日誌

2022年5月の記事一覧

整いました。

今回も素敵な掲示が整いました!了解

~5・6年生~俳句

俳句のみならず、挿絵もとっても素敵です。喜ぶ・デレ

3・4年生は、短歌です!

総合的な学習の時間のまとめもとても楽しいものとなっております。ピース

2年生は、国語の「たんぽぽのちえ」

花だけではなく、添えられた俳句もたまらなく素晴らしいのです。

1年生は、元気な絵がせいぞろい!興奮・ヤッター!

笑顔あふれる様子が目に浮かびます。

ファーブラ、さなぎになる!!!

羽化の準備も整いました!!笑う

いつのまにか、ファームファーブラに改名しておりました。

今日も楽しい3・4年教室です。

ロバート先生とEnglish!!

今日の5・6年生の午後の授業は、ロバート先生と外国語活動を行いました。

繰り返し繰り返し声に出して、アルファベットを覚えます。

繰り返し繰り返し歌います。喜ぶ・デレ

だんだん上手になっていくので、どんどんスピードが上がります。驚く・ビックリ

その後は、しっかり書く活動で定着を図ります。

今日も、とっても楽しく活動ができた5年生です。喜ぶ・デレ

今日の給食(5/30)

 

 5月30日(月)の給食をご紹介します!

 

 【メニュー】

 星麦ごはん

 星きんぴらごぼう

 星千切り大根のみそ汁

 星牛乳

 

 

 

 ごぼうは日本ではよく食べられる野菜ですが、他の国ではほとんど食べられていません驚く・ビックリ

 中国では、ごぼうはとして使われているそうです!

花いっぱいになあ~れ!!

今日は、花の移植作業を業前から全校で行いました。

戸髙さんに苗の扱い方を教えていただき、サンサン班に分かれて行いました。

ポットに土を入れる作業も手慣れたものです。興奮・ヤッター!

マリーゴールド花丸

サルビア花丸

日々草花丸

スプーンやわりばしを上手に使って移植していきます。

そして、姫ひまわりの種もまきました。

 最後に『はるかのひまわり』の種を一人一人まきました。キラキラ

 1995年阪神淡路大震災の後のその夏に、被災者「加藤はるか」さんの自宅跡地に咲いたひまわりを毎年種を紡ぎ育てながら、全国の災害被害地に配付する活動が行われているそうです。道徳読本でも取り上げられているとか。はるかさんの飼っていたハムスターの餌のひまわりの種から花を咲かせたひまわりだそうです。もう30年近く経つのですね・・・。担当の戸髙先生が涙をこられながら、子どもたちに種の由来を紹介してくださいました。

 この種は、田中先生が以前勤務されていた小学校で2年生とともに増やした種だそうです。1人6粒くらいずつ植えました。年数が経っているため発芽率が心配ですが、みんなの想いを紡いでくれた種が日之影の町にいっぱいになるといいなと願いを込めて植えました。

 この活動を通して、「命の尊さ」はもちろん、「人の尊厳」「人との関わりの大切さ」等を知って、自分の生き方もみつめることができる人になって欲しいなと強く願います。

 以前移植した百日草や奉仕作業で移植していただいた日々草とあわせて約720本の苗ができました。ひまわりとあわせると1000本近くになります。6月に地域の方々に配付作業を行う予定です。それまで、各学級でしっかりお世話をしていきます。にっこり

今日の給食(5/27)

 

 5月27日(金)の給食をご紹介しますピース

 

 【メニュー】

 星麦ごはん

 星豚肉と卵の煮物

 星じゃこ和え

 星牛乳

 

 

 

 今日のじゃこ和えに使用されていたちりめんは、丸ごと食べられるため、カルシウムをたっぷり摂ることができます!

 お酢と一緒に食べると、よりカルシウムの吸収率がアップするそうです興奮・ヤッター!