トップページ

東郷学園ニュース

10月10日 わかたけ集会

東郷学園にとって、明日、10月11日は忘れてはならない「命の日」です。

24年前に交通事故で中学生を亡くしてしまうという、辛く悲しいことが起こりました。

校長先生からは「どのような状況であっても、自分の命、周りの人の命は大切でかけがえのないものです。皆さんの家族や地域の方々、先生たちの願いは、皆さんが『若竹』のように人生の節目を経ながら、しっかりと成長していくことです。」とのお話がありました。

次に児童生徒会の代表生徒が「交通安全宣言」を読み上げ、全校児童生徒および職員で復唱し、命を大切にすることへの意識を高めました。

東郷学園 交通安全宣言

私たちは この東郷学園から 二度と悲しい思いをする人が出ないように

どんなときにも 交通ルールやマナーを守り 交通安全に努めることを誓います

0

10月7日 やまさ美術館&授業の様子

日向市内では、この土日で運動会や体育大会が行われた学校があったようですね。いよいよ、今週末は東郷学園の運動会です!気持ちの良い秋晴れの中で、子どもたちのイキイキした姿が見られると良いですね。

 

 

 

 

 

 

 

さて、毎年地域のショッピングセンターやまさ様のご厚意で、本校児童生徒の作品を展示させていただいています。今回は、5年生の作品を展示させていただきました。お買い物の際に、少しだけ足を止めていただけるとありがたいです。

 

 先週の3年生、5年生、6年生の授業の様子です。3年生は11月7日に開催される「ひまわりフェスティバル」で発表する曲を、一生懸命に練習していました。5年生の算数の授業では、学級担任の先生の他に、中学部の数学の先生がサポートで入ってくださっていました。6年生は外国語の授業で、ALTのジョン先生と一緒に、楽しく英語でコミュニケーションをとっていました。中学生になっても生かせる力になるといいですね。

0

10月4日 運動会全体練習

昨日は、第3回運動会の全体練習を行いました。

あいにくの天気だったので、全校児童生徒が体育館に集まり、団ごとにエール交換の練習を頑張りました。団長を中心に、応援練習も進んでいます!

威勢の良い掛け声を聞くと、運動会シーズンを実感します。

0

10月3日 小学部「食育」の授業

東郷学園では、年間を通じて全学年に対して「食育」の授業を行っています。

本日は5年生の授業で「栄養素の大切さ」についての授業でした。

講師は給食センターで栄養士をされている、稲森先生にお越しいただいています。

かわいらしいイラストや図で、わかりやすく説明してくださったり、クイズ形式で楽しく考えさせてくださったり、1時間の授業があっという間に終わります。

『みなさんの体は、食べものからできています。』というお話に、聞いている大人もドキッとさせられました。栄養やバランスを考えて、心も体も健康に過ごしたいですね。

 

お隣の6年生では、新しく学習する漢字の確認と、5年生の復習を楽しみながら学習していました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

※ 朝夕がめっきり冷えてきました。子どもたちは運動会の練習などでとてもよく頑張っていますので、そろそろ疲れも重なってきていると思います。体調間管理には十分に気を付けながら過ごしてほしいと思います。

0

10月2日 運動会全体練習

いよいよ一年間の後半戦になりましたね。暦の上では秋ですが、日中の暑さはまだまだ肌がジリジリします。

先日、重機を使って運動場の整備をしていただきました。水はけが良くなく、ノリなどでツルツル滑って大変危険だったのですが、とてもすっきりとした運動場に仕上げていただきました。さらに、朝のボランティア活動で児童生徒が草や土を運んで、さらに整備してくれています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そのような中で、昨日も全体練習を頑張りました。

練習時間を少し早めて、熱中症対策をとっています。水分補給もしっかり行っています。

 

0

9月26日 運動会全体練習①

昨日はまさに秋晴れ!青空とともに、時折、涼しい風が心地よい中で運動会全体練習を行いました。

小学1年生は初めての全体練習で、もっと右往左往するだろうと予想していたのですが、ここは流石。中学部のお兄さん、お姉さんたちが並ぶ位置や動きなど、優しく教えていました。

まだまだ熱中症対策が必要ですから、十分に注意して、決して無理はさせないように本番を迎えてくれると良いです。

団長、副団長の引き締まった表情をはじめ、リーダーの皆さんの動きも機敏で、見ていてとても気持ちの良い風景でした。

0

平和交流事業と青少年ピースフォーラムの実践報告会を行いました

 26日(木)、後期ブロック会を行いました。今回は、夏休みに行われました中学生平和交流事業(沖縄)と青少年ピースフォーラム(長崎)に参加した9年生の2名の実践報告を行いました。

 2人が沖縄と長崎で学んできた実践の報告では、戦争の恐ろしさと悲惨さ、核兵器の無慈悲さなどたくさんのことを学ぶことができたと報告がありました。「戦争を体験した人は減ってきている。戦争を体験した人から聞いたことを絶対に忘れることなく、戦争を知らない人たちに語り継いでいきたい。」と参加した2名の生徒は、それぞれの思いを後期ブロックの人たちに伝えてくれました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0

9月24日 秋晴れの朝

9月の三連休も終わりました。

ここ最近は雨が続き、しかも湿気の多い毎日でしたが、この三連休中は朝の風がめっきり秋を感じさせるようになりましたね。

学校生活でも実りの秋になるよう、様々な行事や学習に励んでいきます!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本日は朝の集会を行いました。校長先生からは「2学期の始業の日に立てた目標がもしうまくできていない場合は、ここからまた再スタートしていけば良いです。継続することが何よりも大切です。」というお話と、「言葉を大切にしましょう。」というお話がありました。思っていなくても、つい口から出てしまった言葉でお互いにいやな思いをさせてしまうことがあるかもしれないので、慎重に言葉を選んで使っていきたいものです。

また、理科の「東臼杵地区サイエンスコンクール」、「日向市牧水かるた大会」、「国富ふれあい短歌大会」の表彰も行いました。

0

9月19日 小学部運動会合同練習

各学年での運動会に向けた練習が始まっていますが、小学部では全校児童で合同練習を行いました。

時間に間に合うように着替えなどの準備をし、整然と並んで心の準備もします。

9月19日は、体育主任の先生から、運動会に向けた心構えや頑張ってほしいこと、期待していることについてのお話があり、『時間・服装・姿勢・気持ち』の4点の約束について全体で意識を高めることができたと思います。

まだまだ暑い中、雨が降ったり止んだりのため、体育館での合同練習でしたが、”自分たちで運動会を作り上げよう!”という気持ちが表れるように、機敏な行動ができていました。

5,6年生のリーダーの児童が大きな声で整列をさせる場面もありました。この素敵な姿を、下学年の児童は憧れ、真似したいと感じていると思います。

運動会当日まで1か月を切っています。

さらに練習にも熱が入ってくるのですが、暑さ対策や体調管理にも十分に気を付けていきます。

子どもたちの生き生きとした競技や表現の姿をお楽しみに!

 

0

9月19日 児童生徒会選挙告示

なかなか長雨が上がらず、朝から雨の中を登校してくる子どもたち。本当によく頑張っています!

さて、19日の朝の活動は、児童生徒会選挙の告示でした。

まず5,6年生と9年生で構成されている選挙管理委員会メンバーの紹介がありました。選挙管理委員長からは、「この東郷学園を引っ張ってくれる、次期、児童生徒会を決めるために、真剣に選びましょう。」と話がありました。

運動会の練習なども並行しながら、選挙管理委員会の皆さんは昼休みや放課後を使って、一生懸命に準備してくれています。本当にありがとうございます。

陰で頑張っている人たちのためにも、東郷学園の未来を創ってくれる児童生徒会を目指していきましょう。

 

0