学校の様子

細田中学校の出来事

ビブリオバトル本戦

余裕を持って表現してました。緊張の5分間です。

前半の5名からチャンプ本に選ばれました。

教育長の隣で記念撮影です。

応援に来た同級生と皆、いい笑顔です。

研究授業と認証式

新聞を作ろうという生単の授業です。

インタビュー後、記事を作成し、振り返ります。

旧生徒会の皆さん、お疲れ様でした。

新生徒会の皆さん、よろしくお願いします。

2つの大会

眞那田君走り幅跳びで、県大会デビューです。

記録は5m33で第10位、決勝には届かずでした。

南郷ハートフルセンターで合奏と合唱です。

「遠い日の歌」は声量もあり、大絶賛でした。

新生徒会決まる

1年生の立候補者です。

2年生の立候補者です。

選挙管理委員会からの説明です。

市の選管から借りた記載台で投票です。

ダンスと避難訓練

昨日の昼休み、創作ダンスの発表会を全員で見ることになりました。1年です。

2年生です。

津波です!と不意の避難訓練、自転車で逃げます。(今日はここでストップでです)

地区ごとに、ハザードマップで逃げる経路の確認です。

文化発表会

1年総合で、日南ふるさと学発表です。(楠原いちご、梅田学園、ニチワ、中部病院)

2年は他校アンケートと比較した「細田の良さ、良くすべきこと」の討論・発表です。

全体合唱は「遠い日の歌」です

3年は劇「逃亡者~夢を追いかけて~」でした。

Who is ~?

宮下先生の授業が今年度の研究授業のスタートです。

熱心に画面に食いつく1年生

難易度があがる後半も

一生懸命取り組んでいます。

体育大会終わる!

選手宣誓の両団長

見事なラジオ体操!

全員でエール交換です。

竹取物語!

女子100m?

ダンスの輪

必死です(応援)

必死です(リレー)

必死です(綱引き)

青団のW優勝でした。

3年生すばらしかったです。ありがとう。

体育大会前日

青団の応援ダンスは「惑星ループ」に乗せて!

細部の確認です

赤団のダンスは「バンバンバン」に乗せて!

表情でも負けません!