山本小のあゆみ

2022年2月の記事一覧

きけんなばしょ

 2月24日(木)、1年生は学級活動で「きけんなばしょ」の学習をしました。

 この学習は、「身近で危険な場所を知り、知らない人に誘われたときの対処の仕方や危険から身を守ろうとする意識をもたせ、自己防衛の方法について考える。」ことをめあてにしています。

 初めに、身近な場所で危険な所について考えました。

 その後、知らない人ら声をかけられたときにどうすればよいかの学習をしました。危険な場所、知らない人からの声掛けへの対応方法を学んだ後、グループで対応の仕方について話し合いました。

 子どもたちは、自分で自分の身を守る方法への意識が高まったようです。