日誌

2024年2月の記事一覧

第2回都城市小・中学生プレゼンコンテスト

2月3日(土)に、第2回都城市小・中学生プレゼンコンテストが開催されました。

このコンテストは、都城市教育委員会の主催により行われ、

「身近な社会問題について関心をもち、プレゼンテーションをとおして思いや考えを伝えることで、

児童生徒の情報活用能力の向上を図るとともに、

1人1台端末の効果的な活用方法の普及を図る」ことを目的としています。

予選を通過した小学校5校、中学校5校がコンテストに出場しましたが、

どの学校も表現豊かな素晴らしい発表でした。

本校は、秋田県潟上市との交流や山田町のCMづくりに取り組んだことを発表し、「優秀賞」を受賞しました。

 

 

 

立志式

2年生を対象にして、立志式を行いました。

生徒一人一人が、ステージで堂々と「誓いの言葉」を述べ、これからの生き方に対する思いが伝わってきました。

その後、「いのちの歌」と校歌を会場に響かせました。

大いなる志のもと新たな一歩、覚悟の一歩を強く踏み出してほしいと思います。

また、記念講演として、「橘太鼓 響き座」の4名の方に演奏していただきました。

岩切邦光様からは、「一日を全力で生きてほしい」「チャンスは自らつかむもの」などの示唆をいただき、

生徒の心に響いていました。

新入学説明会

来年度入学予定の小学6年生と保護者を対象に、新入学説明会を行いました。

学習や生活に関する職員からの説明の後、本校生徒が中心になって生徒会や部活動などについて紹介しました。

暖かな春になり桜が咲く頃には、夢や希望を抱いて入学してくれることを心待ちにしています。