学校日誌

2021年6月の記事一覧

千葉県での事故を受けて

 本日の給食の放送で、本校の生徒指導主事(髙山先生)が千葉県での悲惨な事故について・・・・改めて交通事故の怖さについて話をしました。
 1 大切な命が奪われたこと(命は一つ)
 2 いつもいつも交通事故を心配していること
 3 交通ルールをしっかり守ること
 4 「・・・かもしれない」ということを意識すること
 など、子どもたちへ注意喚起を行いました。ご家庭でも、交通事故の怖さについて、お話しください。

県の巨匠 6年生へ絵の指導

 昨日6/29に、元県美術協会会長「二宮 勝憲」先生(日展会会長:宮日美術展無鑑査」が、6年生に向けて絵の指導をしてくださいました。子どもたちが前もって描いた風景画をもとに、修正の仕方や彩色など、わかりやすく説明を加えながら指導してくださいました。子どもたちも、そして私たちも勉強になりました。

五十市小の感染症及び熱中症対策について

 本日は6/28日は、朝から雨でした。子どもたちも、外で遊べず残念そうでした。
さて、今週は、7月に入ります。暑い日が続きそうです。さらには、コロナ感染も東京では再拡大の兆しがあります。気を引き締めないといけませんね。下記に感染症及び熱中症対策について、まとめていますので、ご覧ください。
 「マスク休憩」という言葉で、登下校中や昼休み等を過ごさせたいと思います。また、レベル1~3で、昼休みの過ごし方を変えたいと思います。子どもたちには、指導しています。以下「五十市小の感染症及び熱中症対策ガイドライン」を載せます。

五十市 コロナ対策と熱中症対策.pdf

輝き10号

 校長室前の子どもたちの「輝き」も本日で10号です。次回は、15号達成でお知らせいたします。学校へお越しの際は、ぜひ見に来てください。いつも手書きで作成しています。
 さて、コロナ感染もですが、熱中症が心配な時期でもあります。本校では、感染予防も含めて、五十市小熱中症対策ガイドラインを作成いたしました。来週にでも、このホームページ上で載せたいと思います。以下、「輝き」の写真を載せます。

児童の出席停止について

 本日、6月21日(月):国レベル1に変更~感染確認圏域(黄)
 都城市の「圏域ごとの感染状況の区分」が「国レベル1」に変更されました。つきましては、市教委より、新型コロナウイルス感染症にかかる児童への対応として、「出席停止」ついて、下記のように変更されました。
【出席停止となる場合】
1 お子さんに発熱等の風邪症状がある場合
2 お子さんもしくは同居の家族が濃厚接触者として特定された場合
3 保健所の指示でPCR検査を受ける場合
この3項目が出席停止となり、これまで同居の家族(兄弟・姉妹も含む)に発熱等の風邪症状ある場合も出席停止でしたが、これが削除されました。お知らせしておきます。
 ※濃厚接触者によりPCR検査を行う場合は、学校へご連絡ください。

宮日掲載

 本日6月16日の宮崎日日新聞に、先日行われた、小中一貫学力向上の授業研究会の様子が掲載されました。タブレットに向かう子どもたちの真剣な眼差しが掲載されています。ぜひご覧ください。地域の方より、「五十市小載っていますね。うれしいです。」の声もいただきましたよ。また、校長室前の「輝き」でも紹介しています。
「輝き」も間もなくNO10をむかえます。たくさんの五小っ子の輝いている記事を載せていきたいと思います。また、新聞等にも行事に合わせて投稿していきます。
 お楽しみに。~このホームページでもどんどん記事を載せていきますよ~

6月の参観日について

 以前より、お知らせしましたとおり、6月の参観日については、予定通りに分散参観日として、実施することとしました。感染予防に努めて実施いたしますので、お子さんのさらなる成長を参観ください。詳しくは、明日15日(火)に文書を配付いたします。

1 期日 6月24日(木) 鷹尾地区、南鷹尾地区、平塚2・3、都島、校区外
     6月25日(金) 平塚1、五十町1・2 

2 時間 低学年(1・2年)・・・2校時( 9:40~10:25)
     中学年(3・4年)・・・3校時(10:35~11:20)
     高学年(5・6年)・・・4校時(11:30~12:15)

五十市小の雰囲気?

 大変うれしいことがありました。先日、本校に取材に来られた宮崎日日新聞社の方が、こんなことを言われたそうです。「五十市小の先生方の穏やかな語りかけ、子どもたちが一心に授業に集中している姿、子どもたちのよりよい人間関係、ICT機器を使った授業への取組、どれも素晴らしい」と。とても嬉しい言葉でした。

外国語もOK

 本年度のALTの先生が、カルメン池田先生とアレクサンダー先生です。そして、明和小学校の外国語兼務の先生で阿萬先生もこられて、3人体制で、外国語活動を行っています。どの学年どのクラスからも、楽しそうな声が聞かれます。校長のわたしも、ときより仲間に入らせてもらいます。

ICTを活用して、外国の様子を学習しています。子どもたちは、興味津々です。

5年生のどろんこ田植え

 6月11日(金)すばらしい天気に恵まれ、無事に5年生の田植えが終了いたしました。地域の方6名、保護者の方のお手伝いもあり、とても貴重な体験ができました。すべての準備を地域の方がしていただきました。本当にありがたいことです。感謝です。
 NHKの取材もありました。6:10~夕方のイブニング宮崎です。本日放送です。  お世話していただいた地域の皆さん、保護者の皆さんありがとうございました。