トップページ

学校からのお知らせ

今年度2回目の国際交流活動

 9月29日(金)に3名の国際交流委員の方が来校され、1校時に1年生、2校時に2年生、3校時5年生、4校時に6年生がそれぞれ1時間ずつ国際交流活動を行いました。1年生と2年生は、1学期に続いて2回目の国際交流活動でした。前回も3名の国際交流員が来校されましたが、1名の方が変わられていました。まず、自己紹介から始まりました。今回、1・2年生は、楽器や歌、踊り等を中心に、5・6年生は、それぞれの国の紹介やゲーム等についてでした。今回も子供たちは、とても楽しそうに元気に活動していました。1・2年生は、国際交流員の方の名前も覚えていて、大変喜ばれていました。またお会いするのが楽しみです。

結団式~団の色が決定!

 9月29日(金)の朝の活動で、結団式をMeet(ミート)で行いました。進行は、体育委員会が担当しました。今年のスローガンは「心ひとつに 歴史にのこる 結果をのこせ 限界突破」です。まず、団長・副団長の自己紹介がありました。そして団の色の決定です。副団長が抽選の順番を決め、2人の団長が、赤色画用紙と白画用紙が入った封筒を選び団の色が決定しました。全校のみんなが、団の色も決まり大変盛り上がりました。
 本年度の運動会は、久しぶりに全校一斉での開催になります。今まで以上に盛り上がればと思います。まだまだ暑い日が続きそうですので、熱中症等にも十分気を付け、運動会に向けての練習を進めたいと思います。
 子供たちの頑張る姿がたくさん見られる運動会を楽しみにしていただきたいと思います。

福祉について学習しました!

   3年生は、9月27日(水)に総合的な学習の時間の学習で、福祉教育の体験活動をしました。体験したのは、車椅子とアイマスクです。車椅子の体験で、乗っている立場から、坂や階段等の難しさや押してもらっているときの不安、また車椅子を押す立場だと、操作の難しさを感じていました。また、アイマスクを使い全く見えない状態では、一歩一歩しっかり歩くことや曲がり角、段差等が不安になることを感じていました。今回の体験を通して、自分たちにできることを勇気をもって実行に移すことで、お互い助け合って生きていける社会が創れることを学ぶことができた貴重な体験活動になりました。

高城幼稚園の園児のみなさんが学校を探検!

 9月26日(火)に、隣接する高城幼稚園の園児のみなさんが学校探検で訪れました。校舎内を見て回り、授業の様子や各教室の様子を見学しました。1年生の算数の授業やタブレットを使った授業等とても興味深く見ていたのが印象的でした。
 また、図書室を見学した際には、3年生と一緒に図書館サポーターの先生による読み聞かせも経験できました。他にもいろいろなところを訪れとても楽しそうでした。
 ほとんどの園児のみなさんが来年度高城小学校に入学予定なので、期待も膨らんだのではないでしょうか。楽しい1日になったようでよかったです。今後も連携・協力を図っていければと思います。

学力向上に向けて

 高城小学校では、校内の研究を通して、「主体的に学び、確かな学力を身に付けた児童」の育成を目指しています。そのために、児童が課題意識をもち、主体的に課題解決をして、達成感を味わうことができる授業づくり、子供が主役の授業づくりに取り組んでいるところです。9月21日~10月3日と1月9日~1月23日の2期間に分けて、1人1授業を行います。さっそくいくつかの学級で授業を行ったところです。子供たちに課題意識をもたせる導入の工夫、学び合いの時間の確保、学び合いを支える発問の工夫をポイントに授業改善に努めています。
 また、5年生は、南部教育事務所と市教育委員会にご指導・ご支援していただく授業づくり訪問を行っています。9月22日(金)は、2回目の訪問で、1組が算数科「図を使って考えよう」、2組が国語科「敬語」の単元の学習でした。授業参観、授業者へのフィードバック、相談等を通し、授業力向上に務めています。
 これからも子供たちの学力向上のための授業改善や指導力向上に向けて、全職員で取り組んでいきたいと思います。

       【5年算数科授業】                  【5年国語科授業】

       【4年算数科授業】             【タブレットを活用して学習の振り返り】