お知らせ

学校からのお知らせ

田の草取りをしました

 今日は田の草取りをしました。あわせて、ジャンボタニシもとりました。稲はずいぶん大きくなっていました。その稲の間をたくさん歩きました。稲の間を歩くことによって、土のなかに空気が入ったり、稲を刺激することで、より成長につながることを支援をしてくださっている寺原さんが教えてくださいました。これからをしっかり田の世話をしていきます。

※文部科学省の『学術用語集』で植物の生長なども全て「成長」の表記に統一されています。

アオバズクがやってきました

 待ちに待ったアオバズクがようやくやってきました。

 子どもたちが「ぼくたちを見守ってくれています!」と話していましたが、まさに大きな瞳をしていて坪谷小を見守ってくれているみたいです。

 アオバズクは、「ホッホウ、ホッホウ」と二声ずつ繰り返しさえずるそうです。一度で良いのでそのさえずりをぜひ聞いてみたいです。朝、登校してきた子どもたちとセンダンの木を見上げる毎日です。

土砂災害避難訓練がありました

 今日は、土砂災害避難訓練を行いました。坪谷小学校の北側は斜面になっています。また、昨今、自然災害が増えている中、土砂災害に対する知識を高めること、安全な避難か実践できることはとても大切なことです。そこで、県や日向市の土木事務所の方に来ていただき避難の様子を見て頂いたり話を聞いて学ぶ時間を作りました。

 みんなとても真剣に取り組むことができました。

短歌発表集会がありました

 今日は短歌発表集会です。

 今日も3名が発表しました。担当の先生の講評にもありましたが、3人とも言葉の選び方がとても上手でした。思いを伝えるためにあえて違う言葉を使うなど考えてつくっていました。短歌を作り続けると素晴らしい力が身に付きますね、

サロン交流会をしました

 今日は坪谷サロン交流会をしました。学校クイズや手遊び等を地域の方々と楽しみました。坪谷サロンの方々の笑顔を見ることができてとても楽しい時間になりました。

 最後はサロンの方々と一緒にグループごとに短歌を作りました。

 紹介します。

 

「五色米 色とりどり カラフルだ 稲刈りするとき とても楽しみ」

「初夏の花 いろんな色に そまってる どこにでもいる あじさいさんたち」

「どろの中 足がはまるが がんばった いっしょうけん命 田植えをしたよ」

「しゅうばんの 梅雨のきせつは いやだなあ 早くのりこえ 楽しい毎日」

 

プール開きをしました

 今日はプール開きが行われました。天気も良く、水がとても気持ち良かったです。

 一人一人、全員が今年度の目標を立てました。目標に向かって学習に取り組んでいきます。もちろん、安全には一番気を付けていきます。全員が目標達成できるといいですね。

田植えをしました

 今日はとても良い天気に恵まれ、全校で田植えをしました。

 高学年による「田植えの仕方」の説明、地域教育ネットワーク協議会:寺原さんによる説明のあと、田植えを始めました。上級生が下級生に教える姿や地域の方や保護者の方が手伝ってくださる場面もあり、まさにみんなが一丸となって田植えをすることができました。

 これから稲(五色米)のお世話をしっかり行っていきます。

 力を貸してくださった地域の方、保護者の方々、ありがとうございました。

救命救急の職員研修をしました

 今日は、救命救急法について職員研修を行いました。日々の備え、訓練がいざという時に生きてくるものです。先生方、とても真剣に実技の研修に取り組んでいました。

 今日研修した内容を使うことがないのが一番大切です。なによりも予防に努め、子供達の日々の教育活動に取り組んでいきます。

若山牧水先生の生家の清掃をしました

 今日は若山牧水先生の生家周辺の清掃をしました。前日まで、雨が降っていたのですが、今日はすっかり晴れて全校で協力して清掃をすることができました。若山牧水先生の生誕の地であるここ坪谷に誇りと地域を大切にする心がどんどん育っていってほしいと思います。全員が一生懸命に取り組むことができました。

 活動の最後には、牧水先生に届けとばかりに全校で短歌の朗詠をしました。生家の周辺に子供達の澄んだ声が響き渡っていました。

外国語の学習をしました

 本校の外国語活動には市のALT:エミリー先生に来ていただいています。エミリー先生は明るくて、日本語も上手でいつも子供達と話をしてくれます。子供達に大人気です。楽しい学習で、子供達の外国語の力がどんどん高まっていくのが楽しみです。