南郷小ブログ

2023年5月の記事一覧

春の遠足(1年生)

1年生は、初めての遠足でした。南郷中央公園に行きました。

青空の下で、思い切り楽しんだようです。

運動場で、運動場の使い方を学習して出発!    たこ公園でお弁当を食べていました。

今日の5年生

今日は、1・2・3・4・6年生は遠足でしたが、5年生は、今月下旬に集団宿泊学習に行くため、通常通りの学校生活でした。

朝は、ちょっとテンション低め目の5年生でしたが、5年生だけの学校を満喫し、昼休みは運動場を「ひとりじめ」のように使って、楽しんでいました。

 

花植えの準備

2年生が、花壇に花を植える準備をしていました。

まずは、1人1鉢で育てたビオラを抜いていました。

そして、2年生の花壇の草取りをしていました。

もうすぐ夏用の花を植えます。みんなの力できれいな学校にしてくださいね。

お世話をよろしく!

 

運動場で

今日はまさに五月晴れで、気持ちがいいです。

運動場では、3年生が体力テストの項目である「ソフトボール投げ」をしていました。

「投げる力」は日常的に使わない動きなので、遠くに投げることが難しいようです。

でも、去年自分に勝てているとよいです。

別の場所では、4年生が理科の観察をしていました。日なたの温度を調べていました。

温度計に直接太陽の光を当てないようにノートで遮って、上手に測っていました。

明日は遠足。明日も晴れの予報で、よかったです。