トップページ

学校の様子

ふれあい活動

1年生と幼稚園生のふれあい活動がありました。石山小学校は石山幼稚園と併設していて、いろいろな体験活動が計画され実施されています。まさに、「子どもたちが主役の授業」です。幼稚園の先生方と連携をとりながら、子どもたちにとって有意義な活動がこれからも実施されていきます。楽しみですね!

0

5月の全校朝会

 5月の全校朝会がありました。はじめに、あいさつの練習をしました。あいさつは、人と関わる大切なことばです。

「いつでも・どこでも・だれとでも」あいさつのできる人になれるように学校全体で取り組んでいます。また、生徒指導主事の先生から、「シューズなどをならべる」のお話がありました。学校全体で取り組んでいくことを確認しました。

校長先生のお話では、校長先生のねがいとして、「みんなが主役・笑顔かがやく学校」としてお話がありました。

具体的に 「①楽しい学校②美しい学校③安全な学校④ともに学ぶ学校」とみんなで確認しました。児童・教師・保護者・地域住民の心が通い合う「チーム石山」でがんばっていきます。

0

見守り隊の方たちとの対面式

 見守り隊の方たちとの対面式がありました。地域の方々が主体となり、子ども見守り活動団体(通称:見守り隊)を組織するなどして、登下校時の見守り活動を行っています。子どもたちは、地域の方たちに見守られながら、安心して登下校しています。本当にありがたいです。「地域樹民とともに笑顔あふれる学校!」

0

詩のあんしょう!

 校長室で、「詩のあんしょう」に取り組んでいます。詩を覚えた子どもが自分でチャレンジにきています。できたことをほめる取組の一つとして、校長先生がされています。子どもたちにとって、できたことをほめられると、とてもうれしそうです。今回は、1年生全員が担任の先生といっしょにチャレンジにきました。もちろん、全員合格でした。すごいぞ~1年生!「今日も石山小に来てよかった!」

0

きれいな学校!魅力ある学校!

 子どもたちは、自分で考えてそうじをするようになりました。そうじの仕方や用具の正しい使い方・しまい方を知って、スムーズにそうじをする姿がみられます。友だちと協力し、思いやりや助け合いの心が徐々に育ってきています。とりかかりから後始末まで行い、最後まで責任を果たすことの大切さに気付くようになってきました。

0

たのしい授業!

2年生の授業のようすです。自分のよさに気付き、友だちのよさにも気付ける授業づくりがされていました。自分の考えをつたえ、友だちの考えをきいて、さらに学んでいく。まさに、協働的な学びの実践になっています。子どもたちは、毎日、自分のよさに気付いてのびていくことでしょう!【子どもの声】「漢字をおぼえるのがたのしいです。」「友だちに自分の考えをしってもらえるのがたのしいです。」

0

だれ一人取り残さない授業!

 参観日がありました。先生の話をしっかりきいている子。ノートをしっかり書いている子。自分の考えを発表している子。各学年、いきいきと授業に取り組んでいる子どもの姿が見られました。多くの保護者の方が、我が子の様子をご覧になっていました。子どもが笑顔・保護者が笑顔・教職員が笑顔!そんなウェルビーングな学校を目指しています。

0

子どもが主役の学校

【昼休みの様子】

 昼休み、子どもたちは自分のやりたい遊びをおもいっきりやっています。「遊び」の中にも「学び」はあります。「遊び」を通して、子どもたちはいろいろなことを学びます。「たくましく、ねばり強い子ども」に育ってほしいです。

「先生とたのしく野球をやっている子ども」 「遊びながら水たまりをきれいにしている子ども」「なかよく助け合いながら遊んでいる子ども」 笑顔いっぱいの学校です!

【そうじの様子】

 清掃班会を終えて、子どもたちはそうじをスムーズにおこなっています。いろいろなところで教えながらやっている姿が見られます。子どもの声:きれいになると気持ちがいいです!  教えてくれてありがとう!

0

明日も石山小に行きたい!

 子どもたちが「明日も石山小に行きたい!」と思える魅力ある学校づくりを、教職員で共通理解して取り組んでいます。1年生の声:「学校がたのしい!」「お勉強がたのしい!」と言っていました。

【1・2年生合同体育】

上手にできています。

【5年生の算数】

子どもたちが主役の授業づくりをめざしています。

【6年生全国学力学習状況調査】

6年生の声:「がんばってきました」と言っていました。

0

登校班会

 登校班会がありました。石山小学校では、併設している幼稚園の年長さんも参加しています。

1年生も登校班でしっかり登校できているようです。班会では、安全で円滑な登校ができるよう地区ごとに分かれて、担当の先生方から指導がありました。地域・保護者の方に見守られながら、登校できています。

本当に感謝です。「地域に誇りをもち、地域に学ぶ子ども」になってほしいですね!

0