トップページ

学校からのお知らせ

3年生学力診断テスト  6月22日~6月23日

3年生の進路を決定する上で重要な参考資料となる学力診断テストが実施されました。学校としては、このテストが実施されることで、受験生としての意識を高めて、今まで以上に努力を積み重ねてほしい、という思いがありますが、実際は、人それぞれで、頑張らなければいけないという意識はあると思うのですが、実践(努力)が伴わない人もまだまだ多いのが事実です…勉強でもスポーツでも、苦しい(嫌な)ことから逃げずに、自分自身を自ら鍛えられる人になってほしいですね。

 

 

家庭教育学級~ニュースポーツを楽しもう! 6月22日(水)

開級式は新型コロナ感染防止のため,書面での実施ということになりましたが、コロナも収まってきましたので、今回は久しぶりに実施できました!子ども達もたくさん参加してくれて、ニュースポーツをみんなで楽しくやることができました。日頃運動不足のお父さん、お母さんも,いい運動になったのではないでしょうか?!小林市のスポーツ指導員の方々、お忙しい中ありがとうございました。

図書館協力員~山下さん

小林市はずいぶん以前から読書を推進していて、「図書館協力員」を学校に派遣してくださり、学校の図書館充実のために、また読書好きな子どもが少しでも増えるように、支援していただいています。本年度本校には、毎週火曜日に山下哲郎さんにきていただいております。大変有難いことで、ほんとうに助かっています。これからもよろしくお願いいたします。

漢字検定 6月17日(金)

本年度1回目の漢字検定が放課後、実施されました。今回なんと22名が挑戦してくれました。全校生徒の3分の2以上なので、結構な割合だと思います。挑戦する級も準2級~5級までとそれぞれですが、まずは果敢に挑戦するということに拍手を送りたいです。みんな一生懸命、問題に向き合っていました。いい結果が出ることを祈っています!

読み聞かせ 6月15日(水)

本校の保護者であり、幼稚園に勤務されて木場様が読み聞かせをしてくださいました。地元の小林のホタルを題材にした紙芝居でとてもよかったです!また、幼稚園の小さな子ども達の特徴やそれに対しての対応の仕方など、これから職場体験や福祉体験学習に行く予定の生徒たちにとても参考になる心配りや配慮などの話や、自分でできることは自分でするようにし、いろんな経験値を増やすことの大切さについての話もしていただきました。キャリア教育(生き方教育)につながる話で、私たち教員にとってもためになる話でした!朝のお忙しい時間に本当にありがとうございました。

西諸県地区中学校総合体育大会について

6月11日(土)~12日(日)に西諸県地区中学校総合体育大会が開催されました。3年生を中心に本大会にかける思いがひとつひとつのプレーから伝わる大変よい試合でした。負けはしましたが、全力を尽くした姿はとてもかっこよかったです。応援ありがとうございました。結果は以下のとおりです。

男子バレーボール部 

  予選リーグ    東方中0-2高原中

           東方中2-0紙屋中・野尻中

  決勝トーナメント 東方中0-2三松中

女子バレーボール部

  予選リーグ 東方中・三松中2-0飯野中

        東方中・三松中0-2小林中

  決勝トーナメント 東方中・三松中0-2野尻中

剣道部 

  女子個人戦~2名参加:1回戦敗退  

バドミントン競技  

  女子個人戦~2名参加:2回戦敗退 

            :ベスト8進出

支援学校との昼休み交流会 6月9日(木)

新型コロナも幾分落ち着いてきましたので、恒例になっていた昼休み交流会を実施しました。今回は3年生と支援学校の皆さんとの交流会で、大きな風船みたいな、ふわふわボールでミニバレーを行いました。一緒にプレーしている姿を見て、3年生のみんなのやさしさを感じました。支援学校の皆さんも楽しそうにしてくれて、とてもいい交流ができたと思います。支援学校の皆さん、ありがとうございました。

食物アレルギー研修(職員) 6月8日(水)

 今年も学校薬剤師の高山先生(つつみ薬局)を講師にお迎えして、食物アレルギー研修を実施しました。特に、アナフィラキシーの症状が出たときの対応の仕方で、エピペンの使い方などを実演を交えて行いました。毎年行っている研修ですが、高山先生は、私たちが少しでも退屈しないように、また、実のある研修になるように、いろんな手立てを講じてくださり、大変有難かったです。

 研修を通して、いつでも起こりえることなので、危機管理意識を高くもって、いざというときに冷静に対応、処置していかなければならないとあらためて痛感しました。高山先生、ほんとにお忙しい中ありがとうございました。

プール清掃 6月7日(火)

全校生徒でプール清掃をしました。1年間にたまった汚れは相当なもので、きれいで泳げるプールにするためには、生徒数も少ないので、体育の時間を何回も使って、清掃をしなければいけません。今日は2回目でしたが、みんな楽しそうにがんばっていました!

参観日・学校保健委員会 6月3日(金)

第2回目の参観日を実施しました。今回は、副担の先生中心での授業を見ていただきました。新年度に入り2ヶ月が過ぎ、生徒も新しく来られた先生もだだいぶん慣れてきたような感じがします。授業を大事にしながら、こつこつと地道な努力で、学力をつけてほしいと思います。保護者の皆様、お忙しい中、ありがとうございました。

       【3年~英語】

        【2年~数学】

        【1年~社会】

中体連選手推戴式 6月2日(木)

3年生にとっては最後の大会となる地区中総体が6月11~12日にかけてあります。(一部競技は6月3・4日)そこで、推戴式を行いました。どの部も今まで部活にかけてきた想いや試合にかける意気込みを述べてくれ、代表して剣道部の西水流茉愛さんが堂々と選手宣誓をしてくれました。体調を万全にして大会に臨んでほしいと思います!

 

花いっぱい運動 5月19日(木)

種から育てた花の苗がだいぶん大きくなったので、ポットから鉢に植え替えました。中庭の花壇にも植えました!大きく育ってくれればいいです!

情報モラル学習 5月19日(木)

5月19日(木)に全校一斉で情報モラルの学習を行いました。インターネットやSNS上の「ことばの感じ方」について学習しました。グループワークをとおして、同じことばでも人によって感じ方が違うこと、文字だけで伝えると、感情が伝わらないので誤解されやすいことに、気づくことができたのではないかと思います。望ましいコミュニケーションを図ることができるようになってほしいと思います。

弁当の日 5月16日(月)

本年度第1回目の弁当の日を実施しました。計画を立てる際には、それぞれ個人がタブレットパソコンで計画書を作成したり、当日は、タブレットパソコンで自分で作った弁当の写真を撮ったりしてレポート(ワークシート)の作成したり、タブレットパソコンが大活躍でした。写真は1年生8名が作った弁当の写真です!

輪太鼓練習!

花いっぱい運動と同じく輪太鼓練習も本校の恒例行事というか本校の特色の一つです。ここ2年間輪太鼓を披露する機会がなかったのですが、今年こそはあるのではないかと期待しています。ただ、それと裏腹に、ここ2年間、実践の場がなかったということなので、本当にうまくできるかという不安もあるし、教員も含めて、その経験がないので、今一ピンときていないのが現状です。本番があると想定して、気合い入れて頑張ります!

花いっぱい運動!

今年度も恒例になっている花作りを全校でやっています!マリーゴールドと松葉ボタンを中心に種から育てようと頑張っているところです。先日は種から種から出た子葉が少し大きくなったので、植え替えをしました。

 

東風(こっかぜ)の時間!

 本校は、以前より小林のICT推進校として、取り組んできた経緯はありますが、時代の急速な変化とともに社会が求めるニーズに応えられるために子ども達のプログラミング教育を含めたICT技能を向上させることは,必要不可欠になっています。    

 そこで、本年度本校では、月、水、金の3日間を「朝の会」をやめて、タブレットパソコンを使っての自学自習の時間にしました。個々人で、パソコンを使って教科の問題を解いたり、タイピングの技能向上やエクセルなどのソフトの使い方などの技能を高める時間として、東風(こっかぜ)の時間としました。

 「朝の会」でやっていた健康観察や連絡事項の伝達は、生徒一人一人がタブレットパソコンをつかって、健康の状況を答えるようにし、連絡事項は教室のテレビに映し出せるようにしました。

 タブレットパソコンを活用することが日常生活の一部になるように、東風の時間をふくめて、うまく工夫していきたいと思います。

生徒総会~校則の見直し 5月12日(木)

本年度の生徒会のスローガンは「ABC運動とチャレンジ精神で笑顔あふれる東方中生」に決まりました。本校の伝統である、A(あいさつ)B(ボランティア)C(コミュニケーション)運動を中心に活性化してほしいと思います。

 本年度は、最近よくメディアでも「ブラック校則」などと取り上げられることが多い「校則」について、話し合いをしました。本校の校則も、確かに細かすぎるような所もありましたので、まずは、生徒のみんなに今の校則をよく考えてもらい、生徒みんなで校則を見直していきたいと思います。 

 生徒総会の準備で毎日大変だった生徒会役員の皆さん、それから、当日の総会の司会を務めた、橋満くんと大牟田くん、大役お疲れ様でした。

 

支援学校合同~避難訓練(地震) 5月10日(火)

昨年度に引き続き、支援学校と合同で地震を想定した避難訓練を実施しました。今回もえびの自衛隊の7名の方々においでいただき、まずAEDの使い方の講習、それから簡易担架の作り方を教えていただきながら、災害や防災に対する意識や行動について教えていただきました。さらに、最後は、乗ってこられた自衛隊の車や救護車の見学もさせていただき、生徒は大喜びでした。お忙しい中、ありがとうございました!

交通安全教室 4月26日(火)

 本年度も小林警察署交通安全課と小林交通安全協会の方々に来ていただいて、交通安全教室を実施しました。あいにくの雨模様だったので、体育館で公道での自転車の乗り方におけるきまりや注意点などの説明を受け、1年生中心に自転車の乗り方の実技練習をしました。

 東方中校区は交通量が多い道路や見通しが悪い交差点などが結構あるので、登下校中に事故に合わないように十分気をつけて安全運転を心がけてほしいです。