ブログ

令和6年度のお知らせ

家庭訪問ありがとうございました

ゴールデンウィーク明けから6日間行われた家庭訪問が先週で終わりました。保護者の皆様には、お忙しい中、時間を作って対応してくださり、大変感謝しています。

家庭訪問のための特別な校時程が続いたことから、学校生活を確認するための全校集会を行いました。学習面については、教務の先生が、授業の始まる前の着席やあいさつを中心に話をしました。生活面については、生徒指導の先生が、相手を傷つけないことや交通安全を中心に話をしました。心も体も安全に、安心してよりよい学校生活を送ってくれるといいですね。

0

スポーツテスト

4月末から体育の時間にスポーツテストを行っています。50m走やハンドボール投げなどは天気のよい日に外で、シャトルランや握力測定などは体育館で行っていました。スポーツテストは来週まで行われるそうです。身体の成長や部活動で鍛えた成果が表れるといいですね。

0

総合的な学習の時間

9日(木)の午後は、総合的な学習の時間でした。3年生は、「リーダー」について考えたり、話し合ったりしました。リーダーに求められる力を確認し、リーダーは特別な力をもった人しかなれないのではなく誰もがリーダーになることができるのだという内容でした。学校のリーダーとして3年生の皆さんがそれぞれの場で輝いてくれることと思います。2年生は、職場体験学習の準備をしました。履歴書を書いたり、職場での言葉遣いをアサーショントレーニングをからめて行ったりしていました。1年生は志和池地域の良い所や史跡などをKJ法で分類し、調べ学習のテーマを決めていました。今後の取組も楽しみです。

0

学級討議Ⅱ

生徒総会へ向けての学級討議の2回目が行われました。8日は、討議題「志和池地区をより住みたいと思えるまちにするには」の一回目に出た意見をもとに、「志和池地区のPR活動」と「志和池地区でボランティア活動」の2点に絞って各学級で話し合いました。学級によっては、ホワイトボードを使ったり、タブレットで調べてよりよい意見を練ったりしていました。1年生には2・3年生の生徒会役員が入って、話し合いのサポートをしていました。みんなで実行して誇りをもてる活動ができるといいですね。

0

朝の読み聞かせ

読み聞かせボランティア「志和っ池」による読み聞かせが、1・2年生全クラスで行われました。クイズ形式や絵の観察力を問うような楽しい絵本や、心にすっと内容が入ってくる絵本などがあり、生徒たちは一生懸命に絵を見て話を聴いていました。「志和っ池」は、志和池小・丸野小・志和池中で月1回ずつ読み聞かせのボランティアをされているそうです。ボランティアを募集されているそうですので、興味がある方はいかがでしょうか。学校まで連絡いただければ、お繋ぎします。

0

認知症サポーター養成講座

3年生の総合「地域に貢献する」の一環として、認知症コーディネーターや認知症地域支援推進員等の講師を6名お招きして、認知症サポーター養成講座が行われました。都城や志和池地区の高齢者の現状や認知症について、プレゼンや動画を使って分かりやすく説明をしていただいた後、自分たちに何ができるか、どう接するのが良いのかについて班で話し合いました。いただいたキッズサポーターカードを誇りに、高齢者や認知症の方に接していけるといいですね。

0

生徒総会に向けて(学級討議Ⅰ)

4月30日、生徒総会に向けての全校での取組が始まりました。初めに、生徒会会長が全校放送で生徒総会のもつ意味や討議題提案理由を、Google Classroomを使って配付した資料をもとに説明しました。次に、今年度の討議題「志和池地区をより住みたいと思えるまちにするには」について学級で意見を出し合いました。それぞれが考えた意見をJambordに書き込んだり、挙がった意見をもとに黒板にマッピングしたりしていました。今後、話し合いがどのように深まっていくか楽しみです。

0

部活動生集会・全校集会

明日からのゴールデンウィーク前に、部活動生集会と全校集会が開かれました。部活動生集会では、仮入部期間を終えた新入部員も交えて部活動ごとに整列しました。志和池中の集会に臨む姿勢は素晴らしいと思っていましたが、部活動生集会は、きりっとした雰囲気があり、より一層素晴らしかったです。全校集会では、連休での心得について教頭と生徒指導主事が各学級をオンラインで繋いで話をしました。「規則正しい生活」「命を大切に」「交通安全」「部活動等を頑張る」「情報端末・SNSの使い方」の5つを特に心がけるように伝えていました。心と体、ともに元気な状態で休日明けに会いましょう!

0

伝統の茶摘み

1年生が伝統の茶摘みを体験しました。天気に恵まれ、たくさんの地域のボランティアにも恵まれて、とても充実した活動ができました。地域の方から摘み方を教えていただき、慎重に若葉を摘みました。地域の方と一緒に活動する中で様々な会話も飛び交い、一緒に写真を撮る様子も見られました。茶摘み中に下校する志和池小新1年生に道をゆずる姿も見られ、志和池地域の温かい結びつきを感じる時間となりました。ボランティアの皆様、ありがとうございました。

0

避難訓練(火災)

19日に火災の避難訓練を行いました。調理室から出火したという想定でした。生徒は警報音と放送を聞いて、速やかに運動場に避難しました。職員も消火器をもって初期消火にあたったり、消防署に通報したりしました。運動場では校長先生から、様々な状況を想定してどのように避難したらよいか考えておくことが大切だとお話がありました。消火訓練では、各学年代表生徒が勢いよく火元に消火剤(今回は水)を当てるのを見て歓声が上がっていました。

0

対面式・部活動見学

16日に対面式と部活動見学が行われました。対面式では、生徒会役員が作成したプレゼンと原稿を、生徒たちが発表しました。発表原稿を映したタブレットの画面を見ながら発表したり寸劇を取り入れて分かりやすい発表をしたりする様子に感心しました。6時間目は部活動の見学を行いました。1年生3クラスを6つに分けて、6つの部活動をローテーションして見学しました。2・3年生が活動する姿を、1年生は目を輝かせて見ていました。

0

参観授業・PTA総会

14日(日)に今年度最初の参観授業と懇談会が行われました。参観授業では、「心機一転」や「挑戦」などをテーマにして、目標や抱負を一人ずつ発表しました。懇談会は、学年で進路を含めた1年間の流れを説明したり、「トラブルを学びにかえる」など学級経営方針について説明したりしました。PTA総会では、PTA会則の改訂や予算案などについて提案され承認されました。休日の参観及び会への出席をありがとうございました。

0

清掃指導・集団訓練・交通指導

11日と12日にかけて、全校で清掃や交通安全の指導、集団訓練をしました。清掃指導では、生活環境委員会の生徒が清掃の流れや約束を、分かりやすく説明しました。交通安全指導では、学校周辺の危険な箇所や一時停止をするべきところなど、写真や動画を使って説明されました。集団訓練では、3年生が見本を見せる場面がありました。スリッパも礼もきれいにそろって、さすが最上学年だと思いました。

0

オリエンテーション

10日は、学校生活や、学級のきまりなど様々なことを確認しました。全校オリエンテーションでは、各係の先生がしおりをもとに説明しました。長い時間で、盛りだくさんの内容でしたが、みんな姿勢よく、しっかりと聞いていました。3・4時間目は学級で目標を決めたり、係を決めたりしました。生徒が前に立って司会進行をし、学級の意見を上手にまとめる様子が見られました。

0

第78回入学式

とても爽やかな天気となった9日、爽やかな1年生が入学しました。希望とやる気に満ち溢れていたためか、早めに登校する新入生が多かったです。教室で担任の先生による話があった後、体育館に入場しました。氏名点呼ではとても元気のよい返事が体育館に響き、とても頼もしい志和池中生の一員になったと感じました。2・3年生も校歌を大きな声で歌い、1年生を歓迎していました。全学年そろっての素晴らしい令和6年度がスタートしました。

0

令和6年度始業の日

令和6年度1学期が始まりました。新任式では、新しい先生方7名を迎えました。始業式では、2・3年生の代表の生徒が、新たな学年になって頑張りたいことを発表しました。2年生は成績を5番上げるために凡事徹底で頑張ること、3年生は団長になることや県大会で優勝することなど、それぞれ具体的に目標と対策を発表してくれました。また、校長先生が、めざす生徒像を今求められていることに合わせて変更したことを話されました。午後には、入学式の準備をしました。明日、80名の新入生を迎えて、志和池中学校生徒数は197名になります。

0

第77回卒業式

3月16日(土)志和池中学校体育館で、第77回卒業式が行われました。4年ぶりに制限のない形での卒業式を挙行し、約20名の来賓の方々も、3年生の新しい門出を祝うため、忙しい中、参列していただきました。校長式辞やPTA会長祝辞、会は厳粛な中にも温かみのある形で進行し、生徒会長の素晴らしい答辞が読み上げられました。卒業式の歌では3年生が「遥か」を歌い、あまりの素晴らしい合唱に、卒業式では異例の、歌い終わった後、来賓席から万来の拍手が送られました。様々な行事に真剣に取り組み、後輩たちの見本となる態度を見せてくれ続けた3年生とも今日でお別れです。寂しい思いは当然ありますが、卒業生が自分の進んだ道を一生懸命歩いてくれることを、在校生・職員ともに願っています。ありがとう3年生!

0

命の授業

3月12日(火)腰塚勇人先生を講師に迎えて、「命の大切さを知る授業」が開催されました。事前学習で、先生の半生に衝撃を受けた志和池中の生徒たちは、この日を首を長くして待っていました。講話が始まると、先生の身振り手振りの魂のこもった言葉一つひとつに生徒は大きくうなずいたり、手をたたきながら素晴らしい時間を過ごすことができました。夢をもつことの大切さ、一生懸命生きることの尊さ、先生の話から多くのことを学びました。生徒の感想の多くに「たくさんの人のドリー夢メーカーになりたい」という言葉が綴られていました。腰塚先生、本当にありがとうございました。

0

3年生の大掃除

3月7日(木)県立一般入試が終わった3年生が、6時間目を使って大掃除を行いました。主に今年一年お世話になった教室の窓ふきや、3年間、毎日通った生徒玄関などを1時間かけてきれいに磨き上げました。この校舎で過ごす日々もあとわずか、共に過ごした友との別れの日も、日一日と迫ってきています。最後の日まで、この校舎で楽しい時間を過ごして欲しいと思います。

0

命の授業(事前学習)

3月12日(火)に行われる”命の授業”の事前学習を3月1日(金)に行いました。大けがをし、教壇に立つことが不可能と思われた一人の教師の絶対にあきらめない姿を動画で見た生徒たちは、自分の感想をタブレットを使って打ち込みました。授業後は、たくさんの生徒が「本当に腰塚先生が来るんですか?」と担任の先生に聞く姿が見られ、早くも、12日をとても楽しみにしている様子でした。また、動画を視聴した先生たちも、「素晴らしい話ですね。本物の話が聞けるんですね!」と興奮する姿が見られました。腰塚先生の素晴らしい話を聞ける日が、今から楽しみです。

0