トップページ

東郷学園ニュース

学校における実践報告会

 11月16日(木)、日向の教職員が中央公民館や文化センターに集まって、「学校における実践報告会」が開催されました。この研修は、教職員の人権意識を高め、人権感覚を育む機会とすることを主な目的としています。
 今年度は、第2分科会で東郷学園が発表しました。内容は、児童生徒の言葉遣いの改善を通して、自他ともに認め合うような関係を築くための支援のあり方についてです。支援を通して良くなった面もあれば、改善が必要な面があることにも気付かされました。児童生徒が自他ともに認め合えるように、今後も継続して支援していきます。

 

0

カモミールを植えたよ

 11月15日(水)、8年生がカモミールを植えました。
 東郷まちづくり協議会では、カモミールによるまちづくりを推進しており、カモミールのお茶やカモミール入りの焼きドーナツなどの商品を開発したり、様々な企業と提携したりしているとのことです。
 8年生が植えたカモミールは、3月から5月にかけて花が咲きます。その花を収穫し、9年生での「カモミール」を使ってドーナツ作りで活用する予定です。東郷まちづくり協議会が推進するカモミールの栽培に、東郷学園の児童生徒も関わりながら、東郷のまちづくりへの理解を深めるとともに、郷土に誇りをもつようになることを願っています。

0

鑑賞教室ミュージカル「あらしのよるに」

 11月15日(水)、鑑賞教室がありました。今回はミュージカルです。愛知県の総合劇集団俳優館の方々に来ていただきました。
 ミュージカルは、絵本でも有名な「あらしのよるに」です。ミュージカルを通して、人が人を思いやる気持ち、違ったもの同士が共に生きることの大切さを子どもたちに伝えてくださいました。歌声や体や物を使った表現が大変素晴らしく、お話の世界に引き込まれました。1時間半という上演時間が本当に短く感じました。
 総合劇集団俳優館の方々のおかげで、素敵な時間を過ごすことができました。本当にありがとうございました。

 

総合劇集団俳優館の方々のご厚意により、9年生が児童生徒を代表してミュージカルの舞台に立ちました。

9年生の皆さん、素敵でしたよ。

0

PTA心肺蘇生法講習

 11月14日(火)、PTA心肺蘇生法講習を実施しました。
 PTA心肺蘇生法講習では、日向市消防本部の方を講師に招き、一次救命措置の大切さや胸骨圧迫のやり方などを丁寧にわかりやすく教えていただきました。
 突然の事故や病気で傷病者が発生した場合、バイスタンダー(その場に居合わせた人)が応急手当てを速やかに行うと、助かる可能性が高くなり、怪我や病気の治りも良くなるとのことです。その立場になった際適切な対応ができるように、今後も心肺蘇生法講習を継続して実施していきます。

0

持久走練習開始

 11月13日(月)から小学部では業間の時間に持久走練習を始めました。12月13日(水)の持久走記録会に向けて1ヶ月間練習に励みます。全国的に児童の体力低下、特に持久力の低下が問題視されていますが、東郷学園の児童は、持久走練習を通してしっかりと力をつけていきたいです。

 持久走記録会で自己ベストが出せるよう、練習を積み重ねていきます。

0

一人一授業(7年数学)

 7年生の数学の一人一授業がありました。今回の授業は、「長方形の周を動く点を通じて、これまで学習した関数や方程式をもとに、問題解決力を向上する」という目標をもとに進めていきました。タブレットを班に1台準備し、グループ内での話し合い活動が活発になる様に工夫をしながら授業が進められました。問題を解決していく中での様々な気づきをグループ内で出し合い、分からないときには手を挙げてアドバイスを求めるなど意欲的に問題解決に取り組む様子が見られました。

 これからも一人一授業の実践を通して、授業改善及び児童生徒が「分かる!・できる!」と感じることができるように努めます。

 

0

児童生徒会立会演説会・選挙

 11月9日(木)、児童生徒会立会演説会・選挙が行われました。自分たちの新しいリーダーを決める大切な選挙です。そのため、全員が立候補者や責任者の演説を真剣に聞いていました。立候補者の皆さんは、東郷学園をどう変えたいか、どのようにしていきたいかについて熱く語っていました。
 立会演説会の後は選挙でした。この選挙のために、選挙管理委員会の人たちは、しっかりと準備していました。おかげで厳正な選挙が実施されました。本当にありがとうございます。

立会演説会の様子

 

選挙の様子

 

選挙管理委員会の皆さんありがとうございました!

0

8年生の食育の授業

 2校時の家庭科の授業では、栄養教諭の先生をお招きして、食育の授業を行いました。一日の食事を見直すことや主食・主菜・2つの副菜・果物・乳製品の6つをそろえたバランスの取れた食事を心掛けること、運動に適した食生活のあり方など、メジャーリーガーの大谷翔平選手の食事メニューなども参考にしながらお話をしていただきました。生徒たちは、バランスの良い食事の大切さに気付き、日頃の食生活を見直すことができるとても良い学習をすることができました。

0

作品をリニューアルしました

 スーパーやまさの「東郷学園・坪谷小 牧水通り」では、児童生徒の作品を展示しています。今回、「牧水の里の作品展」に出品した1・2・4・6年生の作品を展示しました。
 見逃した方も、もう一度ご覧になりたい方も、スーパーやまさにお立ち寄りの際は作品をぜひご覧ください。

1年生の作品

 

2年生の作品

 

4年生の作品

 

 

6年生の作品

0

7年生の福祉教育プログラム学習

 3校時に社会福祉協議会東郷支所と生活支援コーディネーター方々を外部講師としてお招きし、福祉教育プログラム授業を実施しました。今回の授業で第5回目となります。

 この学習では、3つ班に分かれて様々な視点から私たちが暮らす東郷地区についての学習を進めています。「東郷の魅力を伝えよう!」「人を増やしてにぎわいをつくろう!」「健康でつながりの深い地域を作ろう!」という各班での課題を外部講師の方々からのアドバイスをいただきながら考えを深めていきました。この学習のまとめとして、12月8日(金)に行われる中学部の学習発表会で発表することにしています。こちらの発表も楽しみです。

 

0