日誌

さかたにっ子

全校体育実施

 5月15日(水)、4時間目は全校体育でした。

 全員で、リレーを中心に、楽しそうに学習していました。

5・6年生、子どものための音楽会へ

 5月14日(火)、5・6年生が、子どものための音楽会に参加するため、午後から宮崎市民文化ホールに向かいました。

 みんな元気に出発し、午後5時半頃に帰ってくる予定です。

 よい音楽を、目と耳と心で聞き、さらに感性を豊かにして帰ってきてほしいと思います。

避難訓練(風水害)の実施

 5月13日(月)、避難訓練(風水害)を行いました。

 突然の大雨で道路の冠水の恐れがあるという想定で、保護者のお迎えの待ち方までを訓練として行いました。

 子どもたちは、想定通りの避難ができましたが、学校としては、連絡の徹底や交通事故防止などについて、もう少し計画の練り直しが必要だと分かりました。

 万が一の時のために、十分備えておきたいと思います。

あいさつ運動実施

 5月8日、朝のあいさつ運動を行いました。

 みんな元気にあいさつをすることができました。

遠足実施

 5月2日(木)、全校児童で遠足に行きました。

 場所は、南郷にある宮崎県総合農業試験場亜熱帯作物支場と、なんごう道の駅です。

 まず、室内で亜熱帯の作物についての説明を聞きました。

 次にハウス内やトロピカルドームの見学です。

 マンゴーやパイナップルなどの身近な果物などがあり、子どもたちは興味深そうに見学していました。

 そして歩いて道の駅方面に移動し、お待ちかね、広場でのお弁当の時間です。

 仲良くお弁当を広げ、おいしそうに食べていました。

 ほどよく歩き、食べ、遊び、学んで、春の南郷を満喫した遠足となりました。

 宮崎県総合農業試験場亜熱帯作物支場の皆さん、見学のお世話をしていただき、ありがとうございました。

弾むリズム

 校長室にいると、2階から、にぎやかな音が聞こえてきました。

 行ってみると、1・2年生教室の音楽の授業でした。

 カスタネットなどの様々な打楽器をリズムよく鳴らす学習をしていました。

 リレー形式で全員が順番に楽器を鳴らすと、弾むように、よい音が出ていました。

清掃の様子

 酒谷小では、月・木・金曜日の昼休み後に、清掃活動を行っています。

 毎週金曜日は、特別教室等の清掃です。

 少ない人数ですが、モップや掃除機を使い、協力して学校をきれいにしています。

酒谷にかかる虹

 今日、4月25日(木)11時過ぎに、4年生の子どもたちが理科の学習をしていたところ、虹を見つけたと教えてくれました。

 

 真横に伸びる虹は珍しいと、興奮気味に報告してくれました。

 美しい虹を見ながら、子どもたちから、下ばかり見ていてはだめだよと教えてもらったような気がします。

授業の様子から

 4月24日(水)、今日も全員元気に登校しました。

 1・2年生は、図工で飾りづくりをしていました。

 1年生は壁に貼る物、2年生は輪の形を生かして、身に付けるものです。

 4年生は、アートカードを使って、選んだ2枚の共通点を発表する図工の授業でした。

 5・6年生は、道徳の授業で、メジャーリーガーの大谷選手を題材に学んでいました。

 みんな、自分の思いや考えを進んで表現していました。

交通安全教室実施

 本日、4月23日(火)、交通安全教室を行いました。

 警察の方と交通指導員の方においでいただき、道路の横断の仕方と自転車の点検の仕方を中心に、交通事故から命を守る方法について、具体的に教えていただきました。

 大きなパネルを使った説明を聞いたり、実際に横断歩道の渡り方を行ったりして、教えていただいたことが実際にできるように学んでいました。

 せっかくおいでになったからと、キャリア教育の一環として、警察の職業について、6年生から質問するコーナーも設けていただきました。

 とてもよい勉強になった1時間でした。おいでいただいた皆さん、ありがとうございました。

 なお、本日の授業の模様は、UMKテレビで放映されました。

授業の様子から

 本校は、4・5・6年生が一緒に学ぶ機会を設けています。

 体育の授業もその一つです。

 今日は、体育館で準備運動の一つとして、ランニングをしていました。

 このあと、反対回りにも回ったようです。

 本校の教育目標である、「心豊かに 体をきたえ 自ら学ぶ 実践力のある子どもの育成」の中の、「体をきたえ」の部分がしっかりできていて、頼もしいです。

参観日・全校懇談開催

 本日4月19日(金)、参観日と全校懇談を行いました。

 まず2時間目に授業を見ていただきました。

 1・2年生は、自己紹介と普段の授業の様子の紹介でした。

 4年生は、国語の読み取りでした。

 5・6年生は、国語の音読でした。

 みんな、ふだんから学んでいる力を発揮して、それぞれがんばっていました。

 学級懇談の後は、全校懇談です。

 保護者の皆さんには、今年度の学校の取り組みを理解していただきました。

 また、地域の方にもおいでいただき、自己紹介などを通じてお互いを理解していただく機会ももつことができました。

 参加していただいた皆さん、ありがとうございました。

授業の様子から

 4月18日(木)、今日も全員登校し、元気に授業を受けています。

 1・2年生は、国語で、音読の発表でした。みんな正しく、はっきりと読めていました。

 3・4年生は、図書館で本の検索の仕方を勉強していました。

 図書司書の先生から教えていただきながら進めていました。

 5・6年生は、理科で、主に空気の成分を調べる実験をしていました。手際よく実験をしていました。

 毎日の授業の一つ一つの積み重ねが力となります。これからもこつこつとがんばってほしいと思います。

1年生初めての授業

 4月15日(月)、1年生の3名全員が登校し、初めての授業を受けました。

 2年生と一緒に靴箱の使い方や外に出るときの注意の確認をしていました。

 2年生が、先輩らしくお手本を示すことができていました。

 給食も、2年生から6年生までの児童と一緒に、ランチルームで食べました。

 おいしそうに食べていて、安心しました。

 色々なことを学び、何でも自分でできるようになっていってほしいです。

入学式

 4月12日(金)、本日3名の新入生を迎え、入学式を行いました。

 3人の新入生は、あいさつも返事もとても上手にできて、感心しました。

 日南市教育委員会をはじめ、地域の皆さん、保護者の皆さんなど、たくさんの方に見守られて、盛大に入学を祝うことができました。

 

 特に2年生から6年生の在校生は、新入生が入学してくる今日を楽しみにしており、精一杯のだしもので盛り上げてくれました。

 新入生の皆さん、そして保護者の皆さん、本日はおめでとうございました。月曜日から毎日元気に通ってくるのを楽しみにしています。

 地域の皆さん、今後も、新入生を含め、酒谷小学校児童全員を、どうぞ温かく見守っていただきますよう、よろしくお願い致します。

入学式に向けて

 明日4月12日(金)に行われる入学式に向けて、子どもたちが力を合わせて準備をしています。

 まず、天気のよい日に花壇の草取りをしました。

 次に、入学式に向けて、練習をしました。みんなで歓迎の言葉を述べます。

 最後に、会場の設営をしました。

 準備が着々と整い、明日、新入生を迎えるのが、さらに楽しみになりました。

外国語の学習の様子

 4月9日(火)、今年度の外国語の学習が始まりました。

 外国語の先生とALTに来ていただき、授業を進めていただきました。

 子どもたちは、熱心に、好きなものや好きな事の紹介に挑戦していました。

朝のあいさつ運動が始まりました

毎週火曜日は、朝のあいさつ運動の日です。

登校してきた児童が、次々に校門前に出て来て、通る車に元気な声であいさつをします。

朝から元気なあいさつが響き、爽やかに学校が始まります。

令和6年度スタート

4月5日(金)、いよいよ本日から令和6年度がスタートしました。

新しい学年へ進級したこどもたち、全員揃って新任式・始業式を行いました。

 代表の作文発表では、漢字を覚えること、行事に関わってくださる方に感謝し一つ一つの行事を大切にすること、最高学年として元気な挨拶をしたりルールを守ったりしてお手本になること、楽しいだけではなく、協力し合って真剣にがんばることなど、素晴らしい目標をはっきりと述べることができました。

 式の後には早速授業です。新しい教科書を開き、これからの学習に目を輝かせている子どもたちが印象的でした。

 本年度も、酒谷小ならではのよさを生かした教育活動を展開していきながら、子どもたちの育成に取り組んでいきたいと思います。

 保護者の皆さん、地域の皆さん、今年度も酒谷小学校を温かく見守っていただきますよう、よろしくお願いします。

離任式

3月28日は、離任式でした。今年度は、2名の職員が酒谷小学校を離れることとなりました。

酒谷小学校では多くの思い出ができました。

児童のみなさん、保護者、地域の方々、本当にありがとうございました。

酒谷小を去るのはとても寂しいですが、新天地でしっかりがんばって参ります。

※本年度もホームページをご覧いただきありがとうございました。

 1年間で約12万件のアクセスがあり、大変うれしく思っております。来年度もどうぞよろしくお願い致します。

修了式

3月26日に修了式を行い、令和5年度も終了しました。

保護者の皆様、地域の皆様にご協力いただき、コロナ禍以前の行事にほぼ戻すことができ、有意義な1年を過ごすことができました。また、子どもたちも心身ともに大きく成長した1年となりました。

年度当初は8名のスタートでしたが、特認校制度を使って、3名の児童が転入し、酒谷小の児童数も11名に増加しました。令和6年度は3名の1年生と4年生の1名を迎え、13名でのスタート予定です。

さて、4月から新年度がスタートします。児童、職員一同、新たな気持ちでがんばって参ります。保護者の皆様、地域の皆様、今後とも酒谷小学校の発展のために引き続き、ご協力をお願い致します。

写真は、修了式の様子です。

卒業式

3月23日、卒業式を行いました。

2名の卒業生を見送るため、9名の在校生、そして多くの来賓や保護者の皆様が盛大にお祝いをしてくださいました。

皆様のおかげですばらしい卒業式となりました。ありがとうございました。

その後、保護者主催で6年生を送るための送別会も行われました。

写真は卒業式の様子と昼食を食べた後のシャボン玉遊びの様子です。

卒業式前日の授業の様子

明日23日は卒業式です。

6年生も本日で最後の授業となります。

全学年とも普段と変わらずに一生懸命学習をしていました。

この後、卒業式準備を行います。

卒業式練習

写真は卒業式練習の様子です。

本年度は2年ぶりの卒業式が行われます。

全校児童が、卒業式に向けて一生懸命練習しています。

蒸しパンづくり

3月15日に総合的な学習の時間を使って、3年から6年の児童が蒸しパンづくりを行いました。

日南市風田地区の「さとねり」を使って作ったものです。

とってもおいしい蒸しパンができました。

平成元年度 1年生の作品

写真は平成元年度の1年生の共同制作の版画作品です。

30年以上前の作品で、階段の壁に掲示してあります。

楽しく遊ぶ自分の姿を版画にしたものです。

みんなで遊ぼう

3月12日に昼の活動をつかって「王様ドッジボール」をしました。

児童会活動で、高学年が企画したものです。

全校で楽しく活動できました。

昼休みの野球

先日の昼休みは、ALTの先生を交えて野球をしていました。

全校児童ではないですが、野球を楽しそうにやっていました。

たこあげ

1年生がたこに絵を描いた後、運動場でたこあげをしていました。

高く飛んでいてとても楽しそうでした。

めざせ小村寿太郎国際塾 閉塾式

3月7日に小村記念館において「めざせ小村寿太郎国際塾 閉塾式」が行われました。

本校からも5年生児童が参加し、修了証を授与されました。

6月の開塾式から毎週参加し、楽しく学べたことと思います。

お別れ遠足

3月7日、全校でお別れ遠足に行きました。

宮崎市の「ASOBI PARK」という施設に行きましたが、遊ぶための遊具がたくさんあって子どもたちも大喜びでした。

時間いっぱい楽しく遊ぶことができました。

高柳小との交流学習

3月5日に新潟県の高柳小学校と本年度2回目の交流学習を行いました。

画面越しにお互いの発表を聞いて、感想を出し合ったり、質問し合ったりしました。

高柳小は本年度で閉校になるそうです。今までの貴重な体験をありがとうございました。

 

学習発表会

3月5日に学習発表会を行いました。

あいにくの雨でしたが、多くの保護者や地域の方々が参観してくださいました。

子どもたちは、音楽発表や各学年の発表、体育の発表など練習してきたことを精一杯表現しました。

よく頑張った酒谷っ子でした。

1年生書写と掲示板

1枚目の写真は1年生の書写の様子です。

4月当初と比べると、字がとても上手になっています。

残りの写真は、掲示板の写真です。各学年の図工や書写の作品が掲示してありました。

見応えのある作品が多く掲示してありました。

善行児童表彰

6年児童が善行児童の表彰を受けました。

財団法人椎屋恵進会から記念品をいただき、全校児童の前で表彰を行いました。

学習発表会の練習

3月5日の学習発表会に向けて、全校合奏の練習をしていました。

11人がそれぞれのパートを一生懸命演奏しており、すばらしい合奏に仕上がってきました。

学習発表会の練習

5,6年生は、総合的な学習の時間に調べたことをまとめ、学習発表会の時に発表する予定です。

写真は、発表を終え、よかった点や直した方がよい点を教え合っている様子です。

発表会までによりよいものにしてほしいです。

プログラミングの学習

6年生の理科の学習で、「人や明るさに反応して電気がついたり消えたりするためにはプログラミングが必要である」という学習をします。

そこでICT支援員の先生に、プログラミングについて教えていただきました。

実際にプログラミングをしながら、その仕組みについて学習しました。

3,4年生自習の様子

先日、3,4年生が担任出張のため、自習をしていました。

全員が一生懸命課題に取り組んでいました。

すばらしいです。

2月全校集会

2月20日に全校集会を行いました。

校長の話をみんな一生懸命聞いています。

今回は人の気持ちを考えて行動することがやさしさにつながるという話でした。

11人全員が仲がよく、やさしい酒谷っ子に育ってほしいです。

ボッチャをしました。

3年生が、手作りのボールでボッチャをしていました。

白いボールにいかに近づけるかというスポーツです。

先生と一緒に楽しんでいました。

 

5,6年生図工の様子

5,6年生の図工の様子です。

「光の形」という題材で、白いスポンジをいろいろな形に切り出した後、LEDライトを下から照らすと美しく輝きます。

工夫しながら、すばらしい作品を作り上げていました。

1年生図工の様子

1年生図工の様子です。

箱を使って、自分の作りたいものを工夫して作っていました。

1年生の発想力にびっくりです。

クラブ活動

クラブ活動でホットケーキづくりをしていました。

ふわふわの生地になるように、焼き方や粉の混ぜ方を工夫しながら作っていました。

とってもおいしいホットケーキができたようです。

下級生の児童もおすそ分けしてもらい、大喜びでした。

ドッジボール

酒谷小では今、ドッジボールが大ブームです。

昼休みや放課後子ども教室では、毎日ドッジボールをする姿が見られます。

大きな声を出しながら、毎日楽しそうに遊んでいます。

写真の日は、先生もいっしょになってドッジボールをしていました。

音楽の時間

音楽の時間の様子です。

学習発表会に向けて、全校で音楽をしています。

練習の成果も表れ、少しずつ上手になってきています。

1年生の絵

1年生の絵が掲示してありました。

先日行った新入生保護者説明会の時の絵になります。

楽しかった様子を表現しています。