都城市立五十市小学校 黄色い帽子の楽しい学校だよ 五小っ子の輝き発信
ISOICHI ELEMENTARY SCHOOLかしこく やさしく たくましく ~ 工夫と実践、見届け ~
新年明けましておめでとうございます
楽しかった冬休みが終わり、学校に子ども達のにぎやかな声が戻ってきました。
今日から3学期のスタートです。
休みの期間は、交通事故や大きなケガもなく、全児童が無事に過ごせたようで、とても安心しました。
ただ、インフルエンザの流行が今年は例年より早いようで、本校でもインフルエンザによる欠席がいました。しっかり治すためにも、ゆっくり体を休めて下さいね。
始業式は、そういった理由で大事をとって校内放送で行いました。
4年生男子の代表児童が、2学期の反省から3学期の目標を3つ話しました。
学習面のこと、生活面のこと、進級してからのことを上手に話していました。
生徒指導担当からは、あいさつの合言葉「ISO1」を教えました。
そのまま読むと(いそいち)となります。
【相手の目を見て、先に、大きな声で、1番のあいさつを】という意味が入っています。
この合言葉で、進んであいさつをどんどんしていけるようになってほしいと思います。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27 1 | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7 1 | 8   |
9   | 10   | 11   | 12   | 13 1 | 14 1 | 15   |
16   | 17 1 | 18   | 19   | 20   | 21 1 | 22   |
23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28 1 | 1   |