学校日誌

2021年10月の記事一覧

ぼくらは交通少年団、運動会NO4

今朝は、パトカーが1台来て、交通少年団が見回り交通安全啓発活動を行いました。婦人警察官の方が運転しての啓発活動でした。パトカーからマイクで啓発活動を行いました。
とてもよい機会だったと思います。その様子と運動会NO4です。


運動会NO3

 運動会が終わり、子どもたちは落ち着いて学習に取り組んでいます。明日は、都城警察署の交通安全啓発活動の一環として、朝、パトカーが1台学校にまいります。交通少年団が4名ほど、パトカーに乗り込み、啓発活動を行います。その様子は、月曜日に報告します。また、来週は、5年生の脱穀作業も現場で行われます。子どもたちも多くの体験で、よい勉強になります。それでは運動会NO3です。


運動会NO2

 今日は、とてもすがすがしい天気でした。子どもたちも「あふれんばかりの笑顔」で遊んでいました。さて、運動会報告も2回目です。運動会の雰囲気になりますが、思い起こしてみてください。


運動会NO1


日曜日は、本当に応援ありがとうございました。お子さんのがんばる姿を見て、家での会話も弾んだことだと思います。私も、それぞれの学年の徒競走や表現、団技を見て、その学年のいいところが発揮できた運動会だったように思います。小学校最後の運動会であった6年生も、とてもよい思い出になっことと思います。3人の団長さんには、心の一等賞をあげたいですね。とてもよくがんばりました。
 さて、これから「運動会特集NO1~NO5」として、このホームページで紹介していきたいとおもいます。お楽しみに。(私の位置からの撮影ですのでご了承ください。)
※運動会の雰囲気がわかるものとして、画像を縮小して掲載しています。

運動会準備OK

 いよいよ明日は運動会です。6年生と多くの保護者の皆様の協力で準備が整いました。天気の心配もいらないようですが、朝は冷えますので、参観される保護者の皆様は、防寒着等の準備をお願いします。本日、メールでも配信しましたが、お願いやご協力等をお願いします。子どもたちとともにお待ちしております。
※運動会後は、名シーンを掲載していきますので、お楽しみに。

子どもたちの輝き

 いよいよ運動会が近づいてきました。最後の練習にどの学年もがんばっています。運動会でいい姿を見せようと、またよい結果を残そうと、五小っ子はがんばっています。あいにく今日は冷たい雨が降り、体育館での練習でした。それでも先生たちの情熱とそれにこたようとする子どもたちの動き、感銘したところです。そして、2年生では、おもしろい図工での作品ができていたようです。(クリアファイルをねじって、いろんな形をつくろうという学習でした。)できあがった作品を飾っている最中にでした。

子どもたちの輝き

 今日は、運動場で3年生が最後の団技の練習をしていましたよ。その後、5年生のクラスからは、楽しい英語学習の声が聞こえてきました。その様子を本日は伝えます。
 特に、英語の学習は、どの学年どのクラスでも、本当に楽しく学習します。たくさんの単語をICTを活用したり、視覚的に覚えさせたりして、3人のスペシャリスト(阿萬先生、カルメン池田先生、アレクサンダー先生)が担任と協力しながら(意思疎通もばっちり)子どもたちへ指導しています。

運動会6年と給食



本日は、6年生がラジオ体操の練習、全員リレー、表現等の練習をしていました。さすが6年生です。よく頑張っていました。給食も元気もりもり、「あつあげのあまからに」と「さつまじる」でした。特にさつま汁は、具だくさんで、「にんじん、ごぼう、こんにゃく、だいこん、ねぎ、鶏肉」が入っていて、とてもおいしかったです。

体調管理と運動会間近

 今朝は、11月下旬かのような冷え込みでした。運動会もいよいよせまってきました。今日も、最後の追い込みで、どの学年もリレーや表現・団技等をがんばっていました。1年生が体育館で踊っている姿がかわいくつい写真をとりました。4月の頃とは違い、ずいぶん大きく成長したように思いました。本番が楽しみですね。また、音楽室から木琴を一生懸命に練習する音色が聞こえてきましたよ。

読書玉入れNo2

 以前にお知らせせ致しましたが、読書玉入れも盛り上がり中です。今、赤団が優勢のようです。子どもたちは、読書玉入れの約束を守り、読書に親しんでいるようです。今、図書室に、図書館サポーターの中山先生手作りの掲示ができています。そこから、とても盛り上がりの様子がうかがえます。すごい。すごい。