坂本日記
2020年7月の記事一覧
母の愛
先日、「333333」のラッキーナンバーを取得されました本校職員のお母様に、五ヶ瀬町の特産品を
お渡ししましたところ、お礼の手紙が届きました(*^▽^*)ご丁寧に、ありがとうございました<(_ _)>
五ヶ瀬町特産品のおいしさや喜びが細かく書かれていて、渡した側とすれば、渡し冥利に尽きると言いま
すか、逆にうれしく感じたところでした。
しかし、この手紙にはお礼以上に母の愛が溢れていました。娘の仕事に対する心配から本校ホームページ
をご覧になるようになったとのことですが、これは愛情の裏返しです(*^▽^*)母の愛は偉大ですね。
私の母親(齢80)もたまに電話をすれば、「こどもを激しく怒っていないか?叩いていないか」と心配
しています。いくつになっても子どもは子どもなんですよね。心配は愛情の裏返しです。母親の愛に応える
ためにも坂小の子どもたちのために頑張りたいと思います。
ラッキーナンバーのお母様!娘さんは頑張りますよ。安心してホームページをご覧くださいね~。お手紙
本当にありがとうございました<(_ _)>
なぜか、さだまさしさんの案山子のメロディーが頭の中を駆け巡りました。今日は、実家に電話してみま
す(*^▽^*)
お渡ししましたところ、お礼の手紙が届きました(*^▽^*)ご丁寧に、ありがとうございました<(_ _)>
五ヶ瀬町特産品のおいしさや喜びが細かく書かれていて、渡した側とすれば、渡し冥利に尽きると言いま
すか、逆にうれしく感じたところでした。
しかし、この手紙にはお礼以上に母の愛が溢れていました。娘の仕事に対する心配から本校ホームページ
をご覧になるようになったとのことですが、これは愛情の裏返しです(*^▽^*)母の愛は偉大ですね。
私の母親(齢80)もたまに電話をすれば、「こどもを激しく怒っていないか?叩いていないか」と心配
しています。いくつになっても子どもは子どもなんですよね。心配は愛情の裏返しです。母親の愛に応える
ためにも坂小の子どもたちのために頑張りたいと思います。
ラッキーナンバーのお母様!娘さんは頑張りますよ。安心してホームページをご覧くださいね~。お手紙
本当にありがとうございました<(_ _)>
なぜか、さだまさしさんの案山子のメロディーが頭の中を駆け巡りました。今日は、実家に電話してみま
す(*^▽^*)
確かな1歩
本年度より本校では、主題研究として、国語科における「RS」・・リーディング・スキル(読解力)の
研究を進めています。
4月より、研究主任や教頭先生を中心に理論研究を進め、RSを意識した授業実践も行うことができまし
た。
本日(30日)夏季研修会の中で、理論の振り返りと理論と授業実践のつながり等を確認し、2学期以降
の授業に向けての整理を行いました。理論だけではなかなか頭に入ってこなかったものが実践を通すことに
よって、より分かりやすく、しっかりとしたイメージをもつことができました(*^▽^*)研究授業は1度だけで
したが、各先生方がRSを意識した日々の授業を行っていたことで、頭の中の霧が少しずつ晴れてきている
ようです。本校の研究は、確かな1歩を踏み出していると実感できました。これからも1歩ずつ歩みを進め
ていきます。
研究を進めています。
4月より、研究主任や教頭先生を中心に理論研究を進め、RSを意識した授業実践も行うことができまし
た。
本日(30日)夏季研修会の中で、理論の振り返りと理論と授業実践のつながり等を確認し、2学期以降
の授業に向けての整理を行いました。理論だけではなかなか頭に入ってこなかったものが実践を通すことに
よって、より分かりやすく、しっかりとしたイメージをもつことができました(*^▽^*)研究授業は1度だけで
したが、各先生方がRSを意識した日々の授業を行っていたことで、頭の中の霧が少しずつ晴れてきている
ようです。本校の研究は、確かな1歩を踏み出していると実感できました。これからも1歩ずつ歩みを進め
ていきます。
プログラミング教育研修
先日(29日)の午後の研修は、プログラミング教育に関するものでした。昨年の町全体研修会でも実施
し、1学期は、プログラミング教育の授業研究会もありました。それでもまだそんなに研修が深まっている
わけではありませんので、この日の研修でさらにプログラミング教育への理解が深まるといいなと感じてい
ました。
今日の講師は、本校教務主任。自分が受けてきた研修内容をしっかりと伝達してくれました。低学年から
取り入れていける「アンプラグドプログラミング」の体験やスクラッチを使っての5年生算数科の正多角形
描き及び音楽科のかえるの合唱の曲作り体験など、非常に中身の濃い研修となりました。
先生方の研修への意欲も高く、取組も熱心でした。まだまだ分からないこともいっぱいありますが、少し
ずつ理解が深まっていると感じました。これからも実践を積み重ねながら、プログラミング教育の在り方等
をしっかり身に付けていきたいと思います。
し、1学期は、プログラミング教育の授業研究会もありました。それでもまだそんなに研修が深まっている
わけではありませんので、この日の研修でさらにプログラミング教育への理解が深まるといいなと感じてい
ました。
今日の講師は、本校教務主任。自分が受けてきた研修内容をしっかりと伝達してくれました。低学年から
取り入れていける「アンプラグドプログラミング」の体験やスクラッチを使っての5年生算数科の正多角形
描き及び音楽科のかえるの合唱の曲作り体験など、非常に中身の濃い研修となりました。
先生方の研修への意欲も高く、取組も熱心でした。まだまだ分からないこともいっぱいありますが、少し
ずつ理解が深まっていると感じました。これからも実践を積み重ねながら、プログラミング教育の在り方等
をしっかり身に付けていきたいと思います。
いきいきの夏
夏休みに入って、早1週間超。子どもたちの大半がいきいき教室(放課後児童クラブ)を活用しながら規
律ある生活を送っています。
今日(30日)は、誰もいないのかと思うほど、静かに活動していましたので、覗きに行ってきました
(*^▽^*)すると、みんな黙々と机に向かっています。夏休みの課題かなと思いましたが、課題は終わり、次の
活動に入っていました。
黙々、集中の理由はこれ。スクラッチアートでした。
子どもたちに聞くと、もう1時間近くやっているとのこと。すごい集中力ですね~(O_O)とってもいい作
品が出来上がっていましたよ(*^▽^*)
いきいきの先生方!いつもありがとうございます<(_ _)>いろいろ工夫をしてくださっているおかげで、子
どもたちはいきいきの夏を満喫しています。いきいきの夏は、子どもたちにとっても、そして保護者の皆様
にとってもありがたく、大切な夏なのです。
律ある生活を送っています。
今日(30日)は、誰もいないのかと思うほど、静かに活動していましたので、覗きに行ってきました
(*^▽^*)すると、みんな黙々と机に向かっています。夏休みの課題かなと思いましたが、課題は終わり、次の
活動に入っていました。
黙々、集中の理由はこれ。スクラッチアートでした。
子どもたちに聞くと、もう1時間近くやっているとのこと。すごい集中力ですね~(O_O)とってもいい作
品が出来上がっていましたよ(*^▽^*)
いきいきの先生方!いつもありがとうございます<(_ _)>いろいろ工夫をしてくださっているおかげで、子
どもたちはいきいきの夏を満喫しています。いきいきの夏は、子どもたちにとっても、そして保護者の皆様
にとってもありがたく、大切な夏なのです。
ちょうちん祭り
例年、8月中旬に行われていた五ヶ瀬祭りがコロナウイルスの関係で中止となりました。本校児童は、い
つもその祭りに参加し、荒踊りを披露しておりましたが、今年は無理なようです。しかし、これだけコロナ
ウイルス感染者が増加すれば、仕方ないですね~(>_<。)そこで、その代わりにちょうちん祭りが開かれるこ
ととなりました。子どもたちが白いちょうちんに絵や文字を入れて、オリジナルのちょうちんを作り、それ
を飾ります。
本校でも、34名全員が思い思いにちょうちんに絵や文字を飾り付けました。みんなそれぞれ良い作品が
出来上がりました。このちょうちんが全て飾られれば、すごくきれいだろうなと思います。
いきいき教室の先生方に最優秀作品を選んでいただいたところ、6年のらむさんのちょうちんが選ばれま
した(*^▽^*)おめでとうございます<(_ _)>スヌーピーがかわいくて、文字の色付けも素敵ですね~。
※ 撮影してくれたのは、同学年のりあんさんでした(*^▽^*)
つもその祭りに参加し、荒踊りを披露しておりましたが、今年は無理なようです。しかし、これだけコロナ
ウイルス感染者が増加すれば、仕方ないですね~(>_<。)そこで、その代わりにちょうちん祭りが開かれるこ
ととなりました。子どもたちが白いちょうちんに絵や文字を入れて、オリジナルのちょうちんを作り、それ
を飾ります。
本校でも、34名全員が思い思いにちょうちんに絵や文字を飾り付けました。みんなそれぞれ良い作品が
出来上がりました。このちょうちんが全て飾られれば、すごくきれいだろうなと思います。
いきいき教室の先生方に最優秀作品を選んでいただいたところ、6年のらむさんのちょうちんが選ばれま
した(*^▽^*)おめでとうございます<(_ _)>スヌーピーがかわいくて、文字の色付けも素敵ですね~。
※ 撮影してくれたのは、同学年のりあんさんでした(*^▽^*)
快適な日がすぐそこに<(_ _)>
もうすぐ九州北部も梅雨明けがやってきそうですね~。しかし、蒸し暑い日が続いています。じっとして
いても汗が湧いて出てきます(>_<。)その上、昨日、本日と特別教室等の片付けで汗をかき、さらには、放課
後児童クラブに来ている児童との卓球対決で汗をかきと汗にまみれた日々を送っております。
そんな中、今までエアコンが付いていなかった校長室や事務室、ランチルームにエアコン設置工事が始ま
りました。町教委の皆様には本当に感謝感謝です<(_ _)>本当にありがとうございます。
快適な日々がもうすぐそこに来ています(*^▽^*)今のうちに、たっぷり汗を流しておきます。
いても汗が湧いて出てきます(>_<。)その上、昨日、本日と特別教室等の片付けで汗をかき、さらには、放課
後児童クラブに来ている児童との卓球対決で汗をかきと汗にまみれた日々を送っております。
そんな中、今までエアコンが付いていなかった校長室や事務室、ランチルームにエアコン設置工事が始ま
りました。町教委の皆様には本当に感謝感謝です<(_ _)>本当にありがとうございます。
快適な日々がもうすぐそこに来ています(*^▽^*)今のうちに、たっぷり汗を流しておきます。
第6号(^_^)v
宮日新聞投稿による児童作文の掲載が非常に順調です(*^▽^*)すでに、昨年度の倍の掲載となっています
<(_ _)>先生方が頑張って投稿してくれているおかげではありますが、このまま全児童掲載を目標にこれか
らも取り組んでいきたいと思います。
今回は、5年生の「みんなの作文」です。ではご覧ください。
5年 うみさん
題名 「やりきった」
先日、第2回のG授業(町内合同学習)がありました。わたしはバスで移動中、「今日は絶対に発表する
。」と心の中で決めていました。それは、1回目のG授業の時に、自分に自信が無くて2回ぐらいしか発表
できなかったからです。その日は学校に帰って、クラス全員で目標を立てました。私は、「自信をもって大
きな声で発表する。」と立てました。
その目標を達成するために、日頃の授業から大きな声を出す練習をしました。絶対に変わってみせると思
って続けました。
当日は、人が通るたびに大きな声であいさつをしました。グループに分かれて話し合いをすることになり
ました。スムーズに進めるために、司会が必要です。私は自信をもって手を挙げました。他の人に決まった
のでくやしかったけど、自信をもって手を挙げられたので良かったです。
その後も発表や反応をがんばりました。自分の意見が言えたから、とても気持ちが良かったです。やりき
った1日でした。
※ 写真は、第1回5Gの授業の様子です。第2回G授業がなくてすみません(>_<。)<(_ _)>
<(_ _)>先生方が頑張って投稿してくれているおかげではありますが、このまま全児童掲載を目標にこれか
らも取り組んでいきたいと思います。
今回は、5年生の「みんなの作文」です。ではご覧ください。
5年 うみさん
題名 「やりきった」
先日、第2回のG授業(町内合同学習)がありました。わたしはバスで移動中、「今日は絶対に発表する
。」と心の中で決めていました。それは、1回目のG授業の時に、自分に自信が無くて2回ぐらいしか発表
できなかったからです。その日は学校に帰って、クラス全員で目標を立てました。私は、「自信をもって大
きな声で発表する。」と立てました。
その目標を達成するために、日頃の授業から大きな声を出す練習をしました。絶対に変わってみせると思
って続けました。
当日は、人が通るたびに大きな声であいさつをしました。グループに分かれて話し合いをすることになり
ました。スムーズに進めるために、司会が必要です。私は自信をもって手を挙げました。他の人に決まった
のでくやしかったけど、自信をもって手を挙げられたので良かったです。
その後も発表や反応をがんばりました。自分の意見が言えたから、とても気持ちが良かったです。やりき
った1日でした。
※ 写真は、第1回5Gの授業の様子です。第2回G授業がなくてすみません(>_<。)<(_ _)>
反省後の源平草木
私の育て方、剪定の仕方を反省した源平草木ですが、そんな私の落ち込みを察したのか、今付いている花
だけでも頑張って咲きますよと言ってくれるかのように、白と赤のあの源平草木の由来となった花を1つ付
けてくれました<(_ _)>ありがとう!
この後、どうなっていくのか分かりませんが、しっかり見届けたいと思います。また変化が見られたら報
告しますね~。
だけでも頑張って咲きますよと言ってくれるかのように、白と赤のあの源平草木の由来となった花を1つ付
けてくれました<(_ _)>ありがとう!
この後、どうなっていくのか分かりませんが、しっかり見届けたいと思います。また変化が見られたら報
告しますね~。
会長に感謝<(_ _)>
先日、雑草の元気良さをアップしたばかりでしたが、この雑草、グラウンドばかりではなく、プールへと
続く道にもはびこっていました(>_<。)泳力指導やプール開放の妨げになっていました。
ところが昨日、本校の第43代会長である聡さんが夕方おみえになり、草刈り機で刈ってくださいました
<(_ _)>仕事終わりでお疲れのところ、本当にありがとうございました<(_ _)>甲斐会長に感謝です。
今日は、すっかりきれいになったプールへの道を通って、2日目の泳力指導とプール開放へ行く子どもた
ちがたくさんいました。きっとありがたいと思いながら通ったはずです。
会長!本当にありがとうございました。本当に助かりました。これからも坂小の子どもたちと先生方を支
えてくださいね~<(_ _)>次は運動会の企画を考えていきましょう(*^▽^*)ちょっとモノクロモードにしてみ
ました。
続く道にもはびこっていました(>_<。)泳力指導やプール開放の妨げになっていました。
ところが昨日、本校の第43代会長である聡さんが夕方おみえになり、草刈り機で刈ってくださいました
<(_ _)>仕事終わりでお疲れのところ、本当にありがとうございました<(_ _)>甲斐会長に感謝です。
今日は、すっかりきれいになったプールへの道を通って、2日目の泳力指導とプール開放へ行く子どもた
ちがたくさんいました。きっとありがたいと思いながら通ったはずです。
会長!本当にありがとうございました。本当に助かりました。これからも坂小の子どもたちと先生方を支
えてくださいね~<(_ _)>次は運動会の企画を考えていきましょう(*^▽^*)ちょっとモノクロモードにしてみ
ました。
次なる作戦
運動場の草が元気です。雨の日が多かったこともあり、なかなか手を付けられませんでした(>_<。)そんな
中、子どもたちが自分たちで考えた、運動場8分割作戦!いいアイデアでしたが子どもたちの中では改善が
必要と思ったようです。結果が見えにくかったのかなあ。
というわけで、次なる作戦は、運動場横一列作戦です。これはどうでしょうか?いい考えのような気がし
ます(*^▽^*)いずれにせよ、子どもたちが自分たちで考え、運動場の草を抜こうとしているその行為そのもの
が崇高ですからね~。結果より過程ですかね。こどもたち!いつもありがとう<(_ _)>
晴れた日の朝はこの光景から学校が始まります。また2学期が始まるとこんな子どもたちの姿を見かける
ことでしょう。坂小は、ボランティアで心を磨きます(*^▽^*)
中、子どもたちが自分たちで考えた、運動場8分割作戦!いいアイデアでしたが子どもたちの中では改善が
必要と思ったようです。結果が見えにくかったのかなあ。
というわけで、次なる作戦は、運動場横一列作戦です。これはどうでしょうか?いい考えのような気がし
ます(*^▽^*)いずれにせよ、子どもたちが自分たちで考え、運動場の草を抜こうとしているその行為そのもの
が崇高ですからね~。結果より過程ですかね。こどもたち!いつもありがとう<(_ _)>
晴れた日の朝はこの光景から学校が始まります。また2学期が始まるとこんな子どもたちの姿を見かける
ことでしょう。坂小は、ボランティアで心を磨きます(*^▽^*)
泳力向上教室
サマースクール終了後は、放課後児童クラブ(いきいき教室)に行く人、自宅に戻る人などなど、それぞ
れですが、今日は3年生以上の子どもを対象に、泳力向上教室も行いました。参加者は7名、指導者は6名。
ほぼマンツーマンの状態です(*^▽^*)2日間開きますが、全く泳げない子はいませんので、徹底指導で泳力は
伸びてくるのではないでしょうか。子どもたちの頑張りと先生たちの頑張りに期待しています。天気も良い
ので、プールの水も気持ちよく、心地よく感じることと思います。
そして、当然のごとく今日もきれいでした。見てください、このビーサン(^_^)v「いいと思います。」
れですが、今日は3年生以上の子どもを対象に、泳力向上教室も行いました。参加者は7名、指導者は6名。
ほぼマンツーマンの状態です(*^▽^*)2日間開きますが、全く泳げない子はいませんので、徹底指導で泳力は
伸びてくるのではないでしょうか。子どもたちの頑張りと先生たちの頑張りに期待しています。天気も良い
ので、プールの水も気持ちよく、心地よく感じることと思います。
そして、当然のごとく今日もきれいでした。見てください、このビーサン(^_^)v「いいと思います。」
サマースクール初日
今日(21日)から夏休みが始まりました。今日の宮日新聞に、県内26市町村の夏休み期間が掲載され
ていましたが、短縮日数が純粋にゼロの市町村は、本当に少なかったですね~。五ヶ瀬町頑張っています
(*^▽^*)
さて今日は、サマースクール初日です。子どもたちは、9:00~10:20まで夏休みの課題を頑張り
ます。先生たちは、側にいて、課題解決に戸惑っている児童を支援します。みんな真剣です。そして貪欲に
先生たちに聞いて分かろうとしています。この姿勢が大事なんですよね~。
みんな!頑張れ!教室内の冷房を効かせ、換気をするなど、コロナ対策、熱中症対策をしながら学習を進
めています<(_ _)>
そして最後は、この笑顔なのです(^_^)v
ていましたが、短縮日数が純粋にゼロの市町村は、本当に少なかったですね~。五ヶ瀬町頑張っています
(*^▽^*)
さて今日は、サマースクール初日です。子どもたちは、9:00~10:20まで夏休みの課題を頑張り
ます。先生たちは、側にいて、課題解決に戸惑っている児童を支援します。みんな真剣です。そして貪欲に
先生たちに聞いて分かろうとしています。この姿勢が大事なんですよね~。
みんな!頑張れ!教室内の冷房を効かせ、換気をするなど、コロナ対策、熱中症対策をしながら学習を進
めています<(_ _)>
そして最後は、この笑顔なのです(^_^)v
心が温まる魔法の言葉
もはやこの言葉は、本校にとっての今年の流行語大賞になるだろう。それほど浸透してきた。発端は、1
年生。
このクラスでは、誰かが発表したときに、発表を聞いていたみんなから「いいと思います。」と拍手がわ
き上がる。この言葉と拍手をもらったお友達は、笑顔で着席。とてもうれしそうだ(*^▽^*)これが自然に行わ
れている。
先日、全体の前で、校長の話しを行った。話が終わると自然に拍手が起こった。何か照れくさいけど気持
ちがいいものだ。さすがに「いいと思います。」はなかったが・・・。
現在は、保護者や教員同士の間でも「いいと思います。」+拍手は自然に出てくるようになってきた。や
っぱり認められるとうれしいものだ。6名の1年生が心温まる魔法の言葉を作ってくれた<(_ _)>ありがとう
(*^▽^*)
みなさんも一度やってみて欲しい。拍手をしながらの「いいと思います。」を!気持ちが良くなること、
心が温まること間違いなしだ!
年生。
このクラスでは、誰かが発表したときに、発表を聞いていたみんなから「いいと思います。」と拍手がわ
き上がる。この言葉と拍手をもらったお友達は、笑顔で着席。とてもうれしそうだ(*^▽^*)これが自然に行わ
れている。
先日、全体の前で、校長の話しを行った。話が終わると自然に拍手が起こった。何か照れくさいけど気持
ちがいいものだ。さすがに「いいと思います。」はなかったが・・・。
現在は、保護者や教員同士の間でも「いいと思います。」+拍手は自然に出てくるようになってきた。や
っぱり認められるとうれしいものだ。6名の1年生が心温まる魔法の言葉を作ってくれた<(_ _)>ありがとう
(*^▽^*)
みなさんも一度やってみて欲しい。拍手をしながらの「いいと思います。」を!気持ちが良くなること、
心が温まること間違いなしだ!
第3号・4号・5号連発(^_^)v
宮日新聞の「若い目」や「学園歌壇」に投稿をしておりますが、ここ数日間の間に掲載者が3,4,5
名と増えていました(*^▽^*)ついにキャリアハイです。本日、1学期が終了しましたが、5名の児童の掲載
がありました。本当に良かったです。2学期も投稿を頑張っていきます。
それでは、第3号、4号、5号と、連発でどうぞ!先ずは、学園歌壇から
6年 らむさん
短歌 楽しみはチワワのロイのぬくもりだいてすずんだ部屋ですやすやねる時
続いて「若い目」です。
1年 ひびとくん
題名 「「ん」がとくいだ
ぼくは1ねんせいになって、おべんきょうをがんばっています。
ぼくはうれしいです。どうしてかというと、ひらがながかけるようになったからです。さいしょは、ぜん
ぜんできなかったけど、かけるようになりました。
ぼくがとくいなひらがなは「ん」です。「ん」がいちばんじょうずです。いまではぜんぶかけます。
ぶんもかけるようになりました。せんせいがいっぱいおしえてくれたからです。
これからは、じをていねいにかいていきます。そして、きれいなじにします。
5年 きいなさん
題名 自分が変わった
6月29日に第2回のG授業(町内小学校集合学習)があった。私はこの日を心からずっと待っていた。
理由は1回目の地区自慢クイズ大会の時、質問や発表がまったくできなくて、そんな自分を変えたかったか
らだ。
今回は社会見学についての話し合いがあり、そのために司会が必要だった。私は勇気を出して「司会にな
りたい。」と言った。そして私は司会になった。少し緊張したが自分を変えようと、強い気持ちで司会を進
めた。
はじめはとても大変だった。私の話を聞いてくれない人がいたのだ。でも私が注意すると聞いてくれた。
私は少し自分が変わった気がした。
見学の計画を立てることが終わり、他の班に発表しないといけない。だれかしてくれるかなという気持ち
がわいてきた。だめだ。そうするとまた後悔するかもしれない。
私は発表した。
※第1回5Gより
名と増えていました(*^▽^*)ついにキャリアハイです。本日、1学期が終了しましたが、5名の児童の掲載
がありました。本当に良かったです。2学期も投稿を頑張っていきます。
それでは、第3号、4号、5号と、連発でどうぞ!先ずは、学園歌壇から
6年 らむさん
短歌 楽しみはチワワのロイのぬくもりだいてすずんだ部屋ですやすやねる時
続いて「若い目」です。
1年 ひびとくん
題名 「「ん」がとくいだ
ぼくは1ねんせいになって、おべんきょうをがんばっています。
ぼくはうれしいです。どうしてかというと、ひらがながかけるようになったからです。さいしょは、ぜん
ぜんできなかったけど、かけるようになりました。
ぼくがとくいなひらがなは「ん」です。「ん」がいちばんじょうずです。いまではぜんぶかけます。
ぶんもかけるようになりました。せんせいがいっぱいおしえてくれたからです。
これからは、じをていねいにかいていきます。そして、きれいなじにします。
5年 きいなさん
題名 自分が変わった
6月29日に第2回のG授業(町内小学校集合学習)があった。私はこの日を心からずっと待っていた。
理由は1回目の地区自慢クイズ大会の時、質問や発表がまったくできなくて、そんな自分を変えたかったか
らだ。
今回は社会見学についての話し合いがあり、そのために司会が必要だった。私は勇気を出して「司会にな
りたい。」と言った。そして私は司会になった。少し緊張したが自分を変えようと、強い気持ちで司会を進
めた。
はじめはとても大変だった。私の話を聞いてくれない人がいたのだ。でも私が注意すると聞いてくれた。
私は少し自分が変わった気がした。
見学の計画を立てることが終わり、他の班に発表しないといけない。だれかしてくれるかなという気持ち
がわいてきた。だめだ。そうするとまた後悔するかもしれない。
私は発表した。
※第1回5Gより
西臼杵衛生センター見学
4Gで西臼杵衛生センターの見学に行きました。高千穂、日之影、五ヶ瀬から出るのゴミを集約し、分別
作業を行う施設です。子どもたちは、ゴミの行方に興味・関心をもち、施設の方に積極的に質問をしていま
した。もちろん、本校児童も頑張っていたことは言うまでもありません。担任の先生によると全員が複数回
質問をしたということでした(*^▽^*)アグレッシブな4年生ですね~。高学年になった時がさらに楽しみです
ね。
作業を行う施設です。子どもたちは、ゴミの行方に興味・関心をもち、施設の方に積極的に質問をしていま
した。もちろん、本校児童も頑張っていたことは言うまでもありません。担任の先生によると全員が複数回
質問をしたということでした(*^▽^*)アグレッシブな4年生ですね~。高学年になった時がさらに楽しみです
ね。
農家見学
昨日(16日)、3年生が授業の一環で、農家見学に出かけました。昨年もお世話になった、牧の長田さ
んのところです。カラーピーマンについて、話を聞いたり、収穫を体験させてもらったりしました。本当に
お世話になりました。ありがとうございました<(_ _)>子どもたちは、お土産にたくさんのカラーピーマンを
いただいていました。
私もおすそわけで2個いただきましたので、夕食にサラダを作って、カラーピーマンを食べました。とて
も新鮮でおいしかったです(*^▽^*)
本校は、本当に地域の方々に支えられていることをまたまた再確認しました。「地域があって 子どもが
いて 学校がある」本当に心から感謝します。
んのところです。カラーピーマンについて、話を聞いたり、収穫を体験させてもらったりしました。本当に
お世話になりました。ありがとうございました<(_ _)>子どもたちは、お土産にたくさんのカラーピーマンを
いただいていました。
私もおすそわけで2個いただきましたので、夕食にサラダを作って、カラーピーマンを食べました。とて
も新鮮でおいしかったです(*^▽^*)
本校は、本当に地域の方々に支えられていることをまたまた再確認しました。「地域があって 子どもが
いて 学校がある」本当に心から感謝します。
優しい名言
1年生の育てているアサガオが花をたくさん付け始めました。とは言え、個人によって差もあります。た
くさん花が咲いているものもあれば、まだあまり花を付けていないものもあります。まだ花があまり咲いて
いないお友達は、これからどうなるのか、やっぱり気になりますよね~。心配するはずです。
アサガオの花がたくさん咲いているお友達に聞いてみました。「どうして、ひびと君のアサガオはたくさ
ん咲いているのかなあ?」
みなさん!ひびとくんはなんと答えたと思いますか?1年生だったら、何か自慢しそうな気がしませんか?
彼はこう答えました。「多分、運が良かったんだと思います。」何と優しい名言でしょう。側で聞いてい
た他の1年生のお友達は誰も傷つきませんでしたし、大きな優しさに包まれてホッとしたと思います。
やるね~ひびとくん!
くさん花が咲いているものもあれば、まだあまり花を付けていないものもあります。まだ花があまり咲いて
いないお友達は、これからどうなるのか、やっぱり気になりますよね~。心配するはずです。
アサガオの花がたくさん咲いているお友達に聞いてみました。「どうして、ひびと君のアサガオはたくさ
ん咲いているのかなあ?」
みなさん!ひびとくんはなんと答えたと思いますか?1年生だったら、何か自慢しそうな気がしませんか?
彼はこう答えました。「多分、運が良かったんだと思います。」何と優しい名言でしょう。側で聞いてい
た他の1年生のお友達は誰も傷つきませんでしたし、大きな優しさに包まれてホッとしたと思います。
やるね~ひびとくん!
P心肺蘇生法講習
夏休みのプール開放を前に、心肺蘇生法の講習会を昨晩(15日)実施しました。講習を受けていただか
ないとプール開放は難しいということで、監視を行う方は、全員参加してもらいました。仕事終わりのお疲
れの中、大変だったかと思いますが、子どもたちのために頑張ってくださいました<(_ _)>
西臼杵広域消防の方と五ヶ瀬消防団の方を講師に、胸骨圧迫の仕方やAEDの使い方、熱中症対応につい
て学びました。
皆さん意欲的に講習を受けてくださいました。消防署へ実際に電話をかけてみるなど、本番さながらの講
習でした。
夏休み、子どもたちの笑顔がプールではじけ、無事に開放が終わりますことを心から祈っております。保
護者の皆様!講習お疲れ様でした<(_ _)>そして、夏休みのプール監視、どうぞよろしくお願いします<(_ _)>
ないとプール開放は難しいということで、監視を行う方は、全員参加してもらいました。仕事終わりのお疲
れの中、大変だったかと思いますが、子どもたちのために頑張ってくださいました<(_ _)>
西臼杵広域消防の方と五ヶ瀬消防団の方を講師に、胸骨圧迫の仕方やAEDの使い方、熱中症対応につい
て学びました。
皆さん意欲的に講習を受けてくださいました。消防署へ実際に電話をかけてみるなど、本番さながらの講
習でした。
夏休み、子どもたちの笑顔がプールではじけ、無事に開放が終わりますことを心から祈っております。保
護者の皆様!講習お疲れ様でした<(_ _)>そして、夏休みのプール監視、どうぞよろしくお願いします<(_ _)>
ここも見てほしい<(_ _)>
いよいよ1学期の終わりが近づいてきています。学校では学期のまとめに入り、先生方は、子どもたちの
1学期の頑張りを記録した通知票(あゆみ)の提出も終わりました。
どの先生方も子どもたちの頑張りをしっかりと評価し、文章も細かく丁寧に記していました。保護者の皆
様は、先生方の評価や評定、書かれた文章をよく見てほしいと思います。その上で、ご家庭では、頑張った
ことを大いに誉め、努力していかなければならないことは、これから計画的に、目標を立ててやっていくこ
とをお伝えください<(_ _)>
通知票(あゆみ)は◎や△の数を数えて喜んだり、落ち込んだりするのではなく、誉める材料や目標を立
てるための材料としてお使いくださいね<(_ _)>
ところで、通知票(あゆみ)でもうひとつ見て欲しいところがあります。先生たちの頑張りです。これを
見てください。全担任の先生たちが集中して、作業をしています。もうかれこれ、30分から40分はこの
姿勢です。何を頑張っているのかなあと様子を確認してみました。
すると、何と、通知票を入れるクリアケースに付いたシールを剥がしていました(*^▽^*)ものすごく気を遣
って、丁寧に剥がしていました。シールが貼ってあった場所はどこか分からないくらいだと思います。その
場所を見付けてみてください<(_ _)>ここも見てほしいですね。担任の先生の性格が表れているかも(*^▽^*)
1学期の頑張りを記録した通知票(あゆみ)の提出も終わりました。
どの先生方も子どもたちの頑張りをしっかりと評価し、文章も細かく丁寧に記していました。保護者の皆
様は、先生方の評価や評定、書かれた文章をよく見てほしいと思います。その上で、ご家庭では、頑張った
ことを大いに誉め、努力していかなければならないことは、これから計画的に、目標を立ててやっていくこ
とをお伝えください<(_ _)>
通知票(あゆみ)は◎や△の数を数えて喜んだり、落ち込んだりするのではなく、誉める材料や目標を立
てるための材料としてお使いくださいね<(_ _)>
ところで、通知票(あゆみ)でもうひとつ見て欲しいところがあります。先生たちの頑張りです。これを
見てください。全担任の先生たちが集中して、作業をしています。もうかれこれ、30分から40分はこの
姿勢です。何を頑張っているのかなあと様子を確認してみました。
すると、何と、通知票を入れるクリアケースに付いたシールを剥がしていました(*^▽^*)ものすごく気を遣
って、丁寧に剥がしていました。シールが貼ってあった場所はどこか分からないくらいだと思います。その
場所を見付けてみてください<(_ _)>ここも見てほしいですね。担任の先生の性格が表れているかも(*^▽^*)
自然な受粉(*^▽^*)
先日、子どもたちによるヒョウタンのめばなとおばなをくっつける人工授粉の記事をアップしましたが、
何と本日、花蜂による自然な受粉を撮影することに成功しました(^_^)v
ということで、早速お目にかけたいと思います。ではご覧ください<(_ _)>
ちょっと小さくて見えにくいですかね~。すみません<(_ _)>なかなかアップにできなくて!またチャンス
があったら挑戦します!
何と本日、花蜂による自然な受粉を撮影することに成功しました(^_^)v
ということで、早速お目にかけたいと思います。ではご覧ください<(_ _)>
ちょっと小さくて見えにくいですかね~。すみません<(_ _)>なかなかアップにできなくて!またチャンス
があったら挑戦します!
手洗い洗濯
5・6年生が家庭科で手洗い洗濯を学習しました。洗濯機ではなく、手で洗うことの大変さも経験しても
らいました。洗濯板を使ってみたり、手もみで汚れを落としてみたりする中で、大変ではあるけれど手洗い
のよさも感じ取ることができたようです。洗濯して干された靴下が何だか輝いて見えました。
らいました。洗濯板を使ってみたり、手もみで汚れを落としてみたりする中で、大変ではあるけれど手洗い
のよさも感じ取ることができたようです。洗濯して干された靴下が何だか輝いて見えました。
ワイルドだろう(*^▽^*)
2年生のG授業でヤマメについて学習しました。天候不良で延期になり、ようやく14日に実施できまし
た。とは言え、この日もあいにくの雨でした(>_<。)予定していた川遊びができず、仮設のプールでの水遊び
となりましたが、子どもたちはとても楽しかったようです。また焼きヤマメも食し、満足の1日となりまし
た。串に刺したヤマメを焼くこともなかなかできない経験ですので、それも楽しかったようです(*^▽^*)
豪快にヤマメに食いつく様子がダイナミックでワイルドですね~。ちょっと古いけど、「ワイルドだろう
~。」って感じですよ。
た。とは言え、この日もあいにくの雨でした(>_<。)予定していた川遊びができず、仮設のプールでの水遊び
となりましたが、子どもたちはとても楽しかったようです。また焼きヤマメも食し、満足の1日となりまし
た。串に刺したヤマメを焼くこともなかなかできない経験ですので、それも楽しかったようです(*^▽^*)
豪快にヤマメに食いつく様子がダイナミックでワイルドですね~。ちょっと古いけど、「ワイルドだろう
~。」って感じですよ。
たまに・時々来室者
昼休みになると時々、子どもたちが校長室へやってきます。今日は、5年生女子。なんか宮日子ども新聞
に宮崎県小林市出身のエグザイルメンバーを見付けたということで、教えに来てくれました<(_ _)>
そして、宮日子ども新聞に掲載してある大喜利の問題に挑戦し、いくつか作っていきました。投稿してみ
ようと思います(*^▽^*)
こんな感じで、いろいろな学年の子どもたちがたまにやってきます。子どもたちの話しを聞くのは、いろ
いろな発見があって楽しいですね~。
昨年は、昼休みの雨の日の体育館には、子どもたちと遊びによく行っていたのですが、今年は一度も行っ
ていません<(_ _)>またふれあう時間を見付けてみようと思います。
に宮崎県小林市出身のエグザイルメンバーを見付けたということで、教えに来てくれました<(_ _)>
そして、宮日子ども新聞に掲載してある大喜利の問題に挑戦し、いくつか作っていきました。投稿してみ
ようと思います(*^▽^*)
こんな感じで、いろいろな学年の子どもたちがたまにやってきます。子どもたちの話しを聞くのは、いろ
いろな発見があって楽しいですね~。
昨年は、昼休みの雨の日の体育館には、子どもたちと遊びによく行っていたのですが、今年は一度も行っ
ていません<(_ _)>またふれあう時間を見付けてみようと思います。
倍倍(^o^)/~~~
前回、ヒョウタンの人工授粉についてアップしましたが、この土日の間に、ヒョウタンが大きく成長し、
今日は、金曜日の倍の倍くらいになっていました(O_O)すごい成長です。4年生担任もこんなに大きく成長
したのは初めてということで、とても喜んでいました。また、朝から子どもたちが「すごく大きくなってい
る。」と大喜びで、報告に来てくれました(*^▽^*)さらには、ヒョウタンの数も増えてきています。今日は、
花蜂が受粉の手助けもしていました。こちらも子どもたちの報告で確認できました。これからどんな風にな
っていくのでしょうね~。
今も、子どもたちが「ヒョウタン、ヒョウタン。」と叫びながらネットの下を通過していきました(*^▽^*)
今日は、金曜日の倍の倍くらいになっていました(O_O)すごい成長です。4年生担任もこんなに大きく成長
したのは初めてということで、とても喜んでいました。また、朝から子どもたちが「すごく大きくなってい
る。」と大喜びで、報告に来てくれました(*^▽^*)さらには、ヒョウタンの数も増えてきています。今日は、
花蜂が受粉の手助けもしていました。こちらも子どもたちの報告で確認できました。これからどんな風にな
っていくのでしょうね~。
今も、子どもたちが「ヒョウタン、ヒョウタン。」と叫びながらネットの下を通過していきました(*^▽^*)
反省しています<(_ _)>
昨年は、この時期に赤と白の花をしっかりつけてくれた源平草木でしたが、今年はなかなかその姿を見せ
てくれません(>_<。)これはきっと私の剪定の仕方がまずかったんだろうなと思います。思い切りが悪かった
のかなあ。どこを切ればよかったのでしょうか?
悩みは深まるばかりです。一応、小さな白い花は二つ咲きました。これから増えてくるのでしょうか?ちょ
っと心配です。勉強が足りませんでした<(_ _)>反省しています<(_ _)>
ちなみにこれが昨年の感じです。
てくれません(>_<。)これはきっと私の剪定の仕方がまずかったんだろうなと思います。思い切りが悪かった
のかなあ。どこを切ればよかったのでしょうか?
悩みは深まるばかりです。一応、小さな白い花は二つ咲きました。これから増えてくるのでしょうか?ちょ
っと心配です。勉強が足りませんでした<(_ _)>反省しています<(_ _)>
ちなみにこれが昨年の感じです。
ラッキーナンバー賞品
先日、見事にラッキーナンバー(333333)をGETされた方へ賞品を贈りました。五ヶ瀬外の方でし
たので五ヶ瀬の特産品を選びました。改めて五ヶ瀬には、いろいろいい物があるなあと感じました(*^▽^*)
たった一度の約束で実施しましたラッキーナンバーですが、もしまた機会があればやってみたいと思い始
めました<(_ _)>
とは言え、ラッキーナンバー賞品に関わらず、一度五ヶ瀬に来ていただいて、その目や舌で特産品を見て、
味わうのも良いかと思います。まだまだたくさん特産品はありますよ~。コロナが落ち着いたら、ぜひ五ヶ
瀬に遊びに来てください。※今回のワインは、「樹樹」のみです。「ナイアガラ」は含まれていません<(_ _)>
たので五ヶ瀬の特産品を選びました。改めて五ヶ瀬には、いろいろいい物があるなあと感じました(*^▽^*)
たった一度の約束で実施しましたラッキーナンバーですが、もしまた機会があればやってみたいと思い始
めました<(_ _)>
とは言え、ラッキーナンバー賞品に関わらず、一度五ヶ瀬に来ていただいて、その目や舌で特産品を見て、
味わうのも良いかと思います。まだまだたくさん特産品はありますよ~。コロナが落ち着いたら、ぜひ五ヶ
瀬に遊びに来てください。※今回のワインは、「樹樹」のみです。「ナイアガラ」は含まれていません<(_ _)>
小猿でござる
本日朝7:00過ぎに小さな猿を見かけたと保護者の方から連絡がありました。バスで登校してきた子ど
もたちからも小猿の目撃情報がありました。これから登校してくる子どもたちに何かあったらいけませんの
で、教頭先生が立ち番をしながら、子どもたちの登校を見守ってくれました。おかげさまで、無事に子ども
たちは全員登校できました。
それから2時間ほど経過した9:00過ぎに、1年生の子どもたちが「猿がランチハウスの外にいる。」
と言ってきました。外をよく見るとランチハウスの外に小猿がいました。小猿はそのまま、ランチハウスの
下へと逃げました。
教頭先生と2人でその場所に行ってみると小猿がいました。こちらを見ながらゆっくり休んでいるように
見えました。それでも目が合うとこわいですから慎重な行動をとりました。運動会の出発合図で使う信号機
で大きな音を出したらどうかと考え、取りに戻りましたが、戻ってきたときにはもうそこにはいませんでし
た。教育委員会にも連絡を入れました。子どもたちの下校時が心配ですので、安全面に十分気をつけていき
たいと思います。群れにはぐれた子どもなんでしょうかね~。
もたちからも小猿の目撃情報がありました。これから登校してくる子どもたちに何かあったらいけませんの
で、教頭先生が立ち番をしながら、子どもたちの登校を見守ってくれました。おかげさまで、無事に子ども
たちは全員登校できました。
それから2時間ほど経過した9:00過ぎに、1年生の子どもたちが「猿がランチハウスの外にいる。」
と言ってきました。外をよく見るとランチハウスの外に小猿がいました。小猿はそのまま、ランチハウスの
下へと逃げました。
教頭先生と2人でその場所に行ってみると小猿がいました。こちらを見ながらゆっくり休んでいるように
見えました。それでも目が合うとこわいですから慎重な行動をとりました。運動会の出発合図で使う信号機
で大きな音を出したらどうかと考え、取りに戻りましたが、戻ってきたときにはもうそこにはいませんでし
た。教育委員会にも連絡を入れました。子どもたちの下校時が心配ですので、安全面に十分気をつけていき
たいと思います。群れにはぐれた子どもなんでしょうかね~。
優しいおにいさん(*^▽^*)
この時期、今年もクワガタ虫やカブト虫が良く採れます。朝、正門であいさつをして、すぐ横の木立を揺
すってみるのが子どもたちの日課です。少し前にHPでも紹介したかと思います。
クワガタ虫は、オス・メスともに採れますが、カブト虫はメスばかりです。オスにはまだお目にかかって
いません。子どもたちはメスを「ババ」と呼び、カブト虫のメスはその大きさから「ジャイアントババ」と
呼ばれます。子どもたちは、採った昆虫をとても大切に育てています。
今日もたくさんの収穫があったようです。
そんな中、4年生の男の子が採ったクワガタ虫のメスを1年生の男の子にあげていました(*^▽^*)この行為
も優しいのですが、実は、クワガタ虫を入れておくかごがなく、1年生はどうしようか迷っていました。する
と、6年生の男の子が段ボールを使って虫を入れるかごを作ってくれていました(*^▽^*)なんと優しいおにい
さんでしょう。本当にいい子ばかりですね。1年生のうれしそうな笑顔が印象的でした。
すってみるのが子どもたちの日課です。少し前にHPでも紹介したかと思います。
クワガタ虫は、オス・メスともに採れますが、カブト虫はメスばかりです。オスにはまだお目にかかって
いません。子どもたちはメスを「ババ」と呼び、カブト虫のメスはその大きさから「ジャイアントババ」と
呼ばれます。子どもたちは、採った昆虫をとても大切に育てています。
今日もたくさんの収穫があったようです。
そんな中、4年生の男の子が採ったクワガタ虫のメスを1年生の男の子にあげていました(*^▽^*)この行為
も優しいのですが、実は、クワガタ虫を入れておくかごがなく、1年生はどうしようか迷っていました。する
と、6年生の男の子が段ボールを使って虫を入れるかごを作ってくれていました(*^▽^*)なんと優しいおにい
さんでしょう。本当にいい子ばかりですね。1年生のうれしそうな笑顔が印象的でした。
多読書受賞
昨日(9日)、給食の時間に本をたくさん読んだ人(多読賞)の表彰を行いました。今年度は「家読」に
も力を入れていますので、たくさん本を読んでくれる人が増えてくれるとありがたいです。
本はいいですね~。私も今、できるだけ本を読むように心がけていますが、共感できる本に巡り会えたと
きの気持ちは、何とも言えないですよね~。
もうすぐ夏休みにもなりますね。子どもたちはたくさん本を読んでくださいね~。
4名の皆さん!おめでとうございます<(_ _)>3人きょうだいで全員受賞ってすごいことですね~。
も力を入れていますので、たくさん本を読んでくれる人が増えてくれるとありがたいです。
本はいいですね~。私も今、できるだけ本を読むように心がけていますが、共感できる本に巡り会えたと
きの気持ちは、何とも言えないですよね~。
もうすぐ夏休みにもなりますね。子どもたちはたくさん本を読んでくださいね~。
4名の皆さん!おめでとうございます<(_ _)>3人きょうだいで全員受賞ってすごいことですね~。
どれをどれに?
ヒョウタンが順調に大きくなっています。昆虫による受粉が行われた物がいくつかヒョウタンに形を変え
てきました。
しかしながら、受粉できていないものもたくさんありましたので、4年生では、めばなをおばなにくっつ
けて、受粉させることを学習しました。今朝は早速、4年生を中心に人工授粉を行っています(*^▽^*)
「どっちをどっちにくっつけるんだったっけ?」「どれをどれに?」「おばなってどれよ?」などなど言
いながら、人工授粉の真っ最中です。今までは、あまり大きく成長したヒョウタンを見ることができません
でしたが、今回は大いに期待できそうです。なんてったって、子どもたちの興味・関心が高いですからね~。
毎日、毎朝必ずヒョウタンネットの前に来ますから。今後の成長が楽しみです(*^▽^*)
てきました。
しかしながら、受粉できていないものもたくさんありましたので、4年生では、めばなをおばなにくっつ
けて、受粉させることを学習しました。今朝は早速、4年生を中心に人工授粉を行っています(*^▽^*)
「どっちをどっちにくっつけるんだったっけ?」「どれをどれに?」「おばなってどれよ?」などなど言
いながら、人工授粉の真っ最中です。今までは、あまり大きく成長したヒョウタンを見ることができません
でしたが、今回は大いに期待できそうです。なんてったって、子どもたちの興味・関心が高いですからね~。
毎日、毎朝必ずヒョウタンネットの前に来ますから。今後の成長が楽しみです(*^▽^*)
学校支援訪問
7月9日(木)は、学校支援訪問でした。教育委員の方々や町教育委員会の方々、総勢10名の皆様が来
校されました。学校経営についての説明を行ったり、先生方の授業を参観していただいたり、施設・設備を
見てもらったりしました。
来訪者の皆様に、子どもたちの態度のよさ(特にあいさつ)や本校の先生方の授業レベルの高さを誉めて
いただきました。さすが坂小のこどもたち!そして、さすが坂本イレブンですね~(*^▽^*)そして、養護教諭
が語った思いの熱さや若き事務の先生の立派なあいさつも良かったですね。
最後に総括していただいた成果や課題を整理し、成果は自信に、課題は改善して、より良くしていきたい
と思います。
先生方の普段着の授業が良かったですね~。もちろん、それなりに準備はしましたし、緊張感もあったと
思いますが、いつものように、自然体の授業が見られました。4年教室に「凡事徹底・・ぼんじてってい」
と書かれています。少し意味合いは違うかも知れませんが、普段から当たり前のこと当たり前にやっていく
ことの大切さが分かりましたね。付け焼き刃ではない、普段の授業の積み重ねが評価されてうれしかったで
す<(_ _)>みんな、みんな!すばらしいです(*^▽^*)
教育委員の皆様、教育委員会の皆様!ご指導、ありがとうございました<(_ _)>
校されました。学校経営についての説明を行ったり、先生方の授業を参観していただいたり、施設・設備を
見てもらったりしました。
来訪者の皆様に、子どもたちの態度のよさ(特にあいさつ)や本校の先生方の授業レベルの高さを誉めて
いただきました。さすが坂小のこどもたち!そして、さすが坂本イレブンですね~(*^▽^*)そして、養護教諭
が語った思いの熱さや若き事務の先生の立派なあいさつも良かったですね。
最後に総括していただいた成果や課題を整理し、成果は自信に、課題は改善して、より良くしていきたい
と思います。
先生方の普段着の授業が良かったですね~。もちろん、それなりに準備はしましたし、緊張感もあったと
思いますが、いつものように、自然体の授業が見られました。4年教室に「凡事徹底・・ぼんじてってい」
と書かれています。少し意味合いは違うかも知れませんが、普段から当たり前のこと当たり前にやっていく
ことの大切さが分かりましたね。付け焼き刃ではない、普段の授業の積み重ねが評価されてうれしかったで
す<(_ _)>みんな、みんな!すばらしいです(*^▽^*)
教育委員の皆様、教育委員会の皆様!ご指導、ありがとうございました<(_ _)>
新メンバー頑張る(*^▽^*)
今日(8日)の5時間目は、荒踊り継承教室でした。前回、1年生も自分のパートが決まり、1回目の練
習を行いました。今日は2回目。しかしながら、2回目とは思えないほどよく覚えていました(*^▽^*)いわゆ
る新メンバーなのですが、本当によく頑張っていたと思います。らいはくん!今日も腕がふるふるしたかな?
また、新しく本校に転入してきたお友達も新メンバーですね。こちらもよく覚えていて頑張っていました
よ。子どもたちは覚えが早いですね~。感心します。
最後に、こちらも新メンバーです(*^▽^*)本校職員です。自分のパートを決めました。荒踊りの中でも重要
なポジションとなる「猿」の役です。しっかり覚えて、例大祭や運動会で披露してもらいましょうかね~。
頑張ってくださいね<(_ _)>
習を行いました。今日は2回目。しかしながら、2回目とは思えないほどよく覚えていました(*^▽^*)いわゆ
る新メンバーなのですが、本当によく頑張っていたと思います。らいはくん!今日も腕がふるふるしたかな?
また、新しく本校に転入してきたお友達も新メンバーですね。こちらもよく覚えていて頑張っていました
よ。子どもたちは覚えが早いですね~。感心します。
最後に、こちらも新メンバーです(*^▽^*)本校職員です。自分のパートを決めました。荒踊りの中でも重要
なポジションとなる「猿」の役です。しっかり覚えて、例大祭や運動会で披露してもらいましょうかね~。
頑張ってくださいね<(_ _)>
VICTORY(*^▽^*)
先週の土曜日(4日)に、高千穂町バレーボール協会長杯小学生バレーボール大会が行われました。本校
の坂本バレーも参加。予選を危なげなく勝ち抜き、優勝の栄誉を手にしました(*^▽^*)決勝は接戦だったよう
ですが・・・。
V・I・C・T・O・R・Y(^_^)vおめでとうございます<(_ _)>
坂本バレーは、普段から練習を熱心に行い、高い技術とチームワークで、今年は全国を目指せるチームに
仕上がっていく予定でしたので、コロナによる様々な試合中止は、子どもたちのモチベーションを下げかね
ませんでした(>_<。)しかしながら、子どもたちは現状を受け入れ、監督、コーチ、育成会とともに地道に頑
張りました。今回は、その結果が表れた大会になりました。本当によかったです。心からおめでとうと言い
たいです。
今朝、6年生の子どもたちが賞状を持って、校長室に来てくれました。みんなよく頑張ったね(*^▽^*)本当
におめでとう!
の坂本バレーも参加。予選を危なげなく勝ち抜き、優勝の栄誉を手にしました(*^▽^*)決勝は接戦だったよう
ですが・・・。
V・I・C・T・O・R・Y(^_^)vおめでとうございます<(_ _)>
坂本バレーは、普段から練習を熱心に行い、高い技術とチームワークで、今年は全国を目指せるチームに
仕上がっていく予定でしたので、コロナによる様々な試合中止は、子どもたちのモチベーションを下げかね
ませんでした(>_<。)しかしながら、子どもたちは現状を受け入れ、監督、コーチ、育成会とともに地道に頑
張りました。今回は、その結果が表れた大会になりました。本当によかったです。心からおめでとうと言い
たいです。
今朝、6年生の子どもたちが賞状を持って、校長室に来てくれました。みんなよく頑張ったね(*^▽^*)本当
におめでとう!
チャンツでノリノリ(*^▽^*)
4年生の外国語活動を覗いてみました。子どもたちが先生と一緒に、音楽に合わせて体を動かしながら英
語の発音を行っていました。チャンツですね~。子どもたちの発音と体の動きがノリノリでキレキレ(*^▽^*)
先生も笑顔で楽しく活動していました。
今日は、ALTのスコットさんの来る日ではありませんでしたので、専科の先生1人の授業でした。笑顔
で、楽しく活動できることが一番ですね。子どもたちの楽しさが伝わってきました。
語の発音を行っていました。チャンツですね~。子どもたちの発音と体の動きがノリノリでキレキレ(*^▽^*)
先生も笑顔で楽しく活動していました。
今日は、ALTのスコットさんの来る日ではありませんでしたので、専科の先生1人の授業でした。笑顔
で、楽しく活動できることが一番ですね。子どもたちの楽しさが伝わってきました。
大曇天返し
3連チャンをねらった天気でしたが・・・・(>_<。)期待を大きく裏切る天気になりました。大どんでん返
しならぬ、大曇天返しプラス雨。ただし、蒸し暑くはなく、むしろ寒い感じです。過ごしやすくはあります。
まあ、梅雨ですからね~。晴れ間は、そんなに長くは続きませんでした<(_ _)>
昨日とうって変わって山がかすんでいます。やはり薄暗く感じますよね~。子どもたちの気持ちも沈んで
いるのかなあと思って、各教室を覗いてみましたが、ものすごく元気でした。声にも張りがありました(*^▽^*)
しならぬ、大曇天返しプラス雨。ただし、蒸し暑くはなく、むしろ寒い感じです。過ごしやすくはあります。
まあ、梅雨ですからね~。晴れ間は、そんなに長くは続きませんでした<(_ _)>
昨日とうって変わって山がかすんでいます。やはり薄暗く感じますよね~。子どもたちの気持ちも沈んで
いるのかなあと思って、各教室を覗いてみましたが、ものすごく元気でした。声にも張りがありました(*^▽^*)
5・6年水泳
午後からの天気も良く、今度は5・6年生水泳ということで、プールサイドまで足を運びました。青空か
ら若干雲が増え、曇り空っぽくなってはきましたが、まだまだいい天気でした(*^▽^*)
5・6年生は、プールの縦を使っての平泳ぎの練習です。ついつい、あおり足になってしまう子どもたち
に、担任の先生が丁寧に教えています(*^▽^*)何度も練習を重ねて、平泳ぎをマスターしてほしいですね。頑
張れ!5・6年生!
そうそう、5・6年生も1・2年生と同様にくつ(ビーサン)の並びがすごいんですよ~。ということは、
これはもう伝統ですね。いい伝統は継続させていきたいですね(*^▽^*)
ら若干雲が増え、曇り空っぽくなってはきましたが、まだまだいい天気でした(*^▽^*)
5・6年生は、プールの縦を使っての平泳ぎの練習です。ついつい、あおり足になってしまう子どもたち
に、担任の先生が丁寧に教えています(*^▽^*)何度も練習を重ねて、平泳ぎをマスターしてほしいですね。頑
張れ!5・6年生!
そうそう、5・6年生も1・2年生と同様にくつ(ビーサン)の並びがすごいんですよ~。ということは、
これはもう伝統ですね。いい伝統は継続させていきたいですね(*^▽^*)
1・2年水遊び
こんなにいい天気ですから、今日のプールは気持ちいいはず(*^▽^*)早速、プールへと足を運んでみました。
1・2年生合同の水遊びです。今日は、2年生の担任が出張なので、養護教諭の先生が付いてくれています。
1年生6人、2年生4人の計10人です。
キラキラと太陽の光が反射する水面。とてもきれいです。光の屈折もあって、水底まで輝いています。水
がさらにきれいに見えて、気持ち良さも倍増するでしょう。
子どもたちは、プールの横を使って、伏し浮きやけのびなど頑張っていましたよ。輪っかくぐりもできて
いました。楽しそうで、うれしそうで、とてもいい水遊びの時間になりました。
そうそう、1・2年生は、すごいんですよ。何がすごいかって、くつの並びです(*^▽^*)見事です。きちん
としていますよね~。水遊び後の整理運動もしっかりできていました(*^▽^*)
1・2年生合同の水遊びです。今日は、2年生の担任が出張なので、養護教諭の先生が付いてくれています。
1年生6人、2年生4人の計10人です。
キラキラと太陽の光が反射する水面。とてもきれいです。光の屈折もあって、水底まで輝いています。水
がさらにきれいに見えて、気持ち良さも倍増するでしょう。
子どもたちは、プールの横を使って、伏し浮きやけのびなど頑張っていましたよ。輪っかくぐりもできて
いました。楽しそうで、うれしそうで、とてもいい水遊びの時間になりました。
そうそう、1・2年生は、すごいんですよ。何がすごいかって、くつの並びです(*^▽^*)見事です。きちん
としていますよね~。水遊び後の整理運動もしっかりできていました(*^▽^*)
安心してください(*^▽^*)
今日は2名の先生が宮崎県教育研修センターで実施される出張に出かけていきました。先生たちは、出張
のたびに、クラスの子どもたちはちゃんと自習ができているのかな?などと心配になり、出張後の報告では、
「クラスは大丈夫でしたか?何もありませんでしたか?」等々聞いてきます。
担任の先生は当然自分の学級が気になりますよね~。ということで、「安心してください。ちゃんとやっ
てますよ。」のお知らせです(*^▽^*)
2年生も3年生も本当にすばらしい学習態度でした。安心して研修を受けてください<(_ _)>
のたびに、クラスの子どもたちはちゃんと自習ができているのかな?などと心配になり、出張後の報告では、
「クラスは大丈夫でしたか?何もありませんでしたか?」等々聞いてきます。
担任の先生は当然自分の学級が気になりますよね~。ということで、「安心してください。ちゃんとやっ
てますよ。」のお知らせです(*^▽^*)
2年生も3年生も本当にすばらしい学習態度でした。安心して研修を受けてください<(_ _)>
連チャン(^_^)v
昨日に引き続き、本日も最高の気候です。いい天気、いい温度、いい湿度(*^▽^*)むしろ今日は、寒いく
らいでした。青空が連チャンで見られるとなると気分が高揚しますね~。今日は、本校校舎の自慢でもある
屋根を開放しました。めちゃくちゃく気持ちいいですよ~。明日は、どうでしょうね。3連チャンなるか?
とても楽しみです。
では、気持ちよさが分かるかどうか分かりませんが、開放された坂小ドーム(勝手に命名)から見える青
空をご覧ください<(_ _)>
ついでに、近くの山々もご覧ください(*^▽^*)気持ちよさが伝われば幸いです<(_ _)>
らいでした。青空が連チャンで見られるとなると気分が高揚しますね~。今日は、本校校舎の自慢でもある
屋根を開放しました。めちゃくちゃく気持ちいいですよ~。明日は、どうでしょうね。3連チャンなるか?
とても楽しみです。
では、気持ちよさが分かるかどうか分かりませんが、開放された坂小ドーム(勝手に命名)から見える青
空をご覧ください<(_ _)>
ついでに、近くの山々もご覧ください(*^▽^*)気持ちよさが伝われば幸いです<(_ _)>
3G坂小
本日は、3年生のG授業がありました。今日の活動場所は、本校(*^▽^*)町内の3つの小学校3年生が来て
くれました。3Gの活動は、「五ヶ瀬町にある仕事についての仲間分け」でした。いくつかのグループに分
かれて、意見を出し合いながら、模造紙にまとめていました。少し覗かせてもらいましたが、みんな積極的
に意見を出していました。
本校の子どもたちも、それぞれのグループで、存在感を発揮して頑張っていましたよ。前回のG授業でも
誉められていますので、今日もきっちりやれたと思います(^_^)v
くれました。3Gの活動は、「五ヶ瀬町にある仕事についての仲間分け」でした。いくつかのグループに分
かれて、意見を出し合いながら、模造紙にまとめていました。少し覗かせてもらいましたが、みんな積極的
に意見を出していました。
本校の子どもたちも、それぞれのグループで、存在感を発揮して頑張っていましたよ。前回のG授業でも
誉められていますので、今日もきっちりやれたと思います(^_^)v
ズッキーニ
昨日(6月30日)、保護者の方から「ズッキーニ」をいただきました<(_ _)>「少し傷がありますから」
と言われましたが、とんでもございません、とてもきれいな「ズッキーニ」でした。先生方全員に渡すこと
ができました。本当にありがとうございました。
いただいた「ズッキーニ」をどんなふうに食べれば良いのか考えました。外側の皮を剥くかどうか、どん
な形状で切るのかも悩みましたので、クラシルで確認すると少し皮を剥いたような、輪切りが多かったよう
に思いましたので、そんな感じにしてみました。(半円ですが<(_ _)>)
角切りにして、豚肉を巻いて炒めるのがおすすめらしいのですが、私の冷蔵庫には豚肉はなく、せせりが
あったので、軽く塩こしょうをして、一緒に炒めてみました。なんかいいつまみになりそうな出来映えでし
た(*^▽^*)飲みませんでしたが・・・。
養護教諭の先生は、オリーブオイルで焼いて、とろけるチーズをのせたそうです。これがまた、とても美
味しかったそうです。こちらもお酒が進みそうなメニューですね。
「チン」ばかりではなく、たまには、クッキングもいいもんですね~(*^▽^*)
と言われましたが、とんでもございません、とてもきれいな「ズッキーニ」でした。先生方全員に渡すこと
ができました。本当にありがとうございました。
いただいた「ズッキーニ」をどんなふうに食べれば良いのか考えました。外側の皮を剥くかどうか、どん
な形状で切るのかも悩みましたので、クラシルで確認すると少し皮を剥いたような、輪切りが多かったよう
に思いましたので、そんな感じにしてみました。(半円ですが<(_ _)>)
角切りにして、豚肉を巻いて炒めるのがおすすめらしいのですが、私の冷蔵庫には豚肉はなく、せせりが
あったので、軽く塩こしょうをして、一緒に炒めてみました。なんかいいつまみになりそうな出来映えでし
た(*^▽^*)飲みませんでしたが・・・。
養護教諭の先生は、オリーブオイルで焼いて、とろけるチーズをのせたそうです。これがまた、とても美
味しかったそうです。こちらもお酒が進みそうなメニューですね。
「チン」ばかりではなく、たまには、クッキングもいいもんですね~(*^▽^*)
続くといいな~
今日はとてもさわやかな日です。昨日までのジメジメとしていて、じっとしていても汗がにじんでくるよ
うな日ではありません。さわやかで、風が心地よく、これだけでテンションが上がります(*^▽^*)湿度も低く、
過ごしやすいです。こんな日が続いてくれると学習効果もぐんぐん上がりそうです。心なしか、先生たちの
声や子どもたちの声の張りがいつもの数倍あるように思います。やっぱり学習環境は大切ですからね~。
写真では伝わりにくいかもしれませんが、本当にさわやかな日です。何と言っても、汗っかきの私が一汗
もかいていませんから(*^▽^*)こんな日が続くといいなあ~<(_ _)>
うな日ではありません。さわやかで、風が心地よく、これだけでテンションが上がります(*^▽^*)湿度も低く、
過ごしやすいです。こんな日が続いてくれると学習効果もぐんぐん上がりそうです。心なしか、先生たちの
声や子どもたちの声の張りがいつもの数倍あるように思います。やっぱり学習環境は大切ですからね~。
写真では伝わりにくいかもしれませんが、本当にさわやかな日です。何と言っても、汗っかきの私が一汗
もかいていませんから(*^▽^*)こんな日が続くといいなあ~<(_ _)>
第2号(*^▽^*)
宮日新聞「若い目」に1年生の男の子が書いた作文が本日(1日)掲載されました(*^▽^*)今季第2号です。
昨年は、年間通して3名の児童の作文が掲載されました。本年度は、1学期の段階で第2号ですから、昨年
の記録を大きく上回り、キャリアハイになりそうな予感です。これからも新聞投稿を頑張っていきたいと思
います。
では早速、作文の紹介をします。
題 「うでがふるふる」
1年 らいはくん
ぼくは、はじめてあらおどりをしました。ぼくは、すごくたのしかったです。どうしてかというと、おと
うさんとじょうきゅうせいがおしえてくれたからです。
ぼくは、たいこになりました。たいこの「トントン」というおとがきれいでした。たいこをはじめてたた
きました。ばちをもったらおもたくかんじました。たいこをたたいたらとてもきもちよかったです。それは
「トン」とおとがしたからです。うでがふるふるしました。つかれたけど、ちからがわいてきました。
これからおとうさんみたいにたいこをじょうずにたたけるようになりたいです。
昨年は、年間通して3名の児童の作文が掲載されました。本年度は、1学期の段階で第2号ですから、昨年
の記録を大きく上回り、キャリアハイになりそうな予感です。これからも新聞投稿を頑張っていきたいと思
います。
では早速、作文の紹介をします。
題 「うでがふるふる」
1年 らいはくん
ぼくは、はじめてあらおどりをしました。ぼくは、すごくたのしかったです。どうしてかというと、おと
うさんとじょうきゅうせいがおしえてくれたからです。
ぼくは、たいこになりました。たいこの「トントン」というおとがきれいでした。たいこをはじめてたた
きました。ばちをもったらおもたくかんじました。たいこをたたいたらとてもきもちよかったです。それは
「トン」とおとがしたからです。うでがふるふるしました。つかれたけど、ちからがわいてきました。
これからおとうさんみたいにたいこをじょうずにたたけるようになりたいです。
訪問者カウンタ
1
3
0
8
3
8
9
学校行事
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
五ヶ瀬町立坂本小学校
宮崎県西臼杵郡五ヶ瀬町大字三ヶ所3446番地
北緯32度65分、東経131度22分、標高580m
電話番号
0982-82-0588
FAX
0982-82-0589
本Webページの著作権は、五ヶ瀬町立坂本小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
携帯電話からのアクセス
携帯電話からアクセスするには、学校ホームページのアドレスを携帯電話に直接入力する方法と下のQRコードを利用する方法があります。パソコン版も携帯電話版も、アドレスは同じです。
ただし、パケット通信料 が発生しますのでご注意ください。
QRコード(上記画像)をバーコードモードで撮影し、取得したデータを
Bookmarkに保存し、アクセスしてください。