トップページ
2012年10月の記事一覧
パワーアップタイム
30日(火)はパワーアップタイムがありました。
笠祇小では日頃から体力向上に取り組んでおり、定期的に体力測定を行っています。
前回よりも記録が伸びるか、目標達成できるか子どもたちはドキドキしていたようです。
【上体起こし】
【反復横跳び】
【シャトルラン】
気になる記録は・・・伸びた子も落ちてしまった子もいました。
しかし、どの子も次の課題や目標がみえたのではないでしょうか。
日頃からたくさん運動をして楽しく体力向上を目指したいですね。
クラブ活動
25日(木)のクラブ活動は「室内ゲーム」でした。
オセロ、UNO、トランプをしました。
初めてオセロやUNOで遊ぶ子どもがたくさんいて、ルールを確認しながら始めました。
トランプも初めてのゲームに挑戦。
負けず嫌いの子どもが多いので、遊びといえども真剣です!
とても楽しかったようで子どもたちは「もっと遊びたい!」と言っていました。
次のクラブ活動は福島小学校との交流学習です。
楽しみですね♪
陸上教室
26日(金)に串間市の陸上教室が行われました。
毎年串間市内の5・6年生が参加しています。
毎年串間市内の5・6年生が参加しています。
【女子800m走】
本番で自分の記録を約1分縮めることができました。
【男子1000m走】
体調が万全ではありませんでしたが、完走することができました。
【ソフトボール投げ】
思ったように記録がでなかったようですが、 練習から一生懸命投げていました。
【陸上教室後の笑顔】
みんなとてもよく頑張りました。
他校との交流もでき、楽しかったですね。
いもほり
25日(木)は、雨で延期になったいもほりをしました。
土が思っていたより固くて、掘るのに少し苦労していました。
掘ってみると大きないもがたくさん!
「うわ~大きい!」と子どもたちも大喜びです。
さっそく試食。
「おいしい!」 「まだ食べたいです」と食いしん坊な子どもたちでした♪
12月の収穫祭で、豚汁にして食べます。
楽しみですね。
鑑賞教室
22日(月)に福島小学校と合同で鑑賞教室がありました。
今年は、響座の和太鼓演奏です。
【力強い演奏で迫力がありました!】
バチの早さや音の大きさ、和太鼓のリズムに子どもたちも夢中になっていました。
【和太鼓を叩かせていただきました。】
実際に叩いてみるとすぐに腕が痛くなって、響座の方のすごさがわかったようです。
一生懸命叩いて、大きな拍手をもらいました。
【笠祇小にバチをいただきました。】
熱い演奏やお話、バチをありがとうございまいした。
社会見学
19日(金)は社会見学でした。
イルカランドへ行き、生き物観察をしました。
イルカランドでは、いろいろな魚や生き物がいました。
実際に触ることができるコーナーがあり、子どもたちはエビやタコに興味津々でした。
「ぷにぷにで気持ちいい~」
イルカショーでは一番前の水しぶきがかかる席に座りました。
始まる前は「濡れたらどうしよう」とドキドキ。
ショーは迫力があって大興奮!!
水しぶきもしっかり浴びましたよ。
とてもかしこくて、かわいかったですね。
海の生き物以外にもポニーやウサギもいて、たくさんふれ合うことができました。
最後に磯遊び。ヤドカリや貝がたくさんいました。
とっても楽しい1日でしたね♪
月の実験
16日(火)の5・6年生の理科は、月の勉強でした。
月の満ち欠けのしくみをボールと懐中電灯で再現してみました。
笠祇小では、毎週理科支援員の先生に来ていただいて、一緒に理科の勉強をしています。
【ボールが月、懐中電灯が太陽、自分たちが地球です。】
【どんな風に見えるかな?】
【ここは、ちょうど半分に見える!】
月の満ち欠けを体験して、楽しみながら勉強することができました。
イモ掘り・・・・雨天延期です
今日は、子ども達が楽しみにしていた、イモ掘りの日でした。特に、1年生は、初めての体験だったので、とてもしたかったようでした。最近は、青空の日が続いていたのに残念でした。
【近くの山が見えないくらい、雨雲が覆っていました。午後からは、回復してきましたが・・】
低学年の子ども達は、イモ掘りはできませんでしたが、代わりに図工をしました。図工は、紙粘土で『ケーキづくり』をしました。子ども達は、自分の好きなケーキのことを楽しそうに話しながら、素敵なケーキを時間いっぱい使って、作っていました。本当に食べれないのが、とても残念です。
来週こそは、イモ掘りができて、焼き芋にして食べたいと思っています。
本城干潟
15日(月)に3・4年生は、金谷小の3・4年生と合同で干潟学習を行いました。
まずはお話を聞いて、本城干潟について学びました。
干潟には、水をきれいにする働きがあること、珍しい生物がたくさん住んでいることを話してくださいました。
【とても広い干潟】
【生物を探して】
金谷小のお友だちと協力して生物を探しました。
ハクセンシオマネキやシオマネキが遠くにたくさん見えるのに、近づくと隠れてしまって捕まえるのはなかなか難しいようです。
掘ってみると、貝を発見!
泥だらけになりながら「いた!」「つかまえた!」ととても楽しそうな子どもたちでした。
全校道徳
12日(金)に全校道徳を行いました。
笠祇小では、平成20年度から全校道徳に取り組んでいます。
全校道徳は、多様な価値観に触れ、全校の友達の考えを知ることでよりよい人間関係を築いていこうとする態度を育てることを目的としています。
今回の全校道徳はマナーのお話。
【主人公になりきってこころくん(ペープサート)とお話しました。】
「悪いとは思うけど・・・」「めんどくさいなあ」と主人公の気持ちになって考えることができました。
1年生は初めてのこころくんでしたが、しっかり話すことができましたよ。
【発表も頑張りました。 】
【道徳の学習と生活を振り返って】
書ききれなくて裏にまで書く子どももいました。
【感想発表】
道徳の学習を通して、それぞれ感じるものがあったようです。
次回の全校道徳も楽しみですね。
スクールコンサート
9日(火)にギターの演奏によるスクールコンサートが行われました。以前、紹介しているように本校の児童の中にもギターを練習している子がいて、とても楽しみにしていました。
演奏がはじまると子ども達は、その素晴らしい曲に静かに聞き入っていました。休憩時間には、ギターやウクレレ等に事由にさわらせてもらい指導までしていただきまいた。とても素晴らしい時間を過ごすことができました。
【素晴らしい演奏に全校児童が、静かに聴き入っていました。】
【 楽器に触って、音の出し方の指導を受けました。 】
【 すでに気持ちは、名演奏家です・・・・ 】
【 ギターの弾ける児童は、得意な曲をみんなの前で披露してくれました。 】
【 5・6年生のリコーダーに合わせて演奏をしてくださいました。とても良い経験をさせていただきました。 】
クラブ活動
4日(木)のクラブ活動は「ちぎり絵」でした。
折り紙などでしたことがある児童はいるものの、和紙を使うのは全員が初めて。
ちぎり方の練習からしました。
作品作りでは、お花や果物に挑戦。
子どもたちの顔はとても真剣!
和紙の表裏や流れに気をつけながら、少しずつちぎっていきます。
3・4年生は丸くちぎるのに大苦戦。
この時間では完成しなかったのですが、「昼休みにしたいです」「休みの日にしてきます」とやる気いっぱいでした。
完成が楽しみですね。
作品は完成したら紹介したいと思います。
外国語活動
3日(水)は外国語活動がありました。
ALTの先生が今年度最後ということで、みんなでゲームをしました。
フルーツバスケットは「What fruits do you like?」と周りが聞き、
「I like ~」とフルーツを答えるやり方でしました。
1年生から6年生までしっかり話すことができていました。
ゲームで英語の勉強ができて、子どもたちは楽しかったようです。
その後は体育館でドッジボールをしました。
キャーキャーと逃げ回る子どもたち。
ALTの先生が投げるボールが遠くに飛んで、子どもたちはビックリ!
また来年度にお会いできるのを楽しみに待っています♪
運動会
9月30日(日)、秋季大運動会を開催することができました!
台風の影響でどうなることかと前日まで心配でしたが、てるてる坊主効果か朝から晴れ間が見えました。
開会時刻を遅らせて、体育館で行いました。
【団技「力をあわせて」】
地域の方との距離も近くて、とても迫力があり、会場がひとつになりました。
体育館での運動会も素晴らしいなと思いました。
晴れていたものの、前日の台風の影響で運動場は水たまりだらけ。
体育館で競技が行われる中、運動場でさせたいと熱い思いから
地域の方々が運動場の水をぞうきんで地道に吸い、砂を入れて整備してくださいました。
そのおかげで後半は運動場で行うことができました。
子どもたちも大喜び。本当にありがとうございました!!
【外で応援をする子どもたち】
地域の方にたくさん参加していただき、つなひきやリレーなど大いに盛り上がりました!
優勝は赤団、準優勝は白団でした!
運動会の様子は学校アルバムに載せていきたいと思いますので、しばらくお待ちください。
たくさんの方々のご協力、本当にありがとうございました。
学校行事
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
訪問者カウンタ
1
1
6
7
0
0
5
串間市立笠祇小学校
〒888-0003
宮崎県串間市大字奴久見1297
電話番号
0987-72-0512
FAX
0987-72-1890
電話番号
0987-72-0512
FAX
0987-72-1890
E-mail
kasagisyo@city.kushima.lg.jp
本Webページの著作権は、串間市立笠祇小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
本Webページの著作権は、串間市立笠祇小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。