お知らせ

2020年4月の記事一覧

市教委からのお知らせ

新型コロナウイルス感染拡大防止の対応として、市教委から以下のような連絡がありましたので、お知らせします。

 

○ 5月10日まで臨時休業が延長されます。

 5月11日(月)は児童(生徒)を登校させてください。

 給食もあります。

 詳しくは、明日51日(金)、プリントを子どもに持たせますのでご確認ください。

 ホームページでも確認できます。

○ 臨時休業に伴い、児童(生徒)が自宅で過ごす時間が長くなっています。

 各家庭におきまして、再度以下の点に注意するよう、ご指導をよろしくお願いします。

 

・留守番をする時は、玄関や家の周囲の窓に鍵を掛けること。

 また、火気の取り扱いに十分気をつけること。

・外出する際は、行き先、経路、同行者、帰宅時刻等を知らせ、

 見知らぬ人からの誘いに応じないこと。

 万一、事故に遭った時の行動について確認をしておくこと。

・問題行動やインターネット(SNS)によるトラブル等に十分気をつけること。

・感染予防の観点から、大人数での行動を避けること。

 

○明日51日(金)の登校日に、児童(生徒)には悩み相談アンケートを実施する予定としております。

 もうしばらく臨時休業が続きますが、不安なことがありましたら、

 保護者の皆様も遠慮なく学校にご相談ください。

 

以上です。

子どもたちの様子はいかがでしょうか?明日みんなに会えるのを職員一同楽しみにしています。

登校日

 明日は、久しぶりの登校日です。子どもたちの元気な顔を見られることを楽しみにしています。明日は、通常通り8時までの登校になっています。なお、3密を避ける意味で、時間を短縮して、9時10分に下校となりますので、保護者の皆様よろしくお願いいたします。また、メニューの「学習支援webページ」を開いていただけると様々な学習に関するホームぺージを紹介していますので、ぜひご活用ください。
 今後の新型コロナへの対応については、随時お知らせしていきたいと思いますのでよろしくお願いします。写真は、除草及び選定作業が終了した運動場の様子にしてみました。運動場も子どもたちを待っています。

   

美しい山々

 本校は、豊かな自然に囲まれています。杉だけでなく、自然林も数多く見られ、何ともいえない美しさを感じます。特に、現在は新緑の輝きが感じられ、山々を眺めているだけで豊かな気持ちになります。牧水先生も幼い頃、日々このような美しい風景を見られ、数々の素晴らしい短歌を作られたのでしょう。そこで、今日の写真は、学校周辺の風景にしました。優しい子どもたちが坪谷小で育っていく理由が何となくわかる気がしたところです。

 

学力向上

 本校では、牧水先生に関係するさまざまな行事を体験するだけでなく、学力向上についても積極的に取り組んでいます。本校では、計画的にパワーアップタイムという学力向上に向けた取組を行っています。1時間という限られた時間ですが、学級担任だけでなく、全職員がほぼ1対1ないし、1対2で児童の指導にあたってます。子どもたちの真剣に取り組んでいる姿を全職員が見守っている姿は、とても良い光景です。坪谷小は、全職員で全児童の指導にあたることをスローガンにして、学力向上に向けても全力で取り組んでいきます。

 

短歌朗詠

 本校の子どもたちの朝は、校門のあいさつから始まります。「おはようございます。よろしくお願いします。」の元気な声が校門から校舎に向けて響きます。その後、玄関前で、今度は、牧水先生の短歌を気持ちを込めて朗詠します。本校の子どもたちの声は、とても澄んでいて心地よい朗詠が学校中に響きます。今日から、1年生も登校しましたが、先輩のお兄さんやお姉さんのお手本のもと、一生懸命朗詠していました。この積み重ねが心に響く坪谷小の子どもたちの朗詠に受け継がれているのだと思います。朗詠後は教頭先生とじゃんけんをして1日が始まります。今日は、保護者もいっしょに朗詠してくださいました。今日も全員登校。欠席ゼロでした。