました。
かがく1
かがく2
 ここのプラネタリウムは 世界で5番目に 性能のいいこともお聞きしました。
かがく3
 

 案内して下さった方と ロケットを背に 記念撮影です。
かがく4

視聴覚  博物館へ・・・


 理科や 社会や 生活科の勉強のために みんなで博物館に行きました。
 
 生き物や 地層や 土器や・・・ いっぱいあって すごいなあ
はくぶつかん1
はくぶつかん2

 昭和の時代に タイムスリップもしました。
はくぶつかん3

 案内をして下さった方と 記念写真です。
はくぶつかん4

1ツ星  お誕生日おめでとう

 給食で、お誕生日の人のお祝いをしました。
おいわい1
  みんなからの お祝いメッセージを送りました。おいわい2
 お誕生日 おめでとうございます。おいわい3


おいわい4 上手に司会が、できました。

花丸  皇帝ダリアが咲いてます

だりあ1 
 昨年、串間市に住んでいらっしゃる方から、皇帝ダリアをいただきました。
 今年、その花が、きれいに咲きました。
 青空に映えて、とってもきれいです。
だりあ2

星  科学技術館へ行こう!

 今度、理科や生活科の勉強のために 宮崎科学技術館に行きます。
 そのための 事前の勉強をしました。
かがく1

 科学技術館で どんなことを知りたいか 考えました。
かがく2

 「宇宙で人間は生きていけるのか?」 「シャボン玉の中はどうなっているのか?」
 など、たくさんの疑問をもって 出かけます。
かがく3

会議・研修  学校訪問(2)

 笠祇小学校に来られた たくさんの先生方が 
 授業中のかさっこのがんばりをほめてくださいました。
ほうもん3
ほうもん4

 午後は、先生たちは、笠祇小学校のために、じっくり話し合いをしました。
ほうもん6

鉛筆 学校訪問(1)

 たくさんの先生方が、笠祇小学校に来られました。
 授業を参観されるのは、緊張したけど、がんばっていっぱい考えました。
ほうもん1

 小鳥さんや リスさんの気持ちを 考えて 発表しました。
ほうもん2

夜  冬の風景を描きます

 クラブは 冬の風景を つくりました。
 いろんな 描き方を 取り入れました。

 「スポンジで、ポンポンして、雪が積もっているようにしようか・・・」
ふゆ1
 「絵の具を ポタポタ 落としてみようよ。」
ふゆ2
 「落とした絵の具を ストローでふいてみよう。」
ふゆ3
 「粉雪は ブラシで シャカシャカ・・・」
ふゆ5
 「雪だるまは マーブリングして・・・」
ふゆ4
 思い思いの 冬の風景の 描き方でした。

音楽  合奏練習


 11月30日(日)の学習発表会では、合奏も披露します。
 この日は、パート別の練習でした。
パート1
パート2
パート3
 

 もっと もっと 練習して うまくなるぞー!!!
1114

了解  長縄跳び

 11月30日(日)の学習発表会で、長縄跳びも披露します。
 3分間で、どれだけ たくさん跳べるかを 見てもらいます。
ながなわ1
 

 苦手な人も 得意な人も 気持ちをひとつにして 跳んでいきます。
ながなわ2
ながなわ2

 当日、何回跳べるかな?  こう ご期待!!

記念日  ケーキを作ったよ。


 紙粘土に、赤い絵の具を混ぜて、こねています。
 ケーキの上にのせるイチゴを作っていました。
 図工で、ケーキを作りました。
けーきやさん1

 そおっと のせて・・・
けーきやさん2

 おいしそうなケーキができあがりました。「食べたいなぁ。」
けーきやさん3けーきやさん5

給食・食事  調理実習

 家庭科で、調理実習をしました。
 専門の先生に入っていただき、ていねいに教えてもらいました。
ちょうり1

 和食の朝食が出来上がり、にこにこです。
ちょうり2

 みんなのを合わせると、こんな料理が、できあがりました。
ちょうり3

 ごちそうさまでした。おいしかったです。
ちょうり4

グループ  食事のマナーの学習


 11月の給食の目標「マナーに気をつけて食べよう」に合わせて
 専門の先生に、来ていただき、食事のマナーについて勉強しました。
まなー1
まなー2

 お箸の持ち方や、お箸の使い方、食器を静かに直す方法など、
 毎日の生活に役立つことを いっぱい勉強しました。
まなー3
まなー4
まなー5