ブログ
学校の様子
朝の登校見守り
「0」のつく日の朝、保護者の皆様方が3か所で、子どもたちの登校の様子を見守ってくださっています。
いつもありがとうございます。
イチョウの落ち葉を自主的に集める子どもたちの姿も見られ、朝から活気のある学校です。
委員会活動
5・6年生がそれぞれの委員会の仕事に、生き生きと取り組んでいます。
土木の日授業(5年生)
10月18日は土木の日です。土木の日授業で、5年生が様々な土木分野について、体験を通して学習しました。
スライドで土木についての基本を学んだあと、橋の模型作り、段差補修、ドローン撮影、測量、重機でのアーム操作、樹木剪定など、目を輝かせて準備された6つの体験学習コースすべてを受講しました。2時間があっという間でした。
授業にかかわってくださった、すべての関係団体の皆様、ありがとうございました。
第2回学校運営協議会
第2回学校運営協議会を開催しました。
委員の皆様に授業参観、学校施設見学、給食準備見学、給食試食をしていただきました。
今回も多くの貴重なご意見をいただきました。委員の皆様、本日はありがとうございました。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
芋掘り(2年生)
2年生が芋掘りをしました。目をきらきらさせて、土の中から芋を掘り出して大喜びでした。
お知らせ
小林市立西小林小学校です
【今月の目標】
寒さに負けず、体をきたえよう
学校行事
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28 2 | 29   | 30 1 | 31   | 1   |
2   | 3 1 | 4   | 5   | 6 1 | 7 1 | 8   |
9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   |
16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   |
23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28 1 | 1   |
訪問者カウンタ
5
2
8
7
0
7
小林市立西小林小学校
宮崎県小林市南西方6068番地1
電話番号
0984-27-1512
FAX
0984-27-1840
本Webページの著作権は、西小林小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。