ブログ

学校の様子

都農町老人クラブ連合会からの雑巾寄贈

 今日、町の老人クラブ連合会の代表の方が、雑巾の寄贈に来られました。毎年、たくさんの雑巾をいただいています。
 環境美化委員会の6年生2名が代
表で雑巾を受け取り
ました。この雑巾を使って、みんなで美しい学校にしていきたいと思います。

0

4年生 朝草浄水場の見学(社会科)

 4年生は、社会科で水の勉強をしています。
 今日は、「水道水が水源地から学校や家庭に届くまでの道筋を調べ、安全な水を作るために、どんな施設や苦労があるのか」を学習するために、朝草浄水場の見学に行きました。

 自分たちがふだん何気なく使っている水道水が、どこからどのように届いているのかということ。
 安全な水を作るために一生懸命働いている人がいるということ。
 蛇口から当たり前のように出てくる水の裏側を知った子どもたちは、きっと今まで以上に水を大切に使ってくれることと思います。

0

ドッジボール大会11日目(2年1組VS2年2組)

 ドッジボール大会11日目。今回は、2年1組対2年2組の試合です。同学年同士の試合と言うことで、体育館に行く2年生の子どもたちは、「絶対に勝ちます!」、「負けません!」と、5年生に引き続き、どちらも「負けられない!!」という気持ちで、いざ体育館へ!!
 学級同士の試合は、2年2組が勝ち、男子の試合は引き分け。最後の試合、女子の試合は、2年1組が勝ち、その結果、どちらも1勝1敗1分けで引き分けとなりました。
 
 月曜日は、1年1組対3年1組の試合が予定されています。1年1組と試合をするときの特別ルール(1年生は2回当たったら外野)。転がしドッジボールと2回当たったら外野という2つのかべを、3年1組の子どもたちは見事攻略することができるのか!?楽しみですね。


0

ドッチボール大会10日目(4年1組 VS 6年1組)

 ドッジボール大会10日目。今回は、4年1組対6年1組の試合です。
 最上級生の6年生を相手に、4年生がどこまで戦えるか…もしも、ボールが顔面に直撃しても泣かずにいられるか?!…見所満載の試合でした。

  学級全体の試合では引き分けたものの、残りの男女別の試合では僅差ではありましたが6年生に軍配が上がり、この試合の勝者は6年生となりました。
 
 次は、2年1組 VS 2年2組の試合です。これまで1年生を相手に戦ってきた2年生も、今度は同学年対決だということで、どちらもやる気マンマンのようです。
 さぁ、どうなることやら…楽しみです。

0

4年生 外国語活動

6月25日(木)
 今日の4時間目、4年生はALTの先生と外国語活動を行いました。
 4年生までは、外国語活動は1学期に1回しか行いません。
 この時間は、お天気や気持ち、身体の状態を表す言葉を勉強しました。
 子どもの頃から、こうして外国語に触れられる子どもたちが、ちょっぴりうらやましかったです。

0

ドッジボール大会9日目(5年1組VS5年2組)

 ドッジボール大会9日目。今回は、5年1組対5年2組の試合です。5年生同士の試合。子どもたちは、いつにも増して、「負けられない!!」というような雰囲気でしたし、それぞれの学級担任の肩にも、力が入っていたようです。
 結果は、学級全体と男子の試合は、5年1組が勝ち、女子の試合は引き分けでしたが、さすが5年生。スピードと迫力のあるゲーム展開。さらに、好プレーの連続で、見ている方も、ハラハラドキドキしました。
 次は、4年1組VS6年1組の試合です。ここまで負けなしの6年1組が勝つのか!?逆転して4年1組が1勝をつかむのか!?楽しみです。


0

第4回お話広場

  朝、お話広場が始まってすぐ、階段をのぼっていると、2階の教室から子どもたちの歓声が聞こえてきました。教室まで行くと、そこには子どもたちの身長ほどの大型絵本が登場していました。今回読んでいただいたのは、いわいとしおさんの「ちか100かいだてのいえ」(偕成社)でした。細長い本であったため、子どもたちは、上を見たり、下を見たりと、顔を上下に動かしながら、不思議な形をしたその本を食い入るように見ていました。

  子どもたちは、毎回、どんな本が登場するのか楽しみにしています。
 読み聞かせボランティアの皆さん、お忙しい中、読み聞かせに来て下さり、ありがとうございました。

0

ドッジボール大会8日目(1年1組 VS 2年1組)

6月23日(火)

  ドッジボール大会8日目。今回は、1年1組対2年1組の試合です。

通常、ドッチボールは、1回当たると外野になるというルールなのですが、この大会では、1年生のみ2回当たったら外野になる…るという特別ルールを設定しています。  

そのため、1年生と試合をする学級は、1人につき2度を当てなくてはならないため、苦戦を強いられるのです。2年1組の子どもたちも同じでした。結果、1年1組が全試合勝ち、勝利を収めました。2年生に勝った1年生は、とても嬉しそうでしたが、負けた2年1組の子どもたちは、とても悔しかったようです。何が起こるか分からないところが、このドッジボール大会のおもしろさですね。

  次からは、いよいよ3回戦に入ります。4年生から6年生までの現在の結果は、

4年1組が2敗、5年1組、5年2組がともに1勝1敗、6年1組が2勝です。

1年生から3年生まで現在の結果は、

  1年1組と2年2組がともに1勝1敗、2年1組が1敗1分け、3年1組が1勝1分で 
 す。3回戦、どんな試合になっていくのか楽しみですね。



【試合の様子】



【勝利を喜ぶ1年1組の子どもたち】
0

5年生発表集会

 5年生の発表集会が行われました。宮沢賢治の「雨ニモ負ケズ」を暗唱したり、「星笛」をリコーダーで演奏したり、「茶色の小瓶」を鍵盤ハーモニカとリコーダーでウィングしながら演奏したりしました。
 最後に47都道府県をリズムに合わせて楽しく発表しました。とても元気な声で、高学年としてすばらしい発表ができました。


0

本祭り

6月22日(月)
 今週、図書委員会主催で、“本祭りが行われています。
 この“本祭り”、実は本校初の取組です!!
 本祭りでは、本校図書室のキャラクター募集や図書委員会による読み聞かせなどを行っています。初日の今日は、図書室にたくさんの友だちが来てくれました。

0

ドッジボール大会7日目(2年2組 VS 3年1組)

6月22日(月)

  ドッジボール大会7日目。今回は、2年2組対3年1組の試合です。結果は、全試合3年1組が勝ちました。2年2組の子どもも3年1組の子どもも、1試合目よりもボールを取りに行こうという姿が見られました。また、ナイスキャッチや速いボールを投げる子が増え、好プレーが出るたびに、同じ学級の子どもたちや学級担任、応援席から「うおー」や「すごい」などの声が上がっていました。子どもたちは、試合を重ねるごとに、だんだんとコツを覚え、上手になっていくようです。

  明日は、1年1組と2年1組の試合が予定されています。1年生との試合は、転がしドッジボールです。久々に転がしドッジボールをする2年1組!前回、1年1組の子どもたちは、試合を重ねるごとにコツを覚え、だんだんと上手になっていきました。

  1年1組対2年1組!!どんな試合になるのか楽しみですね。

0

ドッジボール大会6日目(4年1組VS5年1組)

 6月19日(金)
 ドッジボール大会6日目。今回は、4年1組対5年1組の試合です。学級全体の試合は、引き分けでした。引き分けだった4年1組の子どもたちは、よほど嬉しかったのか、なぜか自分たちが勝ったかのように飛び跳ねて喜んでいました。
 その後の女子同士、男子同士の試合は、いずれも5年1組が勝ち、結果、2勝1引き分けで5年1組が勝ちました。やはり、5年生は強い!!
 5年1組の勝利を誰よりも喜んでいたのは、担任の田代先生でした。(学級担任も思わず力が入るんです・・・。)
 月曜日は、2年2組VS3年1組の試合が予定されています。前回、2年1組との試合で引き分けだった3年1組!!次は、勝つことができるのでしょうか?!お楽しみに!!


0

ドッジボール大会5日目(5年2組VS6年1組)

 6月18日(木)
 ドッジボール大会5日目。今日から、2回戦です。今回は、5年2組対6年1組の試合です。さすが高学年!!ボールのスピードは速く、逃げる子どもは上手にボールをよけたり、しっかり両手で受け止めたりと好プレー続出でした。学級全員と男子の試合では、6年1組が勝ち、女子の試合では、引き分けになりました。その結果、2勝1引き分けで6年1組が勝ちました。
 体育館には、それぞれの学級担任や副担任の先生方の応援の声が響き渡っていました。また、男子が試合をしているときは女子が、女子が試合をしているときは男子が、コートの外に並んで、一生懸命同じクラスの子どもたちを応援していました。ここでも上級生らしさを感じました。
 次は、5年1組対4年1組です。前回、5年2組に1勝した4年1組の子どもたち!
 どんな試合になるのか楽しみですね。

0

地域の方に見守られて…

 
6月17日(水)
 毎週水曜日は、全校集団下校の日。
 そして、月2回、先生方が子どもたちの下校の様子を見守り、現場指導をする見届け指導を行っています。

 そんな中、『じいちゃん、ばあちゃんパトロール隊』の皆さん方が、私たちと一緒に子どもたちの下校の様子を見守ってくださいました。

 今日はあいにくの雨でしたが、多くのパトロール隊の方が一之宮神社前の坂道で子どもたちの様子を温かく見守り、声をかけてくださいました。

 『地域の中で子どもは育つ』と言う言葉を思い出しました。

 雨の中の見守り、本当にありがとうございました。

 雨に濡れても、心はほっこり…でした。

0

ドッジボール大会4日目(1年1組VS2年2組)

 6月17日(水)
 ドッジボール大会4日目。今回は、1年1組対2年2組の試合です。1年生と試合をするときは、ボールを投げるドッジボールではなく
ボールを転がして行う転がしドッジボールで行います。学級全員と女子の試合では、2年2組が勝ち、男子同士の試合では、1年1組が勝ちました。その結果、2勝1敗で2年2組が勝ちました。
 
はじめは、ボールをうまく転がせずに、投げてしまったり、ボールをバウンドさせたりしていた子どもたちでしたが、だんだんと転がすコツを覚え、上手に相手を当てられるようになっていました。ボールを当てることが出来た子どもは、笑顔になり、うれしそうに友達と喜びあっていました。
 次からは、2回戦になります。1回戦で、勝った学級も負けた学級も、それぞれ一致団結して頑張ってほしいです。目指せ 優勝!!

0

ドッジボール大会3日目(2年1組VS3年1組)

  6月16日(火)
 
ドッジボール大会3日目でした。今回は、2年1組対3年1組の試合です。1試合目、学級全員での試合は、3年生が勝ちました。2試合目、男子同士の試合では、2年1組が勝ちました。勝った2年1組の子どもたち、「やったー」「勝ったー」などの声をあげ、友だちや担任の先生と喜びあっていて、とてもうれしそうでした。3試合目は、女子同士の試合です。どちらも一歩も譲らず、結果は引き分けでした。その結果、1勝1敗1引き分けで、2年1組対3年1組の試合は、引き分けになりました。
 次はいよいよ1年生の試合が行われます。お兄さん、お姉さんである2年2組の子どもたちとどのような試合をするのか楽しみですね。結果を報告しますので、お楽しみに!!
 

0

カブトムシ誕生!!

 あれはいつのことだったでしょうか。

 冬の日の放課後、腐葉土をたっぷりと入れた大きなプラスチック容器に入ったカブトムシの幼虫が学校に届けられました。
 4年生が理科で「冬のいきもの」という学習をしている時、ある保護者の方が届けてくださいました。

 あの時、土の中にいて確認できなかった幼虫がカブトムシになり、その姿を見せてくれたというのです。昼休み、心和む情報を入手し、すぐさま理科室へ…

 みなさんにもこの姿をお見せしたくて…

(誕生したカブトムシ!!強そうですね)
0

学校保健委員会

 6月15日(月)
 本日、午後3時より、本校体育館で第1回目の学校保健委員会を行いました。
 通常は、保健体育委員の方々と職員とで会を行いますが、本日は5・6年生74名も参加し、睡眠についての話を聞きました。
 講師は、日向市在住の睡眠環境診断士の松岡浩蔵さんでした。
 講話のまとめとして『今日から実践ということで、次の3つのことを話されました。
 その1 就寝時刻を30分早める。
 その2 起床時刻を30分早める。
 その3 天気の良い日は、1分間手のひらを太陽にあてる。

 規則正しい生活が、健康な身体を作ります。
 しっかり寝て、しっかり食べる。
 保護者が率先して、このことに取り組むことが子どもによい影響を与えるのです!!と力強く話されました。


 
 このことは、7月の参観日の懇談会で、各クラスの保健委員さんよりお話があると思います。
0

5年生 農家の方と語る会

 総合的な学習の時間(きらら)に、JA青年部の方々とJA及び役場の担当の方をお迎えし、米作りについてお話を伺いました。米作りの説明をしていただいた後、質問に答えていただきました。お土産にミニトマトをいただきました。

0

ドッジボール大会2日目(4年1組 VS 5年2組)

6月12日(金)

今日も昼休みに、ドッジボール大会がありました。
 今回は、4年1組対5年2組でした。試合は、学級全体と男子同士と女子同士の3試合行います。学級全体と女子同士の試合は5年2組が勝ち、男子同士の試合は4年1組が勝ちました。
 体育館には、ドッジボールをする子どもたちの楽しそうな声や教頭先生(4年1組副担任)、学級担任の力強い応援の声が響き渡っていました。

ドッジボール大会はまだまだ続きます。どの学級も一致団結して、優勝目指して頑張ってほしいです。


0