ブログ

2024年2月の記事一覧

今日の給食&都農小ニュース

【今日のメニュー給食・食事

○ ご飯、牛乳

○ たまごスープ

○ かぼちゃのふくめ煮

 今日は・・

たまごスープ!笑う

 卵は、完全食品と言われるほど、人間に必要な栄養をまんべんなく含んでいるそうです。野菜とともにいただくとさらに効果が高まるそうです。

 

NEW都農小ニュース会議・研修

 毎日、職員室の私のところに、たくさんの短歌や俳句が届きます。

 その中でも、1、2位を争う作品の数を誇る・・・

この2人!手に持っているものは・・】

【第27回「俳句の里」山梨県笛吹市全国小学生…中学生俳句会作品集。まさか・・・】

【入選し、掲載されました!】

○ 息を呑む最後の一球沸く歓喜

○ ふうりんと楽しく話す夏野菜

 2作品とも、夏の情景が目に浮かんできますね。

0

今年度最後の読み聞かせです!(2/8)

 心に栄養を!

 今年度最後の読み聞かせ交流会です。

【子ども達も参加して楽しそう~笑う

 今回読んでいただいた本は・・・(一部紹介します)

 こんな絵本を読んでいただいたら、子ども達は・・・

【こんな表情になりますよね~。本好きな子がたくさん育っています。にっこり

 今回も、子ども達の心を耕し栄養をたっぷり注いでいただきました。ありがとうございました。

0

今日の給食(2/7)

【今日のメニュー給食・食事

○ 減量ミルクパン、牛乳

○ カレーうどん

○ もやしのサラダ

 

 今日は、日本発祥の逸品!

カレーうどんです!】

 明治時代に生まれた「和洋折衷」の見本といえる、おいしい組合わせですね!給食・食事

 わたしも大好きなのですが、午後から新入児保護者説明会があります。

【白いワイシャツにがとばないように気を付けて、苦笑いいただきま~す!】

0

授業の様子(2/6)

 授業の様子をお届けします。

 まずは・・・

 4年生、総合的な学習の時間「福祉教育」からです。

 今回取り組んでいるのは・・

点字です!】

点字機をつかって‥】

短い単語から、徐々に長い文章へ・・】

 新たなコミュニケーションの方法について学んでいました。

 続いて・・

【5年生は、図工で「電動糸のこ」と格闘中】

安全に気を付けながら、思い思いの形を切り取っていました。】

 6年生は・・・

調理実習中。食欲をそそるとってもいい匂い・・ハート

【何を作っているのかな?】

しょうが焼き~!笑うとってもおいしそう。では・・・】

召し上がれ~!(とは言われませんでした・・戸惑う・えっ

 ぜひ、家族のために作ってあげてください。

0