学校の様子
総アクセス数17万件突破!
2月17日(月)時点で、4月からの総アクセス数が17万843件となりました。保護者、地域の皆様をはじめ、多くの方に閲覧していただき、本当にありがとうございます。
年間20万件を目標に、残り1か月半も学校の様子をお伝えしていきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いします。
作品コーナー(4・5・6年生)
4・5・6年生の作品コーナーは図書室前にあり、どれも力作ばかりでが掲示されています。
友達の作品を見て、感想やよいところを互いに言い合うことも感性を育てる上でとても大切なことです。図書室を利用する時に、1~3年生もぜひ足を止めて見てほしいと思います。
リサイクル・エコ博士になろう!
中馬先生が図書室にリサイクル・エココーナーをつくってくださいました。
これまで4年生の社会科、5年生の家庭科、6年生の総合的な学習の時間でリサイクルや4Rについて学習してきましたが、教科書にはのっていないいろいろなことがこの本には書かれていますよ。興味のある人はぜひ借りて読んでほしいと思います。
2月の掲示板
児童下足室近くに掲示板があります。今月の掲示板は、すべて6年生の手作りです。
「イラスト係」が模造紙に絵を描き、6年生全員で折り紙で「鬼」を折りました。
学校に来られた際には、6年生の力作をぜひ御覧ください。
令和7年度入学 保護者説明会
2月7日(金)令和7年度入学保護者説明会を行いました。強風の吹く中での御来校でしたが、みなさん笑顔で受付を通られました。説明は、学校生活関係、保健関係、特別支援教育関係、事務関係、その他です。初めて小学校入学を経験される保護者の皆様は、特に緊張した面持ちで説明を聞いておられたようです。入学までにすることや考えることがたくさんありますが、時間が十分ありますので、準備をじっくりしていただきたいと考えています。また、何か質問や分からないことがありましたら、いつでもお越しくださるとうれしいです。
27名の新入学児童の皆さん、入学式であいましょう!
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
宮崎県都城市梅北町4687番地
電話番号
0986-39-4195
FAX
0986-39-4194
本Webページの著作権は、梅北小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。