トップページ
東郷学園ニュース
レッツ ダンス!!
3時間目、東郷学園体育館は、ダンス会場に変貌しました。3年生児童による『ブルーイーグル』『チームブラック』『ホワイトタイガー』の3つのダンスチームのパフォーマー達が、後日開催される発表会に向け練習を行っていました。ダンス総監督である担任の先生からのアドバイスも参考に、手を伸ばしたり、体をひねったりしながら8カウントの動きを考え、チームのメンバーで合わせていました。出来栄えの確認はタブレットで動画を撮影するという新しい試みも新鮮でした。3年生のパフォーマーのみなさん発表会を楽しみにしていますよ。がんばってね。
0
東郷自慢のスイーツの完成です。
調理場へ1歩足を踏み入れると、食欲をそそる何とも言えない甘い甘い香り。今日は9年生のパティシエ達が、まちづくり協議会の方々の手ほどきを受けながら、ドーナツ作りに挑戦しました。レシピに従って卵や砂糖など材料を混ぜたり、出来上がったドーナツを袋詰めしたりしてみんなで作り上げました。おからやカモミールの粉末も使っているとのこと。東郷の魅力がいっぱい詰まったスイーツです。生徒達は、「初めてで分からないことばかりだったけど、教えてもらって上手にできました。」「明日の販売で、たくさんの方々に購入してもらえるといいな。」など、とても満足げな表情で感想を聞かせてくれました。お忙しい中、ご協力いただきましたまちづくり協議会の皆様、ありがとうございました。
0
無事、2学期のスタートを迎えました
先月26日に2学期の始業の日を迎えました。コロナ禍の中、残念ながら放送による始業式となりましたが、全校児童生徒が無事に2学期の学校生活をスタートさせることができ、まずはホッとしております。
今学期は運動会や修学旅行など、多くの行事を計画しておりますが、延期や中止、変更を余儀なくされる可能性もあります。感染防止対策をしっかりととりながら、教育活動を進めて参りますので、御理解と御協力をよろしくお願いいたします。
また、2学期も、児童生徒の頑張りの様子や学校の教育活動の様子は、本ページ上の「児童生徒の活動の様子(学校ブログ)」や本ページ左の「学校メニュー 東郷学園通信」に掲載しておりますので、是非、御覧ください。
今学期は運動会や修学旅行など、多くの行事を計画しておりますが、延期や中止、変更を余儀なくされる可能性もあります。感染防止対策をしっかりととりながら、教育活動を進めて参りますので、御理解と御協力をよろしくお願いいたします。
また、2学期も、児童生徒の頑張りの様子や学校の教育活動の様子は、本ページ上の「児童生徒の活動の様子(学校ブログ)」や本ページ左の「学校メニュー 東郷学園通信」に掲載しておりますので、是非、御覧ください。
0
1学期終了、登校日も元気な姿
7月21日に無事、1学期が終了しました。コロナ禍の中で、少しずつ教育活動の幅を広げながら取り組むことができた1学期でした。例えば、昨年度実施できなかった、体育での水泳については、感染予防対策をしかりと行った上で、実施する事ができました。また、集会活動も放送から体育館に集めての形態に変更しました。さらに、地域ボランティアの皆様による「読み聞かせ」活動も、6月より再開できました。
今学期も、保護者をはじめ地域の皆様の御理解と御協力の中で、何とか無事に終了することができました。心より感謝申し上げます。
また、本日は登校日でした。朝から久しぶりに子ども達の声が学校に響き渡りました。家庭の事情等で欠席した児童生徒もいましたが、多くの児童生徒が元気な姿を見せてくれました。
日頃の子ども達の様子は、本校のブログや東郷学園通信に掲載しておりますので、そちらを是非御覧ください。
今後とも、本校教育活動への御理解と御協力をよろしくお願いいたします。
0
15・16日の給食について
本市における新型コロナウイルス感染症のクラスターの影響により、明日と明後日の給食の主食(米飯・パン)の提供ができなくなったという知らせが届きました。(詳細は、本日配付のプリント「学校給食の一部提供中止等について」を御覧ください)
つきましては、主食(ご飯類・パン類)をご用意いただき、児童生徒に持参させていただきますようお願いいたします。おかずや牛乳は、献立表通り提供いたします。皆様の御理解と御協力をお願いいたします。
つきましては、主食(ご飯類・パン類)をご用意いただき、児童生徒に持参させていただきますようお願いいたします。おかずや牛乳は、献立表通り提供いたします。皆様の御理解と御協力をお願いいたします。
0
訪問者カウンタ
5
4
3
5
1
2
日向市立東郷学園
宮崎県日向市東郷町山陰辛31番地1
電話番号
0982-69-2008 ・2009
FAX
0982-69-2151
本Webページの著作権は、東郷学園が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。