2022年7月の記事一覧

しろやま高千穂のつぶやき

2学期の神舞祭(じんぶさい)文化の部に向けて、各教科連動して準備しています。


国語では、舞台で発表する詩ができあがりました。
生徒みんなの想いをつむいだ、素晴らしい詩ができあがりましたよ。
読み合わせ練習では、想いを込めて読み上げることができました。

音楽では、同じく舞台発表するトーンチャイムの練習。
職員室まで聞こえてくる音色は、聞き心地良いオルゴールのようです。
全員で音階を分担して、演奏するのですが、なめらかでウットリします。

9月の高千穂高校の神舞祭、いよいよ楽しみになってきました。
夏休みもイメトレ(イメージトレーニング)ですね!!

0

西臼杵地区合同学習会(写真アップ)

先日、つぶやきで紹介した西臼杵地区合同学習の様子をアップしますね

 

西臼杵地区の小中学校 特別支援学級の児童生徒が集まりました!

楽しかったですね!

 

<自己紹介>

 

 

<ボッチャ>

 

 

<お手製メダル授与>

 

また、みんなで楽しみたいですね!!笑う

0

しろやま高千穂のつぶやき

今日は、国際交流授業で、高千穂高校のALTと英語の先生が来てくださいました


英語で自己紹介の後、しろやま高千穂の生徒が考えた高千穂に関するクイズを英語で出題しました


たどたどしさは御愛嬌
伝える気持ちを大事に楽しみました


その後は、ALTから動物の名前についてのクイズ、カルタと盛り上がりました


最後は、お礼と一緒に作業学習で作った製品をお渡ししました


楽しかったです!
ありがとうございました

0

しろやま高千穂のつぶやき

6時間目は、高千穂高校未来探求体育コースと社会スキル基礎1コースの生徒とボッチャで交流しました


6チームに分かれて対戦


勝手知ったる仲間同士、楽しい雰囲気で勝負楽しみました


ビッタビタの場面!微妙な判定! 

とっさに校長先生がハンカチで計測!
青の判定!!喜ぶ生徒、次の作戦考える生徒…


楽しい時間でしたね
盛り上がりました

次回もよろしくお願いいたします

0

しろやま高千穂のつぶやき

昨日、今日と、4者面談を実施しました。


現場実習を終えて、その成果と課題、そして現在の進路希望状況を確認して話し合いました。


生徒、保護者、学校職員、就労支援(社会福祉協議会、サポートセンター、ナカポツセンター)の方々が、同じテーブルについて、卒業後の進路に関して協議しました。


3年生、少しずつ希望がかたまりつつある生徒、目指す就労希望先が明確に決まっている生徒、いくつかの選択肢があってまだ迷っている生徒・・・
いろいろですが、みんなで一緒に夢や希望に向かって知恵や考えを出し合いながら決定していきましょうね。


進路の先生が奔走して、個別実習も組んでくださいます。自分自身をしっかり見つめて、周りの方のアドバイスに耳を傾けて、実習の経験をつんで、進路先決定していきましょうね! 

サポートしてくださる関係の方々、ありがとうございます。今後もどうぞよろしくお願いいたします。

0

しろやま高千穂のつぶやき

今日は高千穂高校の牛舎で畜産交流を行いました


高千穂高校生産流通科の畜産選択生から、牛の散歩、ブラッシング、シャンプーの仕方などを教えてもらいました
本当の牛が何頭もいるんですよ! すごいですよね!


高千穂高校の牛として実際に市場に出荷しているんですよ


愛情込めて牛の世話をする高校生を見て、たくさん感じるところありました


担当の先生からは、畜産を通して、仕事に対する心がまえについてお話しいただきました


ここでしかできない貴重な学びができましたね


高千穂高校の生徒さん、先生方本当にありがとうございました

0

医療緊急警報発令

 

12日から当面の間、県の「医療緊急警報」が発令されました。

引き続き、十分な感染対策及び熱中症予防に取り組みながら、教育活動を行っていきます。

御家庭等においても、健康観察の徹底継続をお願いいたします。

 

○ 本人に発熱や咳、鼻水やのどの痛み等の症状がある場合

 ・ 登校を控えて受診をお願いいたします。

 ・ 同居の方の場合も同様に受診をお願いいたします。

※ その際は、学校への連絡をお願いいたします。

 

保護者の皆様には、文書を配布いたしますので、御確認お願いいたします。

0

しろやま高千穂のつぶやき

今日は、西臼杵合同学習会がありました

西臼杵の小中学校特別支援学級の児童生徒・保護者・職員が、しろやま高千穂校体育館に集まりました 約50名です

自己紹介の後は、6チームに分かれてボッチャをしました


しろやま高千穂の生徒たち優しいお兄さんお姉さんたちでした

優しく子どもたちに接してゲームを楽しめるようにしてくれました 盛り上がりましたね ありがとう!


優勝チームには、しろやま高千穂の生徒が作った金メダル! 楽しく頑張った子どもたちにも金メダル! 全員金メダルもらって嬉しそうでした!


楽しかったですね!
また、ぜひ一緒に活動しましょう!


よろしくお願いいたします

0

しろやま高千穂のつぶやき

保護者の皆様、先週の参観日、全員の御出席ありがとうございました。
「保健講話」高穂町教育長のお話し、とても良かったですね。
引き続き、食事や生活リズムについて御家庭の御協力よろしくお願いいたします。
その後の、高千穂高校との交流も参観していただくことができて良かったです。
互いに声をかけ合いながら盛り上がっていましたね。しろやま高千穂校の充実した交流教育の成果を御覧いただけたかと思います。


さて、選挙が行われましたが、うれしいお話しを・・・
保護者の方から担任の先生へ、「子どもと投票に行きましたが、スムーズにできましたよ! 学校での学習の成果ですね! ありがとうございます!」
以前、高千穂町の選挙管理委員会から本物の投票箱を借りて模擬投票をした成果が現れたのですね! 学級担任の先生はじめ、先生方みんな喜びました!
社会で生きる力、身についていますね。うれしいです。

0