坂本日記

2020年7月の記事一覧

農家見学

 昨日(16日)、3年生が授業の一環で、農家見学に出かけました。昨年もお世話になった、牧の長田さ
んのところです。カラーピーマンについて、話を聞いたり、収穫を体験させてもらったりしました。本当に
お世話になりました。ありがとうございました<(_ _)>子どもたちは、お土産にたくさんのカラーピーマンを
いただいていました。
 私もおすそわけで2個いただきましたので、夕食にサラダを作って、カラーピーマンを食べました。とて
も新鮮でおいしかったです(*^▽^*)
 本校は、本当に地域の方々に支えられていることをまたまた再確認しました。「地域があって 子どもが
いて 学校がある」本当に心から感謝します。


優しい名言

 1年生の育てているアサガオが花をたくさん付け始めました。とは言え、個人によって差もあります。た
くさん花が咲いているものもあれば、まだあまり花を付けていないものもあります。まだ花があまり咲いて
いないお友達は、これからどうなるのか、やっぱり気になりますよね~。心配するはずです。
 アサガオの花がたくさん咲いているお友達に聞いてみました。「どうして、ひびと君のアサガオはたくさ
ん咲いているのかなあ?」
 みなさん!ひびとくんはなんと答えたと思いますか?1年生だったら、何か自慢しそうな気がしませんか?
 彼はこう答えました。「多分、運が良かったんだと思います。」何と優しい名言でしょう。側で聞いてい
た他の1年生のお友達は誰も傷つきませんでしたし、大きな優しさに包まれてホッとしたと思います。
 やるね~ひびとくん!

P心肺蘇生法講習

 夏休みのプール開放を前に、心肺蘇生法の講習会を昨晩(15日)実施しました。講習を受けていただか
ないとプール開放は難しいということで、監視を行う方は、全員参加してもらいました。仕事終わりのお疲
れの中、大変だったかと思いますが、子どもたちのために頑張ってくださいました<(_ _)>
 西臼杵広域消防の方と五ヶ瀬消防団の方を講師に、胸骨圧迫の仕方やAEDの使い方、熱中症対応につい
て学びました。
 皆さん意欲的に講習を受けてくださいました。消防署へ実際に電話をかけてみるなど、本番さながらの講
習でした。
 夏休み、子どもたちの笑顔がプールではじけ、無事に開放が終わりますことを心から祈っております。保
護者の皆様!講習お疲れ様でした<(_ _)>そして、夏休みのプール監視、どうぞよろしくお願いします<(_ _)>


ここも見てほしい<(_ _)>

 いよいよ1学期の終わりが近づいてきています。学校では学期のまとめに入り、先生方は、子どもたちの
1学期の頑張りを記録した通知票(あゆみ)の提出も終わりました。
 どの先生方も子どもたちの頑張りをしっかりと評価し、文章も細かく丁寧に記していました。保護者の皆
様は、先生方の評価や評定、書かれた文章をよく見てほしいと思います。その上で、ご家庭では、頑張った
ことを大いに誉め、努力していかなければならないことは、これから計画的に、目標を立ててやっていくこ
とをお伝えください<(_ _)>
 通知票(あゆみ)は◎や△の数を数えて喜んだり、落ち込んだりするのではなく、誉める材料や目標を立
てるための材料としてお使いくださいね<(_ _)>
 
 ところで、通知票(あゆみ)でもうひとつ見て欲しいところがあります。先生たちの頑張りです。これを
見てください。全担任の先生たちが集中して、作業をしています。もうかれこれ、30分から40分はこの
姿勢です。何を頑張っているのかなあと様子を確認してみました。


 すると、何と、通知票を入れるクリアケースに付いたシールを剥がしていました(*^▽^*)ものすごく気を遣
って、丁寧に剥がしていました。シールが貼ってあった場所はどこか分からないくらいだと思います。その
場所を見付けてみてください<(_ _)>ここも見てほしいですね。担任の先生の性格が表れているかも(*^▽^*)

自然な受粉(*^▽^*)

 先日、子どもたちによるヒョウタンのめばなとおばなをくっつける人工授粉の記事をアップしましたが、
何と本日、花蜂による自然な受粉を撮影することに成功しました(^_^)v
 ということで、早速お目にかけたいと思います。ではご覧ください<(_ _)>


 ちょっと小さくて見えにくいですかね~。すみません<(_ _)>なかなかアップにできなくて!またチャンス
があったら挑戦します!