日誌

2021年1月の記事一覧

小さな旅②(1/26)

 小さな旅、PART2をお届けします。
 今日は雨・・・。

 結露でベチョベチョの廊下・・・。廊下を走る子は!?・・・。
 誰もいませんでした。一安心・。
 さて、昼休みの様子はというと。

【「遊びの王様」で、仲良くゲームを楽しむ1・2年生】

【5・6年生は、体育館で、おもいっきりバスケット

【パソコンやタブレットに挑戦の3・4年生】
 渡り廊下を歩いていると、この迫力ある作品が!

【5・6年生作品:書道家のような味のある文字に素敵なことばが添えられています。】
 時は流れ、掃除時間・・・。

【日之小伝統の無言清掃:人数が少ないので、一人一人の負担はかなりものもです。黙々と取り組む姿は、本当に感心します。】
 
 これでおしまいです。今回の小さな旅は、いかがでしたか?
 次回、小さな旅「春の足音」、どうぞお楽しみに!

小さな旅①(1/26)


 ここ最近の寒気の緩みで、一人一鉢の花も少しずつ咲き出しました。
 久しぶりの「日之小小さな旅」。1月26日のぶらり旅です。

【職員玄関のラナンキュラス。ぱっと玄関が明るくなったようです。】

【3年生国語「音訓カルタ」:自分たちで作った漢字の「音読み」「訓読み」の文を書いたカルタを使って楽しそうに学習していました。】

【5年理科:溶けきれなかった食塩やミョウバンをろ過して取り出しました。】

【こんなにたくさん取り出すことができ大喜びの子どもたちでした。】

【1・2年生教室前にて・・・。休み時間も勉強できるように置いてあるカード(左)。右は書き初めです。】

 ~PART2へつづく~

今日の給食(1/26)


 1月26日(火)の給食をご紹介します絵文字:笑顔

 【メニュー】
 絵文字:星キムチチャーハン
 絵文字:星ワンタンスープ
 絵文字:星大根のマヨぽん和え
 絵文字:星牛乳

 

 クイズ「私は何の食べ物でしょう?」

 絵文字:虫眼鏡私は、3000年以上前から食べられていた世界的に有名な野菜です。
  日本では、やっと120年前くらいから、作られるようになりました。
  今では、血管がつまる病気やガンの予防に効くといわれています。
  さて、私は誰でしょう?

先生達みんなで選ぶ短歌&俳句名人


 ↑写真は、短歌&俳句コーナーです。1~6年生まで、積極的に取り組み、応募箱の中は、毎回たくさんの作品が入っています。

 応募作品については、定期的に職員で審査を行い、最優秀作品、優秀作品を選び、昼の放送で発表しています。また、コンクールや新聞等にも積極的に投稿してきているところです。
 今回、早くも第10回を数えることになった「先生達みんなで選ぶ短歌&俳句名人」の作品を紹介します。是非、ご覧になってください。(第9回と合わせてご覧ください)
第9回短歌&俳句名人.pdf
第10回短歌&俳句名人.pdf

元気タイム(1/25)


 1月25日(月)、元気タイムを行いました。
 2/8(月)の縄跳び大会に向けて、協力し合いながら、一生懸命頑張るひのかげっ子の姿をご覧ください。今日は、縦割り班で長縄を中心に練習していきました。


 高学年がリーダーシップを発揮して、低学年にていねいに指導している姿がとても微笑ましかったです。おかげで1年生も、スムーズに跳べるようになってきました。

今日の給食(1/25)


 1月25日(月)の給食をご紹介します絵文字:笑顔

 【メニュー】
 絵文字:星麦ごはん
 絵文字:星鮭の塩焼き
 絵文字:星即席漬け
 絵文字:星みそ汁
 絵文字:星牛乳

 

 昨日、1月24日は学校給食記念日でした。
 それにちなんで、今日は昔の給食を再現したメニューでした絵文字:食事 給食

新聞掲載のお知らせ(1/24)

 1月24日(日)付、宮日新聞に本校児童の作文が掲載されています。
若い目コーナー
 山口 けいすけ君(1年)「じいちゃんとふろ」
○みんなの作文
 田中 こまきさん(6年)「日之影町を支える議会」

 是非、ご覧になってください。

学習発表会練習(1・2年生)


 体育館で1・2年生が学習発表会の練習をしていたので、ちょっとお邪魔させていただきました。
 音読劇「たぬきの糸車」です。1年生の国語の教科書に出てくるお話を劇化したものです。

【おかみさんが糸車を回していると、破れしょうじの穴から二つのくりくりした目玉(たぬき)がこちらをのぞいていました。】

 あり、踊りあり、激しいアクションあり?ユーモアたっぷりのかわいい音読劇です。どうぞお楽しみに!

今日の給食(1/22)


 1月22日(金)の給食をご紹介します絵文字:食事 給食

 【メニュー】
 絵文字:星じゃがじゃがごはん
 絵文字:星ブロッコリーのおかかマヨネーズ
 絵文字:星きのこスープ
 絵文字:星牛乳

 

 世界で一番初めに給食が始まったのは、どこの国か知っていますか?実は、「ドイツ」です絵文字:重要今から約210年前に始まったそうです絵文字:笑顔

 ちなみに、日之影町で一番初めに給食が始まった学校は、ここ日之影小です絵文字:笑顔昭和34年に始まったそうですよ絵文字:食事 給食

授業の様子(1/22)

 1月22日(金)、昨日が大寒とは思えないほど、温かな1校時、授業の様子です。

【2年生国語「遊び方を説明しよう」:運動場で、遊びの説明を入れながら楽しそうに学習していました。】


【5・6年「団七踊り練習」:髙見昭雄様に来ていただき、学習発表会に向けての最後の仕上げです。】

【3年生:タブレットを使っての調べ学習】

【1年生国語:カタカナの練習です。書き順・止め・はね・はらいにに注意して、ていねいに練習していました。】

【4年生:学習発表会原稿の読み合わせを行っていました。】