学校日誌

学校日誌

一人一鉢運動

 田代小学校の卒業式は全員が一人一鉢で育てた花が会場を彩ります。卒業式に向けての栽培活動が始まりました。パンジーやビオラを育てますが、25日(金)は1年生が苗植えを行いました。「きれい。」「いいにおいがする。」といいながら大事そうにポットに植えました。きれいに育つといいですね。

美郷の伝統野菜 いらかぶの種まき

  10月23日(水)に今年度も黒木竜太さんの指導のもと、伝統野菜の「いらかぶ」の種まきを行いました。昨年度から引き継いだ種を3・4年生が丁寧に蒔きました。去年のいらかぶは、お漬け物やマスタードになり、ふるさと返礼品にもなっているそうです。今年も大きく育つといいですね。これから生長が楽しみです。(なお、この様子はケーブルテレビで28日(月)18:00~放送されます。)

合同宿泊学習 たくさん学びました(5年)

 10月10日(木)から1泊2日でむかばき青少年自然の家に宿泊学習へ行ってきました。素晴らしい天気の下、登山やウォークラリーなど予定通りにプラグラムを行えました。2日間を通して、「規律・共同・友愛・奉仕」を身に付けることができました。

合同修学旅行 楽しかったです(6年)

10月10日(木)から1泊2日鹿児島に修学旅行へ行ってきました。心配していた天気にも恵まれ、予定通りの日程で実施できました。子どもたちの態度も素晴らしく、学びと思い出多き、修学旅行になりました。


栗農園 社会科見学(3年)

10月8日(火)、3年生が社会科見学で栗農家の桑津亮さんの栗農園に行きました。栗拾いをした後、社会で学習して、それぞれが考えていた疑問点などを質問しました。子どもたちは1000本育てていることや地球温暖化の影響で最近よく育たないなど自然についての話も聞け、大変勉強になりました。子どもたちが拾った栗はお土産でもらい、うれしそうでした。ありがとうございました。


発表朝会(5年生)

10月8日(火)に5年生の発表集会がありました。今回は夏休みに町内の5年生で行った沖縄の報告と5年生から学んでいる家庭科で学習内容の発表でした。プレゼンを使ったり、クイズ形式を用いたりして全員が分かりやすいようにするなど、発表内容も方法も高学年らしい発表でした。


楽しかった秋の遠足

10月4日(金) 遠足の様子です
1・2年生 バスで日向市駅に向かい、自分で切符を買い、電車に乗り門川駅まで行きました。門川駅からはバスに乗って心の杜運動公園に行きました。遊具がたくさんあるので時間いっぱい1年生と2年生がまじって楽しく遊びました。楽しい思い出がたくさんできた遠足でした。



3・4年生 
バスで日向リサイクルセンターへ行きました。センター長さんの環境に対する熱い思いを聞いて、ごみをできるだけ出さないこと、分別することの大切さを学びました。
午後は、日向サンパークに行き、遊具で遊びました。一緒に来ていた塩見小の人たちとも仲よく遊び交流できました。

体育実技サポーター(3・4年生)

10月3日(水)から体育実技サポーターの梅田先生を招いてのマット運動が3・4年生で始まりました。全8時間ですが、今回は前転を中心に行いましたが、手の付き方や体の支え方など実技を交えながら一緒に教えてもらいました。子どもたちも教えてもらったことを身に付けようと一生懸命練習しました。上達が楽しみです。


学校支援訪問&美郷町学力向上研修会

10月2日(水)は学校支援訪問があり、朝から全ての子どもたちの授業の様子を教育委員の方や指導主事の先生に見ていただきました。子どもたちが一生懸命考え、頑張っている姿にたくさんのお褒めの言葉をいただきました。

午後は学力向上研修会で4年生と6年生の授業の様子を町内の全ての先生に見ていただきました。授業後は協議会があり、活発な意見交換ができました。本日学んだことは、明日からの田代小の子どもの教育に活かしていきます。


梨のプレゼント

 10月1日(火)の給食に合わせて、西郷地区宮本農園の宮本博之さん、恵美さんご夫婦から無償で梨を提供していただきました。秋の果物「梨」はみずみずしくて子どもたちも大好きです。素敵なプレゼントに感謝して食べました。ありがとうございました!!