トップページ

学校からのお知らせ

運動会全体練習始まる!

心配された台風接近の影響もなく、今日からいよいよ10月2日の運動会に向けた全体練習が始まりました。今日は、入退場の練習を中心に行いましたが、途中、指導されなくても音楽に合わせて行進ができた子ども達、この先どこまで成長していく姿が見られるのかとても楽しみな全体練習でした。
【移動の仕方を聞く子ども達】

【団の前に整列している様子】

運動会 結団式でした!

心配された台風でしたが大きな影響もなく、今日は、全校で運動会の結団式を行いました。
まず、今年のスローガン、「どちらの団も今まで以上に力を発揮して、太陽のように見せつけろ、南小魂!」の発表がありました。次に、赤白の決定があり、最後は各団のリーダーの紹介などがありました。いよいよ運動会へ向けての様々な活動が本格的にスタートしました。
当日に向けて、全校のみなさんのがんばりがとても楽しみです!
【今年のスローガンの発表】

【赤白が決まりました】

【白団の皆さん】

【赤団の皆さん】

みやざき小中学校学習状況調査

今日と明日の2日間、5年生を対象に、みやざき小中学校学習状況調査が全県一斉に実施されます。本校でも今日、国語と算数の2教科、明日は、社会と理科を行います。
がんばりましょう!!

2学期始業の日

長かった夏休みが無事故のうちに終わりました。転入生1名を加え、全校児童363名は、今日、2学期を迎えました。
始業式では、校長先生より、運動会や表現集会、研究公開など様々な行事があるこの2学期、高学年児童には積極的にリーダーシップを発揮して欲しいことや全校児童に向けて日南市が進める4つの学ぶ力(「他者から学ぶ力」「自ら学ぶ力」「自然から学ぶ力」「社会から学ぶ力」)を身に付けてほしいことなどのお話がありました。児童代表の作文発表として今回は3年生の児童2名が原稿を見ずに、この2学期に向けた決意を堂々と発表してくれました。
その後、全校で校歌を歌い、始業式を終えました。
式が終わってからは、作品展や水泳大会の表彰を行いました。
【校長先生のお話】

【3年生の作文発表①】

【3年生の作文発表②】

【復帰された先生のお話】

【愛鳥週間作品展の表彰】

【市小学校水泳大会の表彰】

民生委員・児童委員と学校職員との情報交換会

南郷小学校区の民生委員・児童委員の皆様方を学校へお招きし、情報交換会を行いました。会では、学校職員が本校の生徒指導面の現状や取組を説明したり、民生児童委員の方々から、各地区の子ども達の様子や今後の学校生活、家庭・地域の過ごし方についてのご意見をいただいたりしました。もうすぐ始まる2学期、全ての子ども達にとって充実した毎日となるよう本日いただいたご意見を今後の指導に生かしていきます。御多用の中、御来校ありがとうございました。
【全体会の様子】

【地区ごとの分科会の様子】

先生達も頑張っています~夏休み中の研修

夏休みもいよいよ残すところ1週間となりました。2学期を控え、職員は毎日その準備に取り組んでいます。今日の午前中は、特別活動の研修を行いました。日南市教育委員会から指導主事の先生をお迎えして、NCP(日南・コミュニケーションスキル・プログラム)について学びました。子ども達の充実した学校生活のため、しっかり準備していきたいと考えています。
【研修の様子】

夏休み最後の登校日

楽しい夏休みもあと10日となりました。今日は登校日、久しぶりに学校に集まった子ども達でした。転入生の紹介の後、校長先生からは夏休み最後の10日間、気持ちを引き締めて過ごすことなどお話がありました。また、生徒指導主事の先生からも夏休みの過ごし方についての更に詳しくお話がありました。
今までの過ごした方を振り返り、残り10日間、充実した夏休みにしてほしいものです。
【校長先生のお話】

【生徒指導主事からのお話】

笑顔と花のまち~中央町イベント

中央町で今年もコスモスとひまわりの種まき、水生生物調査の学習会が行われました。
南郷小の子ども達、幼児の皆さん、保護者や地域の皆さん、総勢100名を越える方が集まったようでした。
秋には美しい花々が咲き誇ることでしょう。南郷を愛する人々の思いを強く感じたひとときでした。
【コスモスとひまわりの種まきの様子】

【水生生物調査の様子】

気仙沼~無事、南郷へ到着しました

今朝気仙沼を出発し、新幹線や電車、モノレール、飛行機、バスを乗り継ぎ、約10時間半かけ、夕方6時頃に南郷支所へ全員、無事に到着しました。子ども達はさすがに疲れた表情でしたが、それでも様々な思い出に満足した様子がうかがえました。これで、3年に一度の3泊4日の旅も無事に終了、お世話になった多くの皆様、本当にありがとうございました。
【バスが到着、お迎えの保護者と久しぶりの再会】

【日南市教育委員会の先生のお話】

気仙沼~羽田空港に到着

今朝7時30分に気仙沼を出発した子ども達は、ただ今、羽田空港まで到着いたしました。
この後、14時30分JAL6934便にて、宮崎空港へ向けて出発する予定です。
今のところ、南郷支所到着は、18時15分の予定です。全員無事の到着を願っています!
【羽田空港にて】