2018年10月の記事一覧
稲刈り体験(小)
楽しみながら稲を刈ることができたようです。
なかよし運動会
延岡市内のたくさんの小中学生が集まり、交流がありました。
様々な競技を一生懸命頑張る子どもたちの姿が見られました。
立川志らら氏講演
落語は2本。一本目は「ちりとてちん」。二本目は「たぬきのお札」というお話でした。
その後、給料や落語を始めたきっかけ、落語家である笑点メンバーの裏話など、たくさんの面白いお話をしていただき、会場は始終笑顔であふれていました。
立川志ららさん、本当にありがとうございました!!!
第5回 清流祭
小学校・中学校、それぞれの学年の発表を中心にしながら、生徒会、運営委員会、音楽発表などを行いました。また、作品展示も図画工作や絵画、家庭科、書写、自由研究など、幅広い作品の展示を行いました。
今年度のスローガンは、「はじける笑顔と感動を!~いい波のってる平成最後の清流祭~」です。
今年度より、小学1・2年生、小学3・4年生、小学5・6年生で合同で発表をしました。
運営委員会 開会行事
吹奏楽部の演奏
英語暗唱・弁論発表
小学1・2年生
小学3・4年生
小学5・6年生
中学1年生
中学2年生
中学3年生
全児童合唱
中学生合唱1年生
中学生合唱2年生
中学生合唱3年生
校長先生からの講評
実行委員長の話
みなさんも、きっと充実感や達成感を味わったのではないでしょうか。
思い出に残る、すばらしい清流祭でしたね!
ここでの成長や学びを、これからの学校生活に生かしていきましょう!
みなさん、本当によく頑張りました!
清流祭準備
各学年、役割ごとにしっかりと動き、バッチリ準備を終えることができました。
明日は全学年リハーサルが行われます。
素晴らしい清流祭になると良いですね!