トップページ

学校からのお知らせ

2学期後半スタート!

1月6日(金)から2学期後半がスタートしました。保護者の皆様、地域の皆様、ホームページをご覧いただいている本校の卒業生や関係者の方々、新年あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。

冬休み明けの初日ということで、全校集会を行いました。校長先生から冬休みシーズンに行われていた、スポーツの大会の様子から、「挑戦する気持ちを持ち続けてほしい」とのお話をいただきました。高校生のサッカー・バスケットボールなどの全国大会の様子をテレビで観戦できましたが、一生懸命にプレーする姿に心を動かされました。東方中の生徒の皆さんも学習・部活・地域活動等に取組む中で自分が感動したり、感動をもらったりすることで成長してほしいと感じたたところです。

2学期前半終了

12月23日(金)に2学期前半が終了しました。校長先生から2学期前半のまとめと今後に向けての努力事項について話をしていただきました。その後、前日にできなかった駅伝大会の表彰、全国中学生人権作文コンテスト宮崎県大会奨励賞、小林市健幸都市ポスターコンクールの優秀賞の表彰などを行いました。作文やポスター展など多方面で活躍する生徒が誇らしく見えたところです。保護者や地域の方々が作品を目にする機会がありましたら励ましのことばをいただけるとありがたいです。

12月の生徒集会について

12月20日(火)に生徒集会を行いました。12月の反省と1月の活動の報告がありました。その後、学習文化委員会より多読賞の表彰がありました。本に出合うことは心を豊かにするだけでなく、読み取る力がアップすると言われています。読解力アップのために読書を継続していきましょう。

PTA門松づくりについて

12月18日(日)PTAの役員さん方・有志の方々で門松づくりを行いました。雪が舞う中でしたが参加者の方々のチームワークとご指導いただきました吉丸さんのおかげで短時間できれいな門松が完成しました。生徒の皆さんが門松を見て1年の終わりを感じ、新しい年に向けて心新たにがんばってほしいという願いが込められています。

ご参加いただきました保護者の皆様、お忙しいところ本当にありがとうございました。

 

修学旅行3日目スタート

修学旅行3日目です。全員元気がしっかりと朝食をいただいて、元気にバスに乗り込み3日目がスタートしました。グリーンランドに向かいます

帰校時間については、ホームページとと安心メールでお知らせします。

修学旅行2日目について

修学旅行2日目の行程が無事に終わりました。今日は熊本城を見学し、昼食後、南阿蘇で熊本地震の震災遺構を見学し地震や防災に関する学習をしました。学びの多い一日になりました。

修学旅行2日目スタート

天候もよく修学旅行2日目がスタートしました。ホテルの温泉と美味しい朝食に癒されました。

修学旅行1日目について

早朝に学校を出発し、熊本港からフェリーにて島原に渡り、がまだすドームで雲仙普賢岳に関する学習、昼食後、長崎市内に移動し、平和学習を行いました。全員元気で過ごしています。

人権集会について

西諸みんなで人権を考える取組のひとつとして、人権集会を実施しました。人権かるた・人権問題とその根についてグループワークを行いました。縦割りのグループでのワークショップでしたので、慣れないことでしたが3年生がうまくリードし充実した集会となりました。差別や人権について考える機会になったこと、どんなことが差別なのかのいろいろな意見を聞けてよかったという生徒感想がありました。機会を見つけながら人権意識高揚のための活動を計画的に実施し、差別やいじめのない東方中をつくっていきたいと思います。

花いっぱい運動について

11月30日に花っいっぱい運動を行いました。前回セルポットに種を植えましたが、そこから芽がでてきたので今回はポットに移す作業を行いました。ちょうどのこの日は前日までの温かさがうそのような冷え込みでしたが、生徒のみなさんはかじかむ手を動かし、約300個近くをポットに移植しました。本当に大変な作業でした。花が咲いたら、高齢者に花を贈る活動や卒業式で活用する予定です。次はポットから鉢に移す作業です。また、がんばりましょう。

生徒集会について

新生徒会役員になっての初めての生徒集会を行いました。少し緊張気味でしたが、各専門部の活動の報告や翌月の活動内容、生徒会長からのメッセージをしっかりと発表できていました。生徒会役員はある意味学校の顔です。経験を積み重ねながらの成長と突破的なときも対応できる力を身に付けて、他の生徒の模範になりましょう。今後の成長に期待しています。

読み聞かせの実施

本年度は読み聞かせの時間を活用して、地域や保護者の方々からお仕事や生徒へのメッセージ等のお話をしていいただいています。今回は吉丸 恵子さんに来校していただきお話をいただきました。吉丸さんからもっと元気のよい返事や反応をすること、介護のお仕事のお話などをしていただきました。今後の生徒の生活や進路に役立つのではと思いました。お忙しい中来校していただきありがとうございました。

こばやし秋祭り~東方輪太鼓踊りで参加

約3年ぶりとなります、こばやし秋祭りで東方輪太鼓踊りを披露しました。当日は大勢の保護者の方々、保存会の方々のご協力があり、道具の運搬、着付けがスムーズに行えました。大変ありがとうございました。慣れない着付けに2時間30分程度かかりましたが、衣装を着た生徒はなんだかりりしく見えました。合計3回演舞をしましたが、練習通りできたと思います。見ていた方からお褒めのことばをいただきました。地域の伝統を大切に受け継ぎながら、校内では上級生から下級生にその思いを受け継いでほしいと思ったところです。

新入生体験入学について!

11月25日に新入生体験入学を行いました。東方小16名の児童が参加してくれました。現在の東方中のどの学年よりも人数が多く、職員・在校生ともども圧倒されていました。参加した児童は、校舎見学後、体験授業として数学・保健体育・英語の順に50分間の授業を元気よく受けました。午後は中学校の生活や学習面についての説明会を保護者の方々と一緒に聞きました。4月の入学を首を長くしてお待ちしております。

食育講演会の実施について

講師にKokoya de Kobayashiの地井シェフをお招きし、食に関する講演会を実施しました。最初に「味覚」について実際の味を体験しながら説明をしていただきました。味には塩味、甘味、酸味、苦味、うま味があり、それを足したり、混ぜ合わせたりすることで料理のおいしさが変わることを教えていただきました。また、お弁当についても味の組み合わせと色合いが大切だということを学びました。11月28日の弁当に日の出来映えが楽しみです。

 

スポーツドクター講話~生きる力を育む健康推進事業~

11月18日(金)の前原整形外科病院より竹之内先生に来校したいただき、スポーツによるケガの予防、ケガ等の種類について講話をいただきました。成長期の子供たちが部活動等でスポーツをする際の留意事項についてわかりやすくお話をしていただき、日頃の体のケアに生かせると思いました。特に成長期は「週当たりの運動時間が年齢+1時間以上になると故障しやすい。」というお話が印象に残りました。私たち学校と家庭が連携しつつ、生徒ひとりひとりが、練習時間をマネジメントしたり、体のケアをできうようになったりして、ケガなくスポーツを楽しんでほしいと思います。

西諸県地区音楽大会への出場

1月17日(木)西諸県地区小中学校音楽大会に参加しました。晴れの舞台で精一杯歌う東方中生を大変誇らしく思いました。目的をもって練習する→本番でやりとげたという成功体験は人を必ず成長へ導きます。また、1度きりの勝負の場面や初見のできごとに臆することなくチャレンジできる東方中生への更なる成長を楽しみにしています。今回は本当に素晴らしいハーモニーをありがとう。

 

 

輪太鼓の着付け・輪太鼓練習

11月12日(土)に輪太鼓保存会の方々、保護者の方々に来校していただき、こばやし秋祭りに向けた練習を行いました。コロナで約3年ぶりの着付けで戸惑うことばかりでした。特に太鼓の生徒は体を締めるので苦しくて悲鳴が響きました。2時間30分程度かかり全員の着付けが完成しました。本番に向けてよい準備ができました。来校いただきました保存会の方々、保護者の方々ありがとうございました。祭り当日もよろしくお願いします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

参観日を行いました

11月8日(火)の参観日・学級懇談を行いました。3年生は高等学校の入試に関する説明会を行いました。お忙しい中にも関わらす大勢の保護者に来校していだきました。大変ありがとうございました。生徒の励みになると思います。