トップページ

東郷学園ニュース

令和4年度日向市立東郷学園 第12回卒業式~9年生門出の日~

 3月16日(木)、令和4年度日向市立東郷学園 第12回卒業式が挙行されました。9年生にとって門出の日です。コロナ禍も明け、4年ぶりに来賓の方々をたくさん招待して、盛大に9年生の卒業をお祝いしました。
 校長先生の式辞では、「継続は力なりです。今は力不足でも、繰り返し挑戦することで力は伸び、できなかったこともできるようになります。何度も何度も挑戦することを忘れないでください。」と挑戦することの大切さを卒業生に伝えました。日向市・日向市教育委員会祝辞では、「常に目標を定め、地道に一歩一歩努力を積み重ね、自分自身を磨き上げてください。」と目標に向けて頑張ることの大切さを卒業生に伝えました。PTA会長からは、「成長した自分をイメージして、心をワクワクさせることが大切です。」と希望をもつことの大切さを卒業生に伝えました。
 在校生送辞では、児童生徒代表の8年生が「何事にも全力で挑戦する背中を、私たちに見せてくださった先輩方、ご卒業おめでとうございます。これからは、先輩が築いた伝統を引き継ぎ、さらに東郷学園が発展できるように精進していきます。」と話しました。卒業生答辞では、卒業生の代表が、「コロナ禍で、行事の縮小が続き、何気ない日常がかけがえのないものだということが分かりました。その中、最後の運動会は、空白の2年間を取り戻すかのように全力で取り組むことができ、3年間で一番の充実と感動を味わうことができました。在校生のみなさん、失敗は必ずあります。その時にこそ共に励まし合い、次の成功につなげていってください。東郷学園の思い出を胸に、私たちはこれからもがんばります。」と話しました。
 感動の卒業式でした。卒業生のこれからの人生に幸多きことを在校生、職員一同で祈っております。

  

 

 

0

卒業生へのメッセージ

 卒業式当日、正門前の菊池建設様が、卒業を祝う横断幕を掲げてくださいました。毎年掲げてくださり、卒業生の中には、この横断幕と一緒に記念写真を撮る子もいます。菊池建設様には、登下校の見守りなど本当にお世話になっております。ありがとうございます。

 

0

卒業式に向けて

 3月15日(水)、卒業式予行と前日準備の日です。
 卒業式式場及び9年生の教室は、後期ブロック児童生徒及び職員で準備しました。技術員の先生方が育てたペチュニアが式場を素敵に彩っています。9年生教室も、卒業を祝うメッセージがたくさん飾られており、9年生の卒業を祝っています。明日はすてきな門出の日になりそうです。

 

 

 

0

7・8年生 祝・旅立ち短歌

 7・8年生が、巣立つ卒業生にお祝いの短歌を詠みました。いくつか紹介します。
【7年生】
〇 9年生 出会いがあれば 別れあり 背中を追って お手本になる
〇 将来は 笑顔あふれる 毎日に 自分を信じ 夢に突き進め
〇 9年生 高校行っても がんばって 楽しい思い出 忘れぬように
〇 悲しいな 校門出てゆく 卒業生 涙が出てゆく 最後のあいさつ

【8年生】
〇 今までの 共に過ごした 毎日は ずっと忘れぬ 大事な宝
〇 たくさんの 思いで背負って 高校へ 淋しいけれど 応援してます
〇 明るくて 元気で優しい 9年生 夢に向かって 頑張ってください
〇 16人 卒業したら 悲しいな 高校生活 応援してます

0

3月の児童生徒集会

 3月14日(火)に児童生徒集会がありました。はじめに、読書感想文で県の代表に選ばれて入選した9年生徒と、小学校陸上記録会のソフトボール投げの種目で県標準記録に到達できた6年児童が表彰されました。おめでとうございます。
 今回の児童生徒集会は、卒業を2日後に控える9年生に、各学年の児童生徒が発表しました。歌や詩の群読、エールなど、各学年が創意工夫して9年生の卒業をお祝いしました。どの学年も、心温まるすてきな発表でした。

  

  

 

0

山桜ウォ-キング

 3月10日(金)、山桜ウォーキングを実施しました。山桜ウオーキングとは、1年生から9年生までの全校児童生徒が、東郷学園から牧水公園までの7kmの道のりを歩きます。コロナ禍の影響で4年ぶりの開催になりました。
 坪谷公園までの道のりには、たくさんのボランティアの方に立っていただき、安全に歩けるようにお世話をしていただきました。また、「遠いけどがんばるんだよ。」など、子どもたちを励ましてくださいました。中には、ボランティアの方から写真のようなすてきなものをプレゼントしてもらったようです。もらった子どもはとても喜んでいました。本当にありがとうございます。

※写真は草で作ったバッタです。とてもよくできています!


 8時20分にスタートして、中学部の生徒は9時50分に到着しました。小学部の最終組が到着したのは、11時でした。全員元気に長い道のりを歩きました。牧水公園に着いてからは、小学部も中学部も元気に遊んでいました。いっぱい歩いて、いっぱい遊んだので、お弁当をとてもおいしそうに食べていました。
 9年生にとっては、中学部で最初で最後の山桜ウォーキングでした。卒業前に、すてきな思い出ができたのではないかと思います。

 

 

0

メディアコントロールに関する学習

 3月9日(木)に、メディアとの付き合い方についての学習を実施しました。2校時に3・4年生、3校時に5・6年生を対象に実施しました。この学習では、日向市教育委員会学校教育課の生活指導アドバイザーの方に話をしていただききました。
 今回メディアを身近なスマートフォンやゲーム機器に限定して、その適切な使い方について話をしていただきました。スマートフォンやゲーム機器は、生活の中に浸透しており、現在においてはそれらを禁止することは非常に難しいです。そして、最近ではそれらを過度に使うことによって心身を害することが問題になっています。そのため、適切に使う「メディアコントロール」が大切になります。今回の学習で、メディアコントロールの大切さや、「メディアを使う際は時間と場所を守る」などのルールの設定の仕方を教わりました。さっそく各家庭で実践していただけたらと思います。
 今回の学習にご協力いただきました講師の先生には大変お世話になりました。ありがとうございました。

  

 

0

生理用品贈呈式

 日向市では、令和4年度までに全ての学校において、小学3年生から中学3年生までの女子児童生徒が使用するトイレに複数個のナプキンを配置し、必要な際に自由に使用できるようにしています。東郷学園も配置できるように整備を進めてきました。今回、日向市男女共同参画社会づくり推進ルーム「さんぴあ」様から、設置するための生理用品を寄付していただくことになりましたので、贈呈式を実施しました。贈呈式には、中学部の生徒が出席しました。
 式の最後に9年生の生徒が、「このような取組は本当にありがたいことだと思います。ぜひ困ったときに使わせていただきます。そして、これから先は、私たちにも何か役に立つことができないかを考え行動できるようになりたいです。」とお礼の言葉を述べました。
 「さんぴあ」様、本当にありがとうございました。大切に使わせていただきます。

 

0

3月9日(木)の読み聞かせ

 今回は6年生の教室での読み聞かせを紹介します。
 6年生では、「シニガミさん」という絵本を読み聞かせしていただきました。登場人物は、オオカミと子ブタ、そして、シニガミです。命の尊さや誰かに尽くすことの大切さについて考えさせる内容でした。とても心温まるお話で、和やかな表情で読み聞かせを聞いていた6年生でした。

 

 今年度の読み聞かせはこれで終了です。これまでたくさんのお話に出会うことができました。本当にありがとうございます。

0

6年生3月の短歌

 東郷学園小学部では、毎月短歌を作成しています。今回は、6年生が作った3月の短歌を紹介します。
〇 6年間 あっという間に 終わるんだ 卒業式まで 楽しく過ごす
〇 もうすぐで 遠足の日だ うれしいな 早起きをして 弁当作る
〇 卒業まで あと少しだな 悲しいな みんなといっしょに 思い出つくる
〇 桜咲き 夢見るリボンの セーラー服 まちにまった 私の願い

0