日誌

2021年3月の記事一覧

今日の給食(3/18)


 3月18日(木)の給食をご紹介します絵文字:笑顔

 【メニュー】
 絵文字:星麦ごはん
 絵文字:星豚肉のみそ炒め
 絵文字:星かき玉汁
 絵文字:星牛乳

 

 今日は、玉ねぎクイズを出します絵文字:重要
 玉ねぎは、昔、エジプトのピラミッドを作るときに大活躍しました。それは、どんな使い道だったでしょう絵文字:笑顔

 ①玉ねぎを手足に付けて虫よけにした
 ②働いている人の給料にした
 ③玉ねぎを魔よけとして使った


 答えは明日発表します絵文字:会議

卒業式予行練習(3/18)


 卒業式まで残り1週間、今日は、予行練習を行いました。

【入退場練習、体育館に響く拍手の中、堂々と歩くことができていました。】

【卒業証書授与:授与後の動きについて、念入りに確認していきました。(この時だけ、マスクを外し、アクリル板越しに行います。)】

【下学年も、大好きな6年生のために、長時間、立腰の姿勢を崩さずがんばっていました。】

【別れの言葉:マスクをしていてもよく響く声で言えていました。後は、もう少し気持ちをこめて、ゆっくり、はっきり言えると完璧!】
 約1時間の予行練習、卒業生も在校生も、気持ちを一つにして、しっかり練習できました。

今日の給食(3/17)


 3月17日(水)の給食をご紹介します絵文字:笑顔

 【メニュー】
 絵文字:星山菜おこわ
 絵文字:星石狩鍋
 絵文字:星フルーツヨーグルト和え
 絵文字:星牛乳

 

 今日は、山菜おこを食べました絵文字:キラキラ
 昔、もち米は貴重だったため、お祝い事などで食べる食材だったそうです絵文字:重要

授業の様子(3/17)


 3月17日(水)、授業の様子です。

【4年社会科:タブレットを使い、都道府県名を覚える学習】

【1・2年生体育「跳び箱運動」:タブレットで撮影して、フォームの確認をしていました。】

【3年社会科「町のうつりかわり」:昔の道具について調べていました。写真は、職員玄関にある「自在鉤」です。】

【1・2年図工「形を押してから」:歯ブラシ、ローラー、ストロー、など身の回りのものを使い、模様づくりをしました。】

個性あふれる作品が完成していました!】

【4年国語:前回の続きです。アンケートの結果を集計してグラフ化したものを使い、発表していました。】

習熟の時間(3/16)


 3月16日(火)、5・6校時を使い、第2回目の「習熟の時間」を行いました。

【複数の職員で指導に当たります。】

【一人一人の実態に合わせて、ていねいに指導していきます。】
 朝の活動も合わせて、学年末の3月は、計5回実施します。
 各学年の学習内容がしっかり定着できるように取り組んでいきます。

今日の給食(3/16)


 3月16日(火)の給食をご紹介します絵文字:笑顔

 【メニュー】
 絵文字:星麦ごはん
 絵文字:星八宝菜
 絵文字:星れんこんツナサラダ
 絵文字:星チョコプリン
 絵文字:星牛乳

 

 

 6年生が小学校で食べる給食は残り6回です絵文字:泣く
 コロナ対策で友達と話しながら食べることはできませんが、少しでも思い出に残る給食の時間を過ごしてほしいです絵文字:キラキラ

理科は感動だ!(ミョウバン飾り作り)


 3月16日(火)、5年理科「もののとけ方」の発展学習です。
 「ミョウバンは、水の温度によってとけ方が違う」という性質を利用した「ミョウバン飾り作り」です。

 まずは、モールを使って好きな形を作ります。


 温めた水に、たくさんのミョウバンを溶かしていきます。(やけどしないでね!)

 めいっぱい溶かしたミョウバン水に、飾りを沈めます。
 冷えてくると溶けきれなくなったミョウバンが現れ、モールにくっつき、キラキラ輝く「ミョウバン飾り」の完成です!(のはずです・・・) 
 では、ゆっくり温度を下げるために、ふたをしてこのまましばらく待つことにします・・・。
 美しいミョウバン飾りが見事完成したら、写真を撮って今日中にアップします。
 残念ながらできなかったら・・・。今回の「理科は感動だ!」はここで終了です。
 
 速報です!結果が届きました!

【興味津々、ドキドキワクワク、ふたを開けて中をのぞき込む子どもたち。さぁ、結果は?】

【あら~!、キレイ!!ミョウバン水から出してみると・・・】

【完璧!!キレイに結晶がくっついてくれました。】
 みんな、思い出の逸品が完成しましたね!!

卒業式練習(3/15)


 卒業式まで残り8日と迫ってきました。
 5・6年生が行っていた練習の様子をお伝えします。

【令和2年度卒業生5名】

【コロナ対策として、アクリル板越しの卒業証書授与となります。】

【授与のタイミングや礼の仕方の確認の確認】

【在校生との「別れの言葉」の練習】

【入退場の確認】
 コロナ禍ではありますが、卒業生・保護者・在校生にとって思い出に残る卒業式にしていきたいです。

新聞掲載のお知らせ(3/14)

 3月14日(日)付、宮日新聞「みんなの作文」コーナーに、3年生、大村ここのさんの作文、「ほっとした」が掲載されています。
 是非、ご覧になってください。

授業の様子(3/12)

 3月12日(金)、朝から冷たい雨が降り続いていますが、ひのかげっ子全員、負けずに元気です。
 では、今日の4時間目、授業の様子です。

【4年国語「調べて話そう生活調査隊」】

【全校児童・職員にとったアンケート結果を、タブレットを使って集計し、分かりやすくグラフに表す学習を行っていました。】

【3年国語「わたしの学校じまん」】

日之影小の自慢を作文に表していました。姿勢がいいですねぇ!】

【この作文も新聞に投稿する予定です!掲載されて、日之影小をアピールすることができるといいですね!】

【5・6年生、総合的な学習の時間「プログラミングをやってみよう」】

【専用ソフトを使い、物語やゲーム、音楽などをプログラミングしていました。タブレット技能もすごく向上していました!】