ひなたの学校「田代小」・・・ひ(一人一人が力を出し切って)な(なかまとともに助け合い)た(たくましく生きる田代の子)
田代小学校は令和3年3月31日をもって閉校しました。
西郷義務教育学校のホームページはこちらから
美郷町立西郷義務教育学校ホームページ (miyazaki-c.ed.jp)
学校日誌
学校日誌
まちたんけん(2年生)
3日(金)に2年生が先週に続き「まちたんけん」に出かけました。今回はAコープに行き、店長さんから丁寧に話をしていただきました。子供たちも不思議に思っていたことが解決したり、新しい発見があったりと大満足のたんけんでした。店長さんをはじめAコープの方、お客さん、御協力ありがとうございました。
国際交流学習(5・6年)
1日(水)に町のキム・チョロン先生を招いて国際交流学習を行いました。5年生はハングル語で名前を書く活動、6年生はゲームを取り入れて楽しく活動しました。5年生はハングル語で書いた自分の名前をうれしそうに見つめていました。6年生は韓国のコロナ事情の話もあり、日本との違いに食い入るように話を聞いていました。
『5年生教室の様子』
【6年生教室の様子】
『5年生教室の様子』
【6年生教室の様子】
朝のあいさつ運動(小中合同)
7月1日(水)~3日(金)は西郷中学校と合同のあいさつ運動です。1日は1年生と6年生が参加しました。地域の方も元気のよい丁寧な6年生のあいさつ、かわいい1年生のあいさつに笑顔で通られていました。これからもあいさつで地域に笑顔を広げていきます。
参観日ありがとうございました(小学校)
30日(火)は参観日でした。各学級の授業では進級し、成長した学習の様子を見ていただけたと思います。夏休み前の地区懇談でも登校の様子や危険箇所、夏休みの過ごし方等、共通話題で意見交換できました。懇談も多くの方に残っていただきありがとうございました。次回の参観日は9月15日(火)です。
【1年生 算数】 【2年生 学活】
【3年生 学活】 【4年生 算数】
【5年生 理科】 【6年生 算数】
【 地区懇談会の様子 】
【1年生 算数】 【2年生 学活】
【3年生 学活】 【4年生 算数】
【5年生 理科】 【6年生 算数】
【 地区懇談会の様子 】
願いを込めて(幼稚園)
29日(月)に全園児で七夕の飾り付けを行いました。(ささは富井栄一さんが準備してくださいました。)願いのこもったいろんな飾りや短冊が結びつくと、一気に華やかな飾りになりました。たんぽぽ教室前に飾ってますので自由にご覧下さい。「コロナがはやくおちついて 家族で旅行にいけますように」すばらしい願い事でした。
3園交流会(幼稚園 年長)
26日(金)に年長さんが北郷幼稚園に集まって3園交流会を行いました。今回は運動遊びをメインに新聞やタオルなどを使って、運動を行いました。はじめは緊張していて交流も深められませんでしたが、だんだん慣れて帰る頃は多くのお友達ができました。次回の交流会も楽しみですね。
砂を使って(1年生)
図工の「砂や土となかよし」の単元で砂を使って活動しました。砂遊びが好きな1年です。暑い中でしたが夢中になってトンネル、ケーキ、アイスクリームなどを作っていました。最後はみんなに発表し、自分の工夫したポイントなども上手に紹介できました。
まちたんけん(2年生)
26日(金)に2年生が生活科の授業で「まちたんけん」に行きました。今回は役場、駐在所、郵便局を訪ねました。子供たちのたんけんを歓迎してもらい、質問にも丁寧に答えていただきありがとうございました。疑問を解決したり、新しい発見があったりと貴重な時間でした。行き帰りも交通安全に気を付けて行動できました。
【駐在所】 【美郷町役場】
【郵便局】 【駐在所前】
【駐在所】 【美郷町役場】
【郵便局】 【駐在所前】
地域の方の温かさ
先週、北郷の岡田商店さんから西郷中学校、田代小学校、田代幼稚園、給食センターにそれぞれマスクをいただきました。心温まるお手紙では改めて学校が地域に支えられているなと感じます。ありがとうございました。大切に使います。月曜日の給食は岡田商店さんの「ナバ手羽餃子」です。楽しみです。
実習田観察(6年生)
26日(金)に6年生が理科の授業も兼ねて先日田植えを行った実習田に観察に行きました。苗が元気に成長している様子だけでなく田んぼにいる生物の様子も見ることができ、6年生も大はしゃぎでした。水の管理をしていただいている峰区農用地管理組合の皆さん本当にありがとうございます。
田代小の行事予定
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
訪問者カウンタ
9
3
5
0
0
4
美郷町立田代小学校
宮崎県東臼杵郡美郷町西郷田代620
電話番号
0982-66-2007
FAX
0982-68-2027
本Webページの著作権は、田代小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
伝統野菜「いらかぶ」
生長記録
満開!3/15
いらかぶが、畑いっぱいに花を咲かせました。遠くから見ると、菜の花にそっくり
ですが、近くで、よく見ると少し違います。
丈も2m近くになり、畑を覆い尽くしました。
開花2/18
所々に黄色い花が確認できます。いらかぶの中央の茎の先に、つぼみを付け、それが開花し始めました。ますます丈が高くなってきました。
再生長!2/8
一度収穫した後、刈り込みを行いましたが、わずか2週間で、収穫前の様子に
戻りそうな勢いです。本当に丈夫で生長の速いいらかぶです。
刈り込み状態1/23
込みが行われました。写真のように、すっきりとした状態になりました。
短期間に、収穫前の状態にもどるそうなので、それを見るのが楽しみです。
霜よけパオパオ1/15
いらかぶプロジェクトの黒木さんが、いらかぶの栽培園に、写真のような白い不織布(?)をかけてくださいました。パオパオというものだそうで、霜よけだそうです。いらかぶは、霜が降りると、凍って黄ばんできますが、それを防ぐためだそうです。
田代小あれこれ①
田代小あれこれ②
田代小あれこれ③-1
田代小あれこれ③-2