日誌
2020年7月の記事一覧
終業式・団結式・学級の様子
7月31日に終業式、体育発表会の団結式が行われました。
今年の体育大会は、新型コロナウイルス感染症への対応で縮小して実施します。名前も体育大会から体育発表会と変更し、午前中開催で種目も制限されます。
生徒が楽しみにしている体育大会ですが、やむを得ない事情でこのような形になりました。縮小ではありますが、最高の思い出をつくれるように頑張ります。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4738/wysiwyg/image/download/1/1097/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4738/wysiwyg/image/download/1/1098/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4738/wysiwyg/image/download/1/1099/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4738/wysiwyg/image/download/1/1100/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4738/wysiwyg/image/download/1/1101/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4738/wysiwyg/image/download/1/1102/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4738/wysiwyg/image/download/1/1103/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4738/wysiwyg/image/download/1/1104/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4738/wysiwyg/image/download/1/1105/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4738/wysiwyg/image/download/1/1106/big)
団結式、終業式後は、各学級にて学級活動、ロッカー整理がありました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4738/wysiwyg/image/download/1/1107/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4738/wysiwyg/image/download/1/1108/big)
今年の体育大会は、新型コロナウイルス感染症への対応で縮小して実施します。名前も体育大会から体育発表会と変更し、午前中開催で種目も制限されます。
生徒が楽しみにしている体育大会ですが、やむを得ない事情でこのような形になりました。縮小ではありますが、最高の思い出をつくれるように頑張ります。
団結式、終業式後は、各学級にて学級活動、ロッカー整理がありました。
県立高等学校説明会
7月16日(木)県立高等学校6校での高校説明会が行われました。
2、3年生が3会場に分かれて、ソーシャルディスタンスを確保しながら真剣に説明を聞きました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4738/wysiwyg/image/download/1/1093/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4738/wysiwyg/image/download/1/1094/big)
2、3年生が3会場に分かれて、ソーシャルディスタンスを確保しながら真剣に説明を聞きました。
2年道徳研究授業
2年生で道徳の研究授業がありました。
松葉杖を使用している転校生に対して、「かわいそう」という思いから最初は学級として親切に「してあげて」いたが、転校生が色々な場面で力を発揮し始めたことをうらやましく思い始め、次第に周りの態度が冷たくなるという話を通して、「思いやり」について考えました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4738/wysiwyg/image/download/1/1088/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4738/wysiwyg/image/download/1/1089/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4738/wysiwyg/image/download/1/1090/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4738/wysiwyg/image/download/1/1091/big)
松葉杖を使用している転校生に対して、「かわいそう」という思いから最初は学級として親切に「してあげて」いたが、転校生が色々な場面で力を発揮し始めたことをうらやましく思い始め、次第に周りの態度が冷たくなるという話を通して、「思いやり」について考えました。
牧野先生着任
富山先生の産前産後休暇に伴う牧野将太先生が着任されました。
今回が3度目の北浦中勤務となります。通算すると職員の中でも経験年数が一番長いので、学校としても心強い限りです。よろしくお願いします。
リモート参観授業
今年は新型コロナウイルス感染症の影響で、参観日、PTA総会がなくなり、授業の様子をご覧いただく機会がありませんでした。
そこで今日から、Zoomを利用して「リモート授業参観」を実施しています。
今日は2年英語と3年国語を実施しました。金曜日には1年英語を実施します。お時間のある方はぜひご覧ください。
そこで今日から、Zoomを利用して「リモート授業参観」を実施しています。
今日は2年英語と3年国語を実施しました。金曜日には1年英語を実施します。お時間のある方はぜひご覧ください。
図書館に入れて欲しい!!本の図書展示
9日・10日には、図書館に是非入れて欲しい本を、生徒達が実際に手に取り選ぶ図書展示がお昼休みにありました。
本の内容について、担当の方からの説明を熱心に聞く生徒の姿もありました。
生徒のみなさんからのアンケートでどんな本が選ばれ、図書館に入るのか楽しみですね。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4738/wysiwyg/image/download/1/1083/big)
本の内容について、担当の方からの説明を熱心に聞く生徒の姿もありました。
生徒のみなさんからのアンケートでどんな本が選ばれ、図書館に入るのか楽しみですね。
宮崎県中学校特別スポーツ大会2020 選手推戴式
来週18日より開催予定の、宮崎県中学校特別スポーツ大会2020推戴式が開催されました。
各部活動のキャプテンからの抱負と、選手宣誓、生徒代表激励の言葉があり、今回は初の試みとしてZOOMアプリを利用した配信も行いました。
今月18・19日が弓道競技、23日から男女ソフトテニス、24日から野球競技となります。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4738/wysiwyg/image/download/1/1080/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4738/wysiwyg/image/download/1/1081/big)
各部活動のキャプテンからの抱負と、選手宣誓、生徒代表激励の言葉があり、今回は初の試みとしてZOOMアプリを利用した配信も行いました。
今月18・19日が弓道競技、23日から男女ソフトテニス、24日から野球競技となります。
七夕
今年の七夕は雨でした。
生徒を迎える黒板は七夕の物語です。
生徒を迎える黒板は七夕の物語です。
命の大切さを学ぶ教室
本日、6時間目に「命の大切さを学ぶ教室」として、講師の方をお招きしての講演がありました。体育館で生徒同士の間隔をあけるなど、新型コロナウイルス感染症対策をしたうえで実施しました。
自助グループ「さくらの会」代表の米村州弘氏にお越しいただき、犯罪被害者の家族となったご自身のお話をもとに、命の大切さについてご講和いただきました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4738/wysiwyg/image/download/1/1076/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4738/wysiwyg/image/download/1/1077/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4738/wysiwyg/image/download/1/1078/big)
被害にあわれたお嬢さんのお話、残された家族のお話、助けてくれた友人のお話、奥様からお嬢さんに宛てたお手紙など、涙ながらにお話されている姿を見て、生徒たちも何か感じるものがあったようです。
命を大切にすること、自分を守ること、自分にできることを考えて過ごしていきたいです。
自助グループ「さくらの会」代表の米村州弘氏にお越しいただき、犯罪被害者の家族となったご自身のお話をもとに、命の大切さについてご講和いただきました。
被害にあわれたお嬢さんのお話、残された家族のお話、助けてくれた友人のお話、奥様からお嬢さんに宛てたお手紙など、涙ながらにお話されている姿を見て、生徒たちも何か感じるものがあったようです。
命を大切にすること、自分を守ること、自分にできることを考えて過ごしていきたいです。
しおりとクリアファイルの制作
延岡市では、ふるさと教育を推進する目的で「ふるさと教育推進事業」があります。延岡市や北浦町について学習したことを発信するために、観光パンフレットや民芸品制作し、ふるさとをPRします。
2年生が制作した「しおり」と「クリアファイル」がようやく完成しました。延岡市や北浦町を多くの方にPRしていきたいです。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4738/wysiwyg/image/download/1/1061/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4738/wysiwyg/image/download/1/1062/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4738/wysiwyg/image/download/1/1063/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4738/wysiwyg/image/download/1/1064/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4738/wysiwyg/image/download/1/1065/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4738/wysiwyg/image/download/1/1066/big)
2年生が制作した「しおり」と「クリアファイル」がようやく完成しました。延岡市や北浦町を多くの方にPRしていきたいです。
お知らせ
訪問者カウンタ
5
9
4
8
6
0
延岡市立北浦中学校