学校日誌

2024年6月の記事一覧

授業風景~6年音楽~

 28日(金)に、6年生は音楽で「ボイスアンサンブル」に取り組んでいました。各グループが、リズムを「トン(ドン)」「トト(ドド)」「パパ」「パン」「カン」などの言葉で表したり、声の高低などパートの役割やみんなで合わせたりするところなど工夫した点を説明していて、花火をイメージして創作したグループもありました。説明後は、グループ全員での発表でしたが、中には「ドン」の言葉にあわせて、みんなでジャンプするなど身体を使って表現するグループもありました。

 

 

 子どもたちは、ちょっぴり照れくさそうにしながらも、楽しそうに発表したり、グループの発表を聴いたりしていました。

読書に親しむ~風船リーディング~

 27日(木)に、2年生は自分がお気に入りの本を友だちに紹介するために、本の表紙をタブレットで撮影していました。子どもたちは、これから自分が選んだ本の内容やおすすめの部分について、まとめていきますが、どのように紹介してくれるのか楽しみです。

 

 

 6月は、図書イベント「風船リーディング」が行われ、紫陽花の花が貼り付けられた風船が掲示板に飾られています。紫陽花の花は、下学年は10冊、上学年は8冊読むごとに1枚もらえ、風船に貼っていきますが、子どもたちがたくさんの本を読んでくれたことで、たくさんの風船が図書室に飾られ、図書室を明るい雰囲気にしてくれています。

授業風景~5年算数研究授業~

 26日(水)に、5年生は算数で割合の学習に取り組みました。色の違う2つのテープの長さが、それぞれの何倍になっているか予想して、関係図に表したり、計算で求めた結果を友だちと確認したりしていました。割合の学習は、子どもたちが苦手とする内容の一つですが、子どもたちは、集中して一生懸命に取り組んでいました。

 

 

 

 24日(月)に引き続き、今回も初期研修者の研究授業で多くの先生が参観している中、積極的に発表したり、友だちと協力して学習に取り組んだりと、頑張っている子どもたちの姿を見ることができ、嬉しくなりました。

プール開き

 25日(火)に、本年度、初めてのプールでの授業が行われました。本来ならば、昨日がプール開きの予定でしたが、大雨や落雷の心配があったため、本日となりました。2校時は、6年生でしたが、子どもたちは、準備運動のかけ声も大きく、早くプールに入りたいという気持ちが伝わってきました。いざ、プールに入ると、蹴伸びからバタ足、そしてクロールと少しづつ身体を慣らして、最後は、どこまで泳げるか、一人ずつ記録を取っていました。

 

 

 

 最後にみんなで流れるプールを作ったり、水をかけあったりしていましたが、とても楽しそうな様子でした。今年、どこまで記録が伸ばせるか楽しみです。

授業風景~4年算数科研究授業~

 24日(月)に、4年生で算数の時間に平行四辺形の性質について学習しました。子どもたちは、平行四辺形の性質を調べるために、辺の長さや角の大きさを測って気付いたことをみんなで話し合い、まとめていました。

 

 

 最後に先生から今日学習したことが理解できているかどうかの確認問題がテレビに映し出されると、子どもたちは、手を挙げて発表しようとしていて、学習のめあてを達成できた様子がうかがえました。

 

 今回は、初期研修者の研究授業で多くの先生たちが参観していましたが、子どもたちは緊張することなく、普段どおりに元気よく協力して頑張っていました。先生たちも子どもたちのために、模擬授業や研究授業など日々、切磋琢磨しながら授業力向上に取り組んでいます。