学校のようす
全体練習③
運動会全体練習の3回目を行いました。
今回は、開会式、閉会式、競技、応援などの一部を行い、全体を通した練習をしました。
子どもたちの競技にも、応援にも、どんどん熱が入ってきています。
子どもたちの運動会へ向けての気持ちも高まってきているようです。
運動会本番が楽しみです。
全体練習②
運動会全体練習の2回目がありました。
朝方の雨で運動場の状態が心配でしたが、朝早くから先生たちと5・6年生の子どもたちが運動場の整備をしてくれたおかげで、気持ちよく実施することができました。
今回は、エール交換や全校リレーの練習を中心に行いました。
次回の全体練習は、当日の流れを確認しながらの通し練習をします。
本番に向けて、子どもたち、がんばっています。
【エール交換】
【全校リレー 1年生】
第1回 神楽おどり練習
令和6年9月12日(木)の5・6校時に、4・5・6年生の児童を対象に神楽おどり(神楽・棒術・なぎなた)の練習が行われました。
地域の方が8名いらしてくださり、熱心にご指導をしてくださいました。
指導者の方も「子どもたちは覚えが早くてびっくりする。」とおっしゃってくださるほど、子どもたちは真剣な顔で取り組み、動作の1つ1つを丁寧に学びながら少しずつ習得していました。
Aコープ見学
令和6年9月12日(木)の2~4時間に、3年生の児童を対象に「Aコープ見学」が行われました。
店長さんをはじめ多くのスタッフの方々が、「魚や肉、野菜コーナー」、「お惣菜や野菜、果物の加工バックヤード」、「移動型スーパー とくし丸」のことなど、丁寧に説明をしてくださいました。
また、子どもたちからの質問やインタビューに対しても大変親切にご対応くださり、子どもたちは楽しみながら多くのことを学ぶことができました。
本当にありがとうございました。
応援練習
昼活動の時間を使って、応援の練習をしました。
一部の子どもたちは、全校リレーの練習をしていたので少し少ない人数でしたが、子どもたちみんな声を振り絞り、大きく体を大きく動かして一生懸命に応援の練習をしました。
団長、副団長、リーダーの子どもたちが、団の子どもたちのお世話をするだけでなく、声をかけたり、身振り手振りで応援をリードしたりしていく姿が頼もしく見えました。
運動会本番に向けて、更に盛り上がっていくことでしょう。
楽しみです。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
宮崎県西臼杵郡高千穂町大字三田井122番地
電話番号
0982-72-3251
FAX
0982-72-3252
本Webページの著作権は、高千穂小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。