都城市立五十市小学校 黄色い帽子の楽しい学校だよ 五小っ子の輝き発信
ISOICHI ELEMENTARY SCHOOLかしこく やさしく たくましく ~ 工夫と実践、見届け ~
22日(火)に、4年生は国語の時間に漢字の学習に取り組んでいました。子どもたちは、漢字のもつ意味や言葉の意味を辞典を使って、一生懸命に調べていました。最近は、インターネットなどで簡単に検索できますが、やはり、苦労して調べることで子どもたちの理解は深まることと思います。
また、6年生は図工の時間にランプシェードを作っていました。子どもたちは、自分で形やデザインをイメージしながら、プラスチック製の段ボールを切ったり、穴のあけたりして、カラーシートを貼っていました。どの作品も工夫されていて、中からライトで照らしてみるとどんな灯りになるか楽しみです。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27 1 | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7 1 | 8   |
9   | 10   | 11   | 12   | 13 1 | 14 1 | 15   |
16   | 17 1 | 18   | 19   | 20   | 21 1 | 22   |
23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28 1 | 1   |