日誌

活動の様子

第2学期終業式

12月23日(金)は、第2学期の終業式でした。

時より雪が舞う朝の寒い中でしたが、体育館で行いました。

代表児童の作文発表があったり、表彰があったりしました。

1月5日(木)まで元気に楽しい冬休みを送ってほしいです。

保護者の皆様、地域の皆様、2学期も大変お世話になり、ありがとうございました。

来年もよろしくお願いいたします。

 

 

大掃除

12月22日(木)に大掃除を行いました。

2学期にお世話になった教室や廊下、特別教室の窓や黒板の周囲など隅々まできれいにしました。

門松づくり

12月17日(土)に門松をつくりました。

小雨の降る中、毎年ご指導くださる河野様に教えていただきながら、PTA役員と学校職員とで作業を行いました。

約1時間半の作業で完成しました。

19日(月)に登校した児童が門松を見て喜んでいました。

ご協力いただきました皆様、冷たい雨の中、ありがとうございました。

 

たいよう号来校とみんなで遊ぶ日

12月15日(木)のお昼休み時間に、今年最後のたいよう号来校がありました。

本を返す人、借りる人で行列ができていました。

冬休みに向けての本を借りている人も多かったです。

その後に、全校児童で遊びました。

ALTの先生と一緒にサッカーをしました。

運動場を走り回り、楽しく過ごせました。

 

参観日(授業参観、学校保健委員会、持久走大会)

12月9日(金)は、参観日でした。

1校時は授業参観(全学年道徳)、2校時は学校保健委員会、3・4校時は小中合同持久走大会でした。

学校保健委員会では、NPO法人ハ-トムの初鹿野理事長に情報モラルに関するご講演をいただきました。3~6年生児童も参加し熱心にお話を聞いていました。

持久走大会では、お家の方々の応援のおかげで全員が完走することができました。地域の皆様、榎原駐在所様、交通指導員の皆様にも大変お世話になりました。ありがとうございました。

 

持久走大会に向けて

12月9日(金)は持久走大会です。

大会当日のコースでの最後の練習を12月2日(金)に行いました。

前回の練習よりもタイムが縮まった児童が多くいました。

大会当日も全員が元気に完走できることを願っています。

 

寄贈されたバスでの校外学習

12月1日(木)に島田様から寄贈されたバスを利用して3・4年生が校外学習に行きました。

新車の香りのするバスに乗り、元気に消防署の見学に行きました。

寄贈式では止まっているバスに座らせてもらうだけでしたので、実際に動くバスに乗ることができ、3・4年生はうれしそうでした。

島田様、本当にありがとうございました。

表現集会

11月25日(金)に表現集会がありました。

11月26日(土)の「振徳教育の日」に合わせての開催でした。

1・2年生は群読と井上酒造見学の発表、3・4年生は飫肥杉についての発表、5・6年生はお米についての発表でした。

また、音楽大会に出場した3・4・5・6年生による合奏の発表も行いました。

最後に、いつもお世話になっている地域の代表の方に感謝状をお渡ししました。

一人一人が力を発揮できた集会となり、創立150周年に向けて素晴らしい一歩が踏み出せました。

 

避難訓練(火災)

11月17日(木)に火災時の避難訓練がありました。

3・4年生の教室が火元の場合の避難訓練でした。

児童は「お(押さない)・は(走らない)・し(しゃべらない)・も(戻らない)・ち(近づかない)」の言葉を守り行動しました。

避難の練習に加えて、職員による119番の通報訓練、職員と児童の代表による消火訓練も行いました。

消防署の方や消防用設備会社の方にもお越しいただき、訓練に協力していただきました。

ありがとうございました。

 

小中合同体育(持久走)

11月16日(水)に小中合同体育が榎原中学校の運動場で行われました。

持久走の練習を小中合同で行いました。

中学生が中心となって全員で準備運動を行い、12月9日(金)の持久走大会と同じコースを走りました。

参加するのが初めての1年生も含めて全員が、元気いっぱいに完走できました。