えびの市立上江小中学校(施設一体型小中一貫教育校)~元気いっぱい 夢いっぱい 笑顔がいっぱい 上江小中学校~
日誌
2015年7月の記事一覧
県総合体育大会野球競技
今日(25日)、綾町錦原野球場で県大会が行われました!
野球部は2回戦からの登場で、対戦相手は県でもトップレベルの高岡中でした。
球場には校長先生を始め多くの先生や生徒、保護者が駆けつけていました!
試合は4回までは両者譲らず、両ピチャーの踏ん張りで0-0![絵文字:スポーツ 絵文字:スポーツ](/4429/net_commons/img/title_icon/30_011_sport.svg)
しかし、5回表、高岡の打線が繋がり3点を先取、上江もその裏1点を返し、踏ん張りをみせるも、4-1での敗戦となりました。
しかし、8年ぶりの県大での戦いは堂々としていて見事でした![絵文字:笑顔 絵文字:笑顔](/4429/net_commons/img/title_icon/40_010_smile.svg)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4429/wysiwyg/image/download/1/485/big)
上江小中のノボリも立てての応援でした。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4429/wysiwyg/image/download/1/486/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4429/wysiwyg/image/download/1/487/big)
上江中ナイン、お疲れ様でした![絵文字:良くできました OK 絵文字:良くできました OK](%7B%7BCORE_BASE_URL%7D%7D/images/comp/textarea/titleicon/icon-ok1.gif)
野球部は2回戦からの登場で、対戦相手は県でもトップレベルの高岡中でした。
球場には校長先生を始め多くの先生や生徒、保護者が駆けつけていました!
試合は4回までは両者譲らず、両ピチャーの踏ん張りで0-0
しかし、5回表、高岡の打線が繋がり3点を先取、上江もその裏1点を返し、踏ん張りをみせるも、4-1での敗戦となりました。
しかし、8年ぶりの県大での戦いは堂々としていて見事でした
上江小中のノボリも立てての応援でした。
上江中ナイン、お疲れ様でした
![絵文字:良くできました OK 絵文字:良くできました OK](%7B%7BCORE_BASE_URL%7D%7D/images/comp/textarea/titleicon/icon-ok1.gif)
オール イングリッシュ
今日(24日)もサマースクール!
今日はALTもサマースクールに来てくれました![絵文字:笑顔 絵文字:笑顔](/4429/net_commons/img/title_icon/40_015_excited.svg)
3年生の女子はALTによるオールイングリッシュによる勉強!
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4429/wysiwyg/image/download/1/483/big)
男子は西諸弁によるコテコテの英語の授業でした![絵文字:笑顔 絵文字:笑顔](%7B%7BCORE_BASE_URL%7D%7D/images/comp/textarea/smiley/smiley-smile10.gif)
今日はALTもサマースクールに来てくれました
3年生の女子はALTによるオールイングリッシュによる勉強!
男子は西諸弁によるコテコテの英語の授業でした
![絵文字:笑顔 絵文字:笑顔](%7B%7BCORE_BASE_URL%7D%7D/images/comp/textarea/smiley/smiley-smile10.gif)
サマースクール
今日(23日)から夏休みです!
と言っても、中学部はサマースクールが午前中、部活動が午後からあります。
今までとあんまり変わらない生活ですね。
特に3年生は半年後に受験があります。それに向けて、「勝負の夏」ですね![絵文字:困った 冷汗 絵文字:困った 冷汗](/4429/net_commons/img/title_icon/40_020_bewilderment.svg)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4429/wysiwyg/image/download/1/480/big)
1年生は国語です!
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4429/wysiwyg/image/download/1/481/big)
2年生は数学!
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4429/wysiwyg/image/download/1/482/big)
3年生は社会でした!
と言っても、中学部はサマースクールが午前中、部活動が午後からあります。
今までとあんまり変わらない生活ですね。
特に3年生は半年後に受験があります。それに向けて、「勝負の夏」ですね
1年生は国語です!
2年生は数学!
3年生は社会でした!
県大会激励会
今日(22日)で一学期前半が終了しました!
とは言え、明日からサマースクール、三者面談と続きます。
今日は明後日から始まる県大会激励会がありました。
激励会の前に毎年恒例の新体操部による演技もありました![絵文字:笑顔 絵文字:笑顔](/4429/net_commons/img/title_icon/40_015_excited.svg)
各部の健闘を祈ります!
県大会の日程
◎軟式野球部
期 日 7月25日(土) 9:00~ /26日(日)
場 所 綾町錦原運動公園野球場
対戦相手 高岡中と国光原中との勝者
◎新体操部
期 日 7月27日(月)
場 所 県体育館
個人戦開始時間 10:30~ 団体戦開始時間 14:00~
◎水泳競技
期日 7月26日(日)
場 所 県総合運動公園水泳場
競技開始 12:00~ 男子100m平泳ぎ
とは言え、明日からサマースクール、三者面談と続きます。
今日は明後日から始まる県大会激励会がありました。
激励会の前に毎年恒例の新体操部による演技もありました
各部の健闘を祈ります!
県大会の日程
◎軟式野球部
期 日 7月25日(土) 9:00~ /26日(日)
場 所 綾町錦原運動公園野球場
対戦相手 高岡中と国光原中との勝者
◎新体操部
期 日 7月27日(月)
場 所 県体育館
個人戦開始時間 10:30~ 団体戦開始時間 14:00~
◎水泳競技
期日 7月26日(日)
場 所 県総合運動公園水泳場
競技開始 12:00~ 男子100m平泳ぎ
学校林
今日(21日)、学校林に行ってきました!
学校の金庫に「学校林について」という古いファイルがありました。
それには昭和25年に学校林を設置し、「将来の収入は学校の経営費に充当する」と書かれてありました。上江の先輩方が50年後の上江っ子たちを思い植樹された学校林、すくすく育っていました。
前田木材さんにお願いして連れて行ってもらいました。行く途中はへ~!の連続でした!
学校林を見ると、上江の先輩方の思いが伝わるようで、感慨深いものがありました![絵文字:泣く 絵文字:泣く](/4429/net_commons/img/title_icon/40_030_cry.svg)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4429/wysiwyg/image/download/1/478/big)
植樹はスギが9000本、マツが300本、ヒノキが300本だったそうです!
学校の金庫に「学校林について」という古いファイルがありました。
それには昭和25年に学校林を設置し、「将来の収入は学校の経営費に充当する」と書かれてありました。上江の先輩方が50年後の上江っ子たちを思い植樹された学校林、すくすく育っていました。
前田木材さんにお願いして連れて行ってもらいました。行く途中はへ~!の連続でした!
学校林を見ると、上江の先輩方の思いが伝わるようで、感慨深いものがありました
植樹はスギが9000本、マツが300本、ヒノキが300本だったそうです!
台風一過???
今日(17日)はまるで秋のような涼しい風に晴天!
台風11号が去り、久しぶりの快晴です。
霧島連山も雨で洗われ、美しいですね![絵文字:笑顔 絵文字:笑顔](/4429/net_commons/img/title_icon/40_011_laugh.svg)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4429/wysiwyg/image/download/1/477/big)
水泳大好き2年生!待ちに待った青空の下での水泳でした
台風11号が去り、久しぶりの快晴です。
霧島連山も雨で洗われ、美しいですね
水泳大好き2年生!待ちに待った青空の下での水泳でした
![絵文字:笑顔 絵文字:笑顔](%7B%7BCORE_BASE_URL%7D%7D/images/comp/textarea/smiley/smiley-smile12.gif)
更新のお知らせ
「学校アルバム」に「3年福祉体験」「2年職場体験」をアップしました。
ご覧下さい
ご覧下さい
PTA地区対抗ソフトバレー
先週の土曜日(4日)、PTA地区対抗ソフトバレー大会が地区体育館と小学部体育館で行われました。
当日は多くの保護者の方に集まっていただきありがとうございました。
今回も明石酒造さんに参加賞等を提供していただきました![絵文字:笑顔 絵文字:笑顔](/4429/net_commons/img/title_icon/40_015_excited.svg)
結果は優勝:白鳥地区、2位:小学部職員、3位:出水地区でした。
優勝した白鳥地区のみなさん、おめでとうございました![絵文字:笑顔 絵文字:笑顔](/4429/net_commons/img/title_icon/40_015_excited.svg)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4429/wysiwyg/image/download/1/459/big)
各コート、熱戦が行われました!
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4429/wysiwyg/image/download/1/460/big)
出水地区は明月Tシャツで団結していました!
優勝した白鳥チーム!おめでとうございます
当日は多くの保護者の方に集まっていただきありがとうございました。
今回も明石酒造さんに参加賞等を提供していただきました
結果は優勝:白鳥地区、2位:小学部職員、3位:出水地区でした。
優勝した白鳥地区のみなさん、おめでとうございました
各コート、熱戦が行われました!
出水地区は明月Tシャツで団結していました!
優勝した白鳥チーム!おめでとうございます
![絵文字:うれし泣き 絵文字:うれし泣き](%7B%7BCORE_BASE_URL%7D%7D/images/comp/textarea/smiley/smiley-cryhappily1.gif)
お知らせ
【 お知らせ 】
2026(令和8)年3月分までの行事を入力しました…2月5日(水)段階で学校行事にupしています。令和7年度については現在調整中であり、予定が変更される場合があることをご承知おきください。2025(令和7)年3・4月行事を2月10日(月)段階で修正しました。(仮)とついている行事につきましては、まだ決定されていないものとご了承ください。その際は、白鳩メールで連絡をしますので、よろしくお願いします。
学校行事
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27 1 | 28 3 | 29 1 | 30 3 | 31 1 | 1 2 |
2 1 | 3 1 | 4 3 | 5 1 | 6 3 | 7 1 | 8 2 |
9   | 10 2 | 11   | 12 1 | 13 4 | 14   | 15   |
16   | 17   | 18 1 | 19 1 | 20 4 | 21 1 | 22 1 |
23 1 | 24 1 | 25 2 | 26   | 27 3 | 28 1 | 1   |
訪問者カウンタ
1
0
9
9
6
0
3
えびの市立上江小中学校
〒889-4303
宮崎県えびの市大字上江1580番地
電話番号
小学部 0984-33-0133
中学部 0984-33-0315
FAX
小学部 0984-33-0280
中学部 0984-33-0280 (小学部と同じ)
本Webページの著作権は、上江小中学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。